釣行レポート
-
2025-09-09
ピンクにFall in love(京丹後市久美浜町)
好きな色は、ド派手なピンクのトモチンです。京丹後市久美浜から出船の「ヴィーナス」さんへ「イカメタル」に。ピンク好きと言う事で、もちろんピンクは仕込んでます♪並べてニヤニヤ。 ラグゼ スピードメタル SSスピード…ティップラン&イカメタル&バチコン
-
2025-09-09
ヤマトイワナを求めて渓を歩く(岐阜県)
花崗岩の谷に”あるヤマトイワナ”を狙うために入渓した。すぐに釣れるだろうと考えていたがルアーを打ち込んでも反応が悪い。”しーん”という効果音が浮かんできた。「今日は渋いかも…」という空気に包まれた。そのまま釣り上がってい…渓流
-
2025-09-08
これから本番!! 秋の清流シーバスフィッシング(大分県大野川)
Day 19月6日大潮下げ6分~下げ止まり デイシーバス釣行に行ってきました!台風通過後のチャンス、河川上流域の水温が低下しシーバスの活性が上がっているのではないかと思いエントリーしてきました。大分県大野川といえば鮎も有…ショアジギング&キャスティング
-
2025-09-05
大減水の高山ダム(京都府)
お盆も過ぎましたが、まだまだ残暑が厳しく暑い日が続く毎日です。今年は例年になく、降雨の少ない年で全国的に減水傾向にあるフィールドが多いのではないでしょうか?僕のメインフィールドである、『高山ダム』も例外ではありません。今…バス
-
2025-08-28
いよいよオーラス!香住沖イカメタルで“有終の美”を飾れるのか!?
こんにちは、中政です!今回は兵庫県香住エリア「隆盛丸」さんにお世話になってきました。連日の釣果情報を見ていると、だいたい50杯前後はコンスタントに出ている様子。「これは安定に釣れるっしょ♪」とルンルンで港へ到着。……がし…ティップラン&イカメタル&バチコン
-
2025-08-28
タマン遠征とロカベラ・ベイトプロトロッド(長崎県五島列島)
今回はプライベートも兼ねて、タマンを狙いに遠征してきました。目的はただの釣りではなく、パックスタイル-ロカベラのベイトプロトロッドのテストも兼ねています。夏の磯といえば、やはり「磯のダンプカー」ことタマン。圧倒的なパワー…ショアジギング&キャスティング
-
2025-08-25
ゾクゾクするトップでベコン!(四国地方)
お盆休みは、車中泊の釣り旅を満喫しましたトモチンです。前半は、四国でGBT。GBTとは、「グレートベコンツアー」の略。トップでベコン!って言わせて釣る。魚を探すワクワク、追わすドキドキ、合わせのハラハラ、ファイトのゾクゾ…バス
-
2025-08-25
8月中旬イカメタル事情~天国モードと地獄モードの差が激しすぎる件(京都府久美浜沖)
こんにちは!夜のイカメタルしか行ってないのに謎に日焼けしまくりなスタッフ中政です。🎣 お盆前半戦:久美浜エリア MO3さんへ3日前に釣行した知人から「数もサイズもめっちゃいい」と聞いていたので期待値は爆上がり!水深60m…ティップラン&イカメタル&バチコン
-
2025-08-20
庄内エリアのアマラバゲーム(山形県鶴岡市)
全く雨が降らず連日の猛暑で水不足が深刻な状況でしたが、今回の雨で状況を脱したものの大雨の影響で沿岸エリアは、川からの濁りが酷く釣果が心配されました。 出来る限り川水の影響が少ないエリアをセレクトし実釣を開始しま…タイラバ
-
2025-08-20
ノリノリチヌトップ!!(東京湾)
早起きしてチヌトップへ!フックは細軸のトレブルSPM-に変更。 トレブル SP シリーズライトゲーム&ロックフィッシュ
-
2025-08-19
高級魚アラを狙ったジギング(山形県酒田沖)
