がま鮎 競技スペシャルV7
状況にあわせて調子を細分化したハイポテンシャルロッド
振出
PCS:引抜急瀬
STABILIZER SYSTEM:硬中硬・胴抜早瀬・引抜早瀬
コンセプトは「実戦」です。”競技”というネーミングの通り、どの河川でおこなわれる試合においても、必要とされる性能を調子ごとに進化させました。鮎