釣行レポート
-
2017-07-24
【鮎】吉玉文彦(宮崎県 西臼杵郡)
宮崎県 日之影町 五ヶ瀬川の日之影役場下に釣行しました。平水より約20cm高いという悪条件なか、最大の26cmを含め45匹の釣果でした。鮎
吉玉文彦
-
2017-06-27
【鮎】吉玉文彦(宮崎県 西臼杵郡)
今回も宮崎県 日之影町 五ヶ瀬川「カンバの瀬」に釣行しました。梅雨前線の北上に伴い午後からは大雨の予報が出ています。短時間勝負になりそうなので上流部の「深トロ」と「深瀬」はやめて下流部の「荒瀬」で竿を出すことにしました。…鮎
吉玉文彦
-
2017-06-19
【鮎】吉玉文彦(宮崎県 西臼杵郡)
梅雨入後はまとまった雨が降っていない影響で、五ヶ瀬川は渇水状態。さらに釣り荒れも重なってか、簡単には掛からない状況だ。オトリが不自然な動きだと追ってこないため、瀬の中でも泳がせるイメージで釣ることで釣果が伸びた。18cm…鮎
吉玉文彦
-
2017-06-19
【鮎】吉玉文彦(宮崎県 延岡市)
鮎
吉玉文彦
-
2017-06-09
【鮎】渡邉 敦(岐阜県 関市)
私のホームグランドの一つでもある関市を流れる長良川に釣行した。晴れ。ここ数日まとまった雨が無く水量は渇水ぎみだ。午後2時頃にスタートする。今回はがま鮎 競技GTI 極泳がせを使用した。この竿は振ってみると「ビョーンビョー…鮎
渡邉 敦
-
2017-06-02
【鮎】藤井夢人(島根県 益田市)
2017年6月1日。今年も高津川の解禁日に釣行した。今年も天然遡上が少ないものの、昨年より放流数を増やしたおかげか川には沢山の魚影を確認することができる。しかし雨も降らず盛夏の渇水並に水が少なく、新苔も生えないためにに鮎…鮎
藤井夢人
-
2016-06-08
【鮎】渡邉 敦(岐阜県 郡上市)
解禁して間もない長良川で釣行した。情報で解禁日に良く釣れた白鳥町方面に車を走らせた。朝7時に長良川に到着した。天気は曇りで肌寒い。まずは川見すると渇水でアカ腐がひどいが所々に魚影はとりあえず確認できる。解禁したばかりなの…鮎
渡邉 敦
-
2016-06-03
【鮎】藤井夢人(島根県 益田市)
2016年6月1日鮎解禁日。近年、天然遡上が少なく釣果が減少している高津川だが、鮎釣りを愛している太公望達が今日を待ち望んでいた。早朝に釣り仲間と待ち合わせをして前評判の良かった匹見川の上流へ向かう。さすがに解禁日とあっ…鮎
藤井夢人
-
2015-10-27
【鮎】堀内圭三(和歌山県 有田郡)
5月1日の解禁から5ヶ月たった10月末でも友釣りが十分楽しめる和歌山県有田川。これほど長く釣りを楽しませてくれる河川はそうそうないと思う。例年10月の初旬に納竿する事が多かった私だが、近年は温暖化の影響か遅くまで釣りがで…鮎
堀内圭三
-
2015-10-01
【鮎】藤井夢人(島根県 益田市)
あっという間に高津川の最終日を迎えた。最終日に釣行したのは、日原の枕瀬。ここは瀬とトロが連なり石も大きく、ポイントも多いため人気も高い。朝8時に着くと目の前のポイントに先行者が一人しかおらず挨拶を交わして上流へと登った。…鮎
藤井夢人
-
2015-09-02
【鮎】藤井夢人(島根県 益田市)
盆も過ぎ朝晩もめっきり涼しくなってきて鮎も終盤。今年の高津川は鮎の遡上がほぼ0に近く、放流はしているものの下流域では鮎の姿が全く見えない所もあった。しかし盆前から少しずつ鮎の姿が見えるようになった。ところが当日は台風の通…鮎
藤井夢人
-
2015-08-17
【鮎】望月 譲(岐阜県 下呂市)
釣りを通して仲良くなった友達と岐阜県益田川へ。盆前の連日の猛暑による渇水、垢腐れの情報にタフな釣りになることは覚悟の上の釣行です。しかし掛れば良型との情報に「あわよくば…」と考えをポジティブにシフトし待ち合わせ場所に向か…鮎
望月 譲
-
2015-06-09
【鮎】渡邉 敦(岐阜県 郡上郡)
解禁から2日目の長良川に釣行した。午前6時、長良川沿いを車で走らす。前日からの雨で40cm増水で濁りもきつい。竿出しするには水量が多い。長良川の最上流の高鷲を目指すがやはり無理だ。仕方なく少し水量が下がるのを待つ事にした…鮎
渡邉 敦
-
2015-06-02
【鮎】藤井夢人(島根県 益田市)
2015年6月1日。多くの河川同様に地元高津川も解禁した。今年の高津川は天然遡上が少ない上に4月下旬ごろからと遅かったため、梅雨明けまでは放流鮎がメインになりそうだ。釣り仲間4人で匹見町の千原堰堤上の河原に集合し、釣り談…鮎
藤井夢人
-
2014-10-01
【鮎】藤井夢人(島根県 益田市)
