釣行レポート
- 
                      
                            NEW2025-10-21 大盛況の富士川(静岡県富士川) 今年はどうしちゃったのか、富士川全体では無いが所々で大鮎祭り開催中だ。特に人と鮎がいっぱいいるのが静岡県側に架かる蓬莱橋付近、橋の上から川を覗くと大きな群れがキラキラ食んでいるのが見える。川に降りてみても至る所で鮎がキラ…鮎 望月 譲 
- 
                      
                            2025-10-06 富士川復活の兆し(静岡県富士川) 子供の運動会が天候不良で翌日に延期となった10月4日土曜日本来なら運動会後に福士川でオトリを取って、翌日の日曜に富士川で竿を出す予定だったが変更を余儀なくされた。所要で朝帰りとなり、支度をして富士川静岡側唯一のおとり店…鮎 望月 譲 
- 
                      
                            2025-10-06 スーパー尺鮎チャレンジ(熊本県球磨郡球磨村) 9月下旬に入り、尺鮎の中でもスーパー尺鮎と呼ばれる400gオーバーの尺鮎が球磨川でも掛かりだしたと聞き、10月1日から2日間の日程で球磨川に挑みました。人吉市内の高木おとり店で元気な囮を購入し、まずは上流で天然囮を数匹確…鮎 山﨑拓也 
- 
                      
                            2025-09-18 終盤に差し掛かった福士川(山梨県富士川水系) 毎回、福士川の釣行レポートだなと思う人もいるかな? 今年は訳あって遠征釣行が出来ずで近場でコソコソ釣ってます。 今回は福士川でオトリを取ってから調子の上がってきた富士川本流へ大鮎へと考えての釣行。 竿は福士川でも使えて…鮎 望月 譲 
- 
                      
                            2025-09-09 台風一過の龍神で鮎釣り満喫(和歌山県日高川) まだまだ暑い9月。夏はやっぱり鮎釣り一択!広報課の室谷です。9月7日、休日を利用して和歌山県の日高川・龍神地区へ行ってきました。時間は12時から16時までの4時間勝負。ちょうど台風通過後の引き水で、普段より30cmほど高…鮎 社員釣行記 
- 
                      
                            2025-09-05 晩夏の鮎釣り(滋賀県安曇川) 夏の終わり、安曇川・朽木漁協で鮎釣りをしてきた。青空に大きな入道雲が湧き、川面を吹き抜ける風はまだ暑さを含んでいるけれど、どこか秋の気配を混ぜていた。 午前中の短い時間、瀬に立ち込みオトリを泳がせると、14〜2…鮎 社員釣行記 
- 
                      
                            2025-09-01 飛騨川友釣り釣行記(岐阜県白川町飛騨川) 激流が創り上げた険しい峡谷が連なる岐阜県・飛騨川。そのダイナミックな壮観は、多様な自然堆積物で構成された岩盤と深いエメラルドグリーンを湛える豊かな水質である。また、下流域の飛水峡では、ジュラ紀に生成された礫岩の露頭や甌穴…鮎 渡邉 敦 
- 
                      
                            2025-08-20 渓流相の川で綺麗な鮎と(富山県富山市) 8月16日、富山県富山市八尾町を流れる井田川の支流(婦負漁協)の野積川(のずみがわ)へ釣行しました。神通川へ釣行の予定でしたが前日に1時間に100mmの猛烈な雨が降り増水した為、支流の井田川へ下流部から見ていきますが混ん…鮎 金田準 
- 
                      
                            2025-08-18 盛期の鮎釣り(鳥取県千代川) 夏は暑くて鮎釣り以外考えられない広報課の室谷です! ひと時の夏季休暇、癒しを求めて初めての鳥取県千代川へ鮎釣りへ行ってきました!9時にオトリ屋につき、日券とオトリを二匹購入し、オトリ屋下の瀬に入りました。&nb…鮎 社員釣行記 
- 
                      
                            2025-08-04 真夏の神通川で入掛り(富山県 神通川) 鮎釣りシーズン真っ盛りの中、7月26日に地元の富山県・神通川に釣行しました。 新保橋から川を見ながら下流に車を走らせるが、良いポイントは釣り人が沢山、婦中大橋周辺は比較的すいていたのここに決定。 朝か…鮎 金田準 
- 
                      