8月15日酒田沖小潮酒田沖150m当日は潮が効かずドテラでも幾らも動かない状態。そんな中、ジグドライブB60Lに170g前後のジグを中心探る展開。ラグゼ ジグドライブ R 1時間に1バイトをロッドに…オフショアジギング&キャスティング
-
2025-08-18
三浦半島ドリーム(神奈川県三浦半島)
私が住む三浦半島は、神奈川県の南部に位置する小さな半島で、東を東京湾、南に太平洋、西に相模湾を抱える小さな半島です。 「浦」という字は元々海や海岸を意味するそうで、「3つの浦=三浦」と名がついたそうです。関東地…ショアジギング&キャスティング
-
2025-08-12
大分県イカメタル最盛期!スピードメタルSSの実力やいかに⁉︎(大分県豊後水道)
7月中旬~9月は大分のケンサキイカシーズン!夏の風物詩、イカメタルゲームに出撃してきました! 今シーズンは専用ロッドを導入!LUXXE SPEED METAL SS を使用してみました!大分エリアは深棚を釣るこ…ティップラン&イカメタル&バチコン
-
2025-08-05
ケンサキイカは二刀流で楽しもう♪(京丹後市久美浜町)
初めまして!大阪在住の「釣りガール」、いや、「釣り熟女」のトモチンです。 頭の柔らかい私は、軟体系の釣りが特に大好き。夏と言えば、やっぱりイカメタル! 台風情報と釣果情報をチェックし、京丹後市久美浜か…ティップラン&イカメタル&バチコン
-
2025-08-04
真夏の夜のモンスター(北海道利尻島)
日本最北エリアの利尻と言えども海水温が上昇するこの季節は日中の魚の反応がいまいち良くなくなります。そんな真夏でも楽しめるのがナイトロックゲーム。日中は全くと言っても良いくらい反応皆無な水深1〜2メーターのシャローの海藻エ…ライトゲーム&ロックフィッシュ
-
2025-07-30
7月のイカメタル事情(鳥取兵庫エリア)
まいど、減量真っ只中の中政です♪7月に入ってからは、各地・日によってムラはあるものの、全体的に釣果は上向き。ついに本格シーズン到来!ってことで――ケンサキイカ改め、タンパク質確保 に行ってきました!【7月上旬】…は、無念…ティップラン&イカメタル&バチコン
-
2025-07-23
大分フローターフィッシャーマンズ第3戦@芹川ダム ~セオライズハンガーFC-L+Gが導いてくれた納得の1本~
2025年7月13日 大分県・芹川ダムにて開催された「大分フローターフィッシャーマンズ第3戦」に出場してきました。前回は6月にレポートさせていただきましたブラックバス3匹の総重量で競うこの大会。セオライズハンガー+Gを使…バス
-
2025-07-23
チニング簡単荒天対策(徳島県徳島市)
夏の河川の人気ターゲットのチヌキビレ私も含む多くの人がトップウォータープラグで狙いますが、夏はゲリラ的に雨が降ったりその前後で風が吹いて水面が荒れます。ライトゲーム&ロックフィッシュ
-
2025-07-23
時化ギリギリで出船した相模湾キハダマグロキャスティング!(神奈川県相模湾)
台風の通り過ぎた相模湾ですが影響も残り風が強い予報でした。港に着くとそれほど風は強そうではなかったのですが次第に強風になり時化ギリギリで出船できたこの日、朝から鳥が元気に飛んでいました。凄く近場だったので違う魚のナブラ?…オフショアジギング&キャスティング
-
2025-07-09
アジングタックルで釣るキビレが楽しすぎる(静岡県浜名湖)
アジングをしたくて浜名湖まで車を走らせて来ました。到着早々満員御礼のエリアに移動を余儀なくされ、普段やらないエリアで。初めはラウンドタイプのジグヘッドでしたが、食いが浅いのかフッキングに至らない時間が続きました。そこで、…ライトゲーム&ロックフィッシュ
-
2025-07-09
晩春のロックショアゲーム(千葉県房総半島)