彼岸花も咲き誇り、ほんのり香る金木犀。禁漁まであと10日となった九月の最終日にもちろん鮎釣りに出かけた。場所は匹見川の白岩。本流はアベレージが26cm〜尺前後が狙えるが、鮎に色が出てなかなか数が伸びない。しかし、匹見川は…鮎
藤井夢人
-
2014-09-28
【鮎】望月 譲(静岡県 富士市)
数年ぶりに好調?の富士川に釣行。富士川は山梨、静岡の二県を流れ駿河湾にそそぐ日本三大急流の一つ。山梨県側と静岡県側の一部区間を除いて組合が無い為に入漁券がいらずに釣りが出来る。私が今回入川した場所も入漁券のいらない区間に…鮎
望月 譲
-
2014-09-04
【鮎】藤井夢人 (島根県 益田市)
盆過ぎから朝晩涼しくなり、秋の雰囲気が漂ってきた。そして鮎釣りも終盤へとさしかかる。今年は天然遡上がほとんどなく数が掛からなかった匹見川だが、雨が多く水が高かったせいかサイズも大きくなってきた。しかも瀬ではあまり掛からな…鮎
藤井夢人
-
2014-09-04
【鮎】望月 譲 (静岡県 静岡市)
朝、先輩テスターに興津の情報を伺う。「釣れてるよ」とのことなので早速支度を済ませ、好釣果情報の興津川清地地区に車を走らせた。オトリ店の駐車場はほぼ満車。オトリを購入し早速川へ!川底の石はピカピカに磨き上げられ釣れそうな雰…鮎
望月 譲
-
2014-07-24
【鮎】渡邉 敦 (岐阜県 加茂郡)
飛騨川漁協管内の佐見川へ釣行。午前8時30分頃川に到着し、まずは橋から川見をする。水量は平水、アカも良好、鮎もチラホラ見える。天気は晴れ、絶好の友釣り日和。川端が狭いのでロッドは「がま鮎 マルチフレックス100伸徹II」…鮎
渡邉 敦
-
2014-06-24
【鮎】堀内圭三(兵庫県 たつの市)
6月22日(日)兵庫県揖保川解禁から28日目。ほぼ一ヶ月が経過し、解禁当初はあまり調子が良くなかった揖保川本流も、梅雨の季節に入り水量も少し増え水温も上昇した事からか好釣果の情報が聞かれるようになってきた。情報を収集し、…鮎
堀内圭三
-
2014-06-09
【鮎】渡邉 敦 (岐阜県 関市)
水量平水。天候晴れ時々雨。解禁2日目。朝一水温低くなかなか掛からず9時過ぎから瀬で掛かりました。湖産がメインで追いが良く当たりが強く最高でした。午後4時過ぎに雷が鳴り雨が降って来たので終了しました。鮎
渡邉 敦
-
2014-06-03
【鮎】堀内圭三 (和歌山県 有田川町 井谷)
日本一早いアユの友釣りの早期解禁。夢ふくらませ一路、和歌山県有田川へ。新しいタックル、がま鮎 ファインスペシャル IV H-9.0m、G-HARD 最速を準備してきた。関西地方に前々日に少し強めの雨が降り20cm程度増水…鮎
堀内圭三
-
2014-06-02
【鮎】藤井夢人(島根県 益田市)
6月1日、今年も高津川鮎釣り解禁日がやってきました。今年は例年にないくらい遡上が少なく、鮎の姿も確認するのが困難で、前評判も良くありませんでした。しかし、毎年参加している解禁日に参加しないわけにはいきません。朝4時に釣り…鮎
藤井夢人
-
2013-10-27
【鮎】藤井夢人(島根県高津川青原)
秋も訪れ、とうとう今年最後の鮎釣りを迎えました。最終日に向かったのは高津川の青原。10月に入ってから平均で20~30匹位かかり、サイズも20cm~24cmと高津川では良型が掛かっている様子。午前10時過ぎに到着し、直ぐに…鮎
藤井夢人
-
2013-10-27
【鮎】藤井夢人(島根県高津川左鐙)
盆の連休は、鮎師達で賑わった高津川。しかし、大雨が降ってから匹見川には大勢の方が行かれるが、本川には人出が少ない。本川は大水が出て2週間竿が出せなかったが、それにしても少なすぎる。連休明けの19日、盆のに人が入り続けてハ…鮎
藤井夢人
-
2013-08-20
【鮎】金子勝則(福島県 野尻川)
連日の雨天で増水が続くなか、野尻川が真下に位置する坂内商店さんに問い合わせました。「明日には濁りもなくなり、アカも飛んでない出水で釣り可能です」との状況を知らせて頂き、翌日現場に着くと平水より+30cmでありながらも透明…鮎
金子勝則
-
2013-08-20
【鮎】藤井夢人(島根県 高津川)
梅雨も明け、日々30度を超す真夏日。川を覗けば水も平水に戻り、石も苔が付き、鮎の姿も・・・チラ・・・ホラ。これから夏本番。今年の高津川は鮎の姿があまり見えないが、場所によっては60匹前後掛ける人もいる。場所選びが肝心だ。…鮎
藤井夢人
-
2013-08-20
【鮎】藤井夢人(島根県 高津川)
「渇水、垢腐れ」の状況から大水が出て川もリセットされた。新垢が付き始め鮎が良く掛かるかと思えば、あまり良い釣果も聞かず例年にないくらいの場所ムラが激しくなった。そのため当日は、トロ、瀬肩、瀬、といろいろなポイントがある日…鮎
藤井夢人