                            2025-07-14 のんびりと(山梨県富士川水系福士川) 梅雨が開け連日の猛暑でホーム河川の福士川の赤腐れも進行中だ。人気ポイントの神社前もひどい有様で、元気なのはボウズハゼだけで、垢腐れの進行が遅い良い垢の所にはボウズハゼが縄張り争いをして鮎を追い出してしまっている。ボウズハ…鮎 望月 譲 
- 
                      
                            2025-07-10 好調の千代川で友釣り釣行(鳥取県鳥取市) 近年好調の千代川に釣行しました。当日は平水より-10cm朝一は水温が低いせいか当たりが小さく顔掛かり、11時頃から水温も上がり野鮎もスイッチオン出し掛かりに追いもきつく目印が吹き飛びます。13時まで釣り13cm~20cm…鮎 林 克年 
- 
                      
                            2025-06-25 富山鮎解禁、天然遡上良好(富山県礪波市) 富山県・庄川が解禁して、6日目の6月21日、地元での初の鮎釣りに出かけた。解禁日は高水で天候も悪くあまり釣果は良くなかったと情報が入ってきましたが、水位も下がり晴れの日が続いた。前日には黄色鮎が釣れ始めたと聞き期待を持っ…鮎 金田準 
- 
                      
                            2025-06-23 次世代女性鮎釣り師!(福島県野尻川) 私のホームグラウンドである野尻川も6月14日に解禁を迎えましたが、昨年の解禁日は束釣りする釣り人もいるほど好調だったのに対し、今年は大雪により雪解けが長引き、数、型ともに不調なシーズン幕開けとなりました。解禁から1週間過…鮎 坂内友洋 
- 
                      
                            2025-06-23 解禁2週間後の鬼怒川アユ釣行(栃木県宇都宮市鬼怒川) 5/25解禁の鬼怒川、当初より気温水温ともに低い日が続き釣果も場所〜ポイントによってバラつきがある!と、鬼怒川側の「かとう釣具店」さんから情報をいただきました。当日は数日ぶりに陽射しがあり期待大!鬼怒川釣行時には毎回お世…鮎 金子勝則 
- 
                      
                            2025-06-16 天然遡上の鮎が良好(岐阜県長良川) 岐阜県郡上市を流れる清流長良川は、日本屈指鮎釣りの聖地である。6月1日郡上漁協管内で友釣りが解禁。全国からこの日を待ちわびた太公望たちが賑わいをみせた。 私は解禁から6日目に訪れ午前6時オトリを購入。上流に向か…鮎 渡邉 敦 
- 
                      
                            2025-06-09 地元河川の解禁(富士川水系福士川) 今年も我が街を流れる富士川支流の福士川が解禁、その解禁日に川へ降りてみた。朝7時、福士川銀座の皐月橋下流は多くの人で賑わっていた。私は混雑を避け皐月橋より遥か上流から入川し仲間のいる所まで釣り下ることにした。天気はいい…鮎 望月 譲 
- 
                      
                            2025-06-02 物部川の天然鮎、好調維持!【高知県物部川】 好調を維持しております、高知県物部川。27日はサンジュウダイと呼ばれる釣場へ。水位はやや高め。増水後の引水の好条件ですが、前日も多くの釣人で賑わっており、囮を入れやすい場所では反応が今一つ。それでもフレキシアの柔らかさと…鮎 藤原無我 
- 
                      
                            2025-05-28 100%天然遡上鮎!物部川【高知県南国市】 高知県内河川は、物部川、四万十川上流、新荘川、奈半利川などは5月15日の解禁となります。5月20日、物部川へ友人二人と釣行しました。 私の解禁日です。解禁から一週間近くたちましたが時々増水し、釣荒れもさほどしておらず好釣…鮎 藤原無我 
- 
                      
                            2025-05-28 2025高津川鮎解禁日【島根県高津川水系】 寒さや暑さが入り混じる5月、釣り情報やSNSでは色々な河川の鮎釣り解禁情報、釣果情報と今年も鮎シーズンの便り。そして、待ちに待った地元の高津川鮎解禁日の5月27日がやってきた。しかし、解禁日の3日前にまとまった雨が降り解…鮎 藤井夢人 
- 
                      