LUXXESTAFFの成相です。梅雨入り間際の房総半島へヒラスズキをメインにロックショアフィッシングでお邪魔した際の釣行記をお伝えいたします。シーズン的には春のトップシーズンが少し落ち着き、イワシの接岸と共に青物の声が聞…ショアジギング&キャスティング
-
2025-07-07
東北日本海エリアのケンサキイカ新規開拓(新潟県村上市)
ここ数年東北でもケンサキイカを狙ったイカメタルゲームが非常に盛んになってきましたが、例年好調な岩手・宮城エリアで6月末時点で全く釣果が出ていない状況となっています。一方で日本海側の山形・新潟エリアで釣果が見られ、友人が営…ティップラン&イカメタル&バチコン
-
2025-07-02
暑くて熱いパヤオでマグロジギング&キャスティング(三重県志摩沖)
こんにちは!広報課の室谷です! 梅雨も明けて、いよいよ夏本番ですね。暑い夏の熱い釣りと言えば、そう『パヤオジギングキャスティング』去年のこの時期は50kgクラスのメバチがぼっこぼこ釣れていたので、今年も熱い釣り…オフショアジギング&キャスティング
-
2025-07-02
春と夏の交差点(山形県鶴岡市)
6月も下旬に入りだいぶ海水温も上昇し、良型のキジハタの釣果もちらほら聞こえ出して来ました。今回の釣行は、良型のキジハタを狙って山形県と新潟県の県境鼠ヶ関からボートロックにて出船しました。出船しポイントに到着すると大量のベ…ライトゲーム&ロックフィッシュ
-
2025-07-02
灼熱のショア磯ジギング(長崎県男女群島)
はじめまして!がまかつLUXXEフィールドスタッフの村田裕樹です。カンパチ狙いで灼熱の離島に二泊三日行ってまいりました。例年より異例の梅雨明け発表で6月終わりなのに35℃くらいの気温で暑さとの戦いとなりました。これからの…ショアジギング&キャスティング
-
2025-07-02
セオライズハンガー+Gを使用したストラクチャー攻略(大分県芹川ダム)
2025年6月8日大分県芹川ダムで大分フローターフィッシャーマンズというフローターを使用したミニトーナメントに出場してきました。かれこれ十数年継続されてきた大会で初回大会から出場させていただいています。年間4戦あり、規定…バス
-
2025-06-27
良型連発のイサキジギング(山口県下関市)
こんにちは!SLJ大好き広報課の室谷です! 今回は毎年恒例の山口県へ、イサキ狙いのSLJ(スーパーライトジギング)もとい、イサキジギングへ行ってきました。お世話になったのは、先日G WORLDのクロマグロキャス…オフショアジギング&キャスティング
-
2025-06-26
身近な河川でチニング(兵庫県)
こんにちは。ラグゼスタッフの丑谷です!まず初めに今回は梅雨真っ只中とはいえ夏のような猛暑が連日続いていますので、暑い日中はパスして朝夕のマズメ時だけを狙う2部構成の釣りで予定を立てました。で、このチニングなのですが、皆さ…ライトゲーム&ロックフィッシュ
-
2025-06-25
例年よりも?!鳥取沖イカメタルゲーム【鳥取県賀露港】
こんにちは、中政です♪6月中頃といえば、鳥取沖のイカメタルがそろそろ盛り上がってくる頃。今年も早めに釣行を計画してたんですが…どうも例年ほど釣れてないとの情報が(涙)「いやいや、もうちょい釣れててもええ時期やろ!」と思い…ティップラン&イカメタル&バチコン
-
2025-06-23
夏のキハダマグロキャスティング(神奈川相模湾)
釣り場に到着してすぐに魚探に反応有りとの事で誘い出しをしてみることに!周囲、上層にはカツオのハネもあり。カツオが釣れるかと思っていたが下から20キロのキハダマグロがドカーンっとトップにでました!オフショアジギング&キャスティング
-
2025-06-19
初夏の琵琶湖!アフタースポーン攻略【滋賀県琵琶湖】
6月も中旬となり、初夏到来…どころか夏本番の暑さ…なここ最近ですが琵琶湖でのバスフィッシングも本格的なアフタースポーン~回復系が始まってきました。強い日差しが照りつける日中では、水中でも日陰を作る「背が高く固いウィード」…バス
-
2025-06-19
ポッパーメインでキビレトップ【徳島県徳島市】
梅雨時期を目安に、河川の水温が上がって来たらキビレがトップウォータープラグで狙えるシーズンです!シーズン的には少し早い時期ですが、ベイトが溜まるポイントを見つけたので、しっかりと準備を整えてトップウォーターのみで狙ってみ…ライトゲーム&ロックフィッシュ
-
2025-06-12
野尻湖釣行記 がまかつ製品で挑むスモールマウスバス攻略
6月初旬、スモールマウスバスを狙いに長野県・野尻湖へ二日間の釣行を行いました。時期としては春から夏へ移行する頃ですが、朝の気温は一桁台とかなり肌寒さを感じるほど。しかし水温は17℃前後ということで湖はまさにスポーニングの…バス
-
2025-06-09
秋田の溪ドライフライシーズン盛期(秋田県秋田市岩見川水系)
秋田の溪は渓魚のコンディション、活性、フィールドの環境、天候と条件全てがシーズン中1番の時期になりました。ドライフライオンリーで楽しめ晴れて気温が上がる日はウエットウェーディングでもいけます。ただ近年熊との遭遇が多発して…フライ
-
2025-04-28
大阪湾バチ抜けシーバス(大阪府堺市)
こんにちは!広報課SNS担当の室谷です!大阪湾もバチ抜けのシーズンINの時期なので、シーバス狙いで行って来ました。一年で1番簡単にルアーでシーバスが釣れると行っても過言ではないバチパターンの時期、シーバスを始めるなら今で…ショアジギング&キャスティング
-
2025-04-23
春の玄界灘・響灘ヒラマサキャスティング(唐津・下関)
どうも!広報課SNS担当の室谷です!この遠征が楽しみで、このために大阪フィッシングショー、西日本釣り博と頑張れました! 今回は4日間連続のオフショア!初日、2日目は唐津より出船の遊漁船武尊。3日目は下関の剛龍丸…オフショアジギング&キャスティング
-
2025-04-15
ロックショアで春の平政(山口県山陰地方)
初めまして4月1日よりGamakatsu LUXXEフィールドスタッフとして活動させていただいている山本陸と申します。主に磯からの平鱸と平政メインターゲットに釣りを楽しんでいます!今後ともよろしくお願いします。今回使用さ…ショアジギング&キャスティング
-
2025-04-10
山口県春のヒラマサジギング(山口県響灘)
こんにちは!最近話題のChatGPTでジブリ風画像を生成するのにハマっている中政です(笑)今回は毎年通っている 山口県での春ヒラマサジギングに行ってきました!毎年足しげく通っているものの中々記録更新が、、、しかし今回は前…オフショアジギング&キャスティング
-
2025-03-26
春ブリ開幕?!丹後エリアジギング(京都府丹後)
年末からジギングに明け暮れていますが、どうにも外道ばかり釣れる中政です。3月も半ばに入り、例年なら丹後エリアで春ブリシーズン開幕!となるタイミングですが、今年はまだ爆釣モードには入っていない模様。それでも「そろそろかな~…オフショアジギング&キャスティング
-
2025-03-26
2025年春の訪れ清流シーバス(鹿児島県薩摩半島)
今年は寒い日が多く、春はまだ早いかな?と思いましたが河川上流域へ。河口から数十キロも上流になるため淡水域のシーバスを狙うことになります。数か所ランガンしましたが、春先の小型ベイトが回遊する場所を絞っていくとヒット。ラグゼ…ショアジギング&キャスティング