                            2025-05-13 2025年アユ早期解禁(和歌山県日高川) 2025年5月1日、和歌山県日高川の早期解禁で竿を出してきました。ポイントはダム下流川中迂回川。解禁とはいえ5月まだまだ朝夕は冷えこみます。水温の上昇を狙いゆっくり目の10時スタート。下田原橋上下流から開始しました。午前…鮎 堀内圭三 
- 
                      
                            2024-09-20 良型狙いで尺鮎が!パワースペシャル5のパワーを改めて体感!(宮城県白石川) 25cm〜27cmクラスが釣れる!と仕掛けを合わせ、本来ならばパワースペシャル5急瀬〜荒瀬を使用したいところでしたが、川幅が狭いポイントのため所有9mロッドのパワースペシャル5早瀬で挑みました。27cmクラスまでは弓なり…鮎 金子勝則 
- 
                      
                            2024-09-04 鮎釣り終盤突入(島根県益田市匹見川) 9月に入り禁漁まであと1ヶ月を切った高津川(匹見川)へ9月3日に出かけました。8月は雨が降らず渇水高水温に悩まされた高津川。8月末に台風の影響で水位も水温も戻り、終盤の鮎釣りが楽しめそうだ。ポイントは隅村ふれあい公園前。…鮎 藤井夢人 
- 
                      
                            2024-08-21 夕立ち翌日の川は鮎が高活性⁉(和歌山県日高川) 日本の夏が暑すぎて、空調のきいた室内か車か、ひんやりと冷たい川の中でしか生活できない広報課の室谷です。 お盆休みの最終日、日高川龍神地区に鮎と戯れようと思い釣行してきました。連日の猛暑と晴天により日本全国の河川…鮎 社員釣行記 
- 
                      
                            2024-08-19 庭で鮎と遊ぶ(山梨県富士川水系福士川) お盆休みになり何処で釣りしようか考えていました。先日馬瀬川へ行ってきたので近場で楽しみたいなと考えて、興津にするかちょっと足延ばして狩野川か?お庭の福士は超渇水で昼には釣り人が消える状態で厳しさが伺える毎日、どうしよう…鮎 望月 譲 
- 
                      
                            2024-08-19 好調の長良川で鮎釣り(岐阜県郡上市長良川) 岐阜県郡上市を流れる長良川に釣行しました。解禁当初は梅雨入りの大雨で竿出し出来ない日が続きましたが、天然遡上は極めて良好な年です。梅雨明けと共に川の石色がピカピカに磨かれ、引き水の良いタイミングでは、束釣りの声も耳にする…鮎 渡邉 敦 
- 
                      
                            2024-08-05 夏休みの鮎釣り(岐阜県馬瀬川) 8月2日、3日と夏休みと称して馬瀬川単独釣行にいってきました。4日からG杯が行われる河川なので、大会エリアは遠慮し1日目は黒石堰堤上流にある宝鈴橋上流100m左岸土手から入川、ワクワク、ドキドキのスタート! 河川状況はい…鮎 望月 譲 
- 
                      
                            2024-07-31 梅雨明けの高津川鮎釣り(島根県益田市高津川水系匹見川) 梅雨明けしたら猛暑の日々が続く。こんな時は涼を求めて川へ鮎釣り。 例年の高津川はあまり雨の降らない空梅雨だが、今年は梅雨らしい雨が降り続き高水が続いた。雨の合間にもポツポツ掛かり、また晴れ間が出れば入れ掛かりになること…鮎 藤井夢人 
- 
                      
                            2024-07-09 梅雨の合間の鮎釣り(島根県益田市匹見川) 6月30日の夜から降り始めた大雨により増水した高津川。数日経ち水位も落ち着いて来たので7月5日に匹見川の澄川地区にやって来た。午前中は私用があったので昼に河原で弁当を食べてからの入川となった。 竿はダンシングマスターM…鮎 藤井夢人 
- 
                      
                            2024-07-05 修行のような鮎釣り(静岡県伊豆市狩野川) 7月4日に狩野川へ行ってきました。とにかくネガティブな話しか耳に入ってこない様な状況で、大会もあるので一度様子を見てみたかったのですが。先に結果から言うと、釣果10匹で魚も15cm程度の細い鮎でした。おとり店の当日竿頭だ…鮎 望月 譲 
- 
                      
                            2024-06-17 九頭竜川解禁!(福井県九頭竜川) 6月15日、全国GFG幹事長橋本さんと一緒に九頭竜川解禁へ出掛けた。G杯や登竜門でお馴染みの五松橋、その200m程上流にある瀬に陣取り、橋本さんは右岸川瀬の中段、私は左岸に渡り瀬肩からスタートした。 二人ともスタートして…鮎 望月 譲 
- 
                      
                            2024-06-12 梅雨前の高津川へ鮎釣りに(島根県益田市匹見川) 解禁日前から雨が降らず真夏の様な超渇水だった高津川。やっと待望の雨が6月8〜9日に降ったものの、せいぜい60cmぐらい増水しただけですぐに元通りに減水。石色も増水前より悪く見える。しかし、例年より遅いながらも天然遡上が…鮎 藤井夢人 
- 
                      
                            2024-05-30 龍神の早期解禁に行ってきました(和歌山県日高川) 広報課の室谷です。5/18に早期解禁の鮎釣りに行ってきました!この前の週にも行ったのですが、低水温でなかなか掛からず、1日頑張って8匹と厳しい釣果だったので不安でしたが、当日は晴天で気温もあがり良い感じ!昼過ぎオトリ屋…鮎 社員釣行記 
- 
                      
                            2024-05-28 2024シーズン開幕!宮川上流で鮎釣り(三重県宮川) 5/26、23日の磯の撮影も無事に終わり、今シーズン初となる宮川上流へ鮎釣りに行ってきました。結果から言うと、97匹と束釣り達成には至りませんでしたが、満足のいく釣行になりました。 シーズン初期で気温も低く、まだまだ低活…鮎 前岡正樹 
- 
                      
                            2024-05-27 高津川水系鮎解禁!(島根県益田市匹見川) 2024/05/24高津川鮎解禁日に出かけました。今年の高津川は去年一昨年より遡上が遅くサイズも小さかった為まだまだ早い感じ。見える鮎も少なく小さい。しかし、鮎師にとって解禁日は一大イベント。もちろん出陣しました。ポイ…鮎 藤井夢人 
- 
                      
                            2024-05-24 鮎シーズン幕明け(静岡県興津川) 2024年鮎釣りの幕が明けた。2年前の9月、台風15号によって降った雨により未曾有の被害にあい、復旧工事が未だに続く中で昨年に続き鮎釣りは難しいかと思われたが、放流鮎の成長と遡上が良い事が重なり、解禁前から興津川復活の…鮎 望月 譲 
- 
                      
                            2023-10-18 狩野川上流部へ(静岡県狩野川) 10月に入り一気に涼しくなって冬のような日もあって冬への心の準備がまだ整っていない、鮎ももう一回くらいなんて考えているとあっという間に落ちてシーズンオフになりそうだ。最後にそれなりの釣果で終わりたいそんな思いで休日はど…鮎 望月 譲 
- 
                      
                            2023-10-11 根尾川釣行記(岐阜県本巣市根尾川) 秋霖けむる頃、鮎は産卵に向けて川を下り、再び群れを成し、終盤の魚体には婚姻色が現れる。夏を締めくくるべく、岐阜県本巣市を流れる根尾川へ尺鮎狙いで釣行する事にした。午前8時頃、漁協前の緩やかな淀みでは鮎が元気よく跳ねていた…鮎 渡邉 敦 
- 
                      
                            2023-10-04 災害から一年の興津川で鮎釣り(静岡県興津川) 昨年9月、静岡県に甚大な被害をもたらせた台風15号。清流興津川にも大きな爪痕を残し、先の見えない復旧作業が連日行われている。そんな興津川とあって一雨降ると濁りが取れにくく、工事の影響も相まって解禁から著しく釣果が貧しく、…鮎 望月 譲 
- 
                      
                            2023-09-27 25年ぶりの肱川アユ釣行 (愛媛県肱川) 25年ぶりの愛媛県 肱川(ひじかわ)に釣行。若かりし頃に釣りをした事のある河川で、当時は良型アユが簡単によく良く釣れた記憶しか残っていません。2018年7月に西日本豪雨災害で、肱川も氾濫を起こし大水害をひき起こしました…鮎 堀内圭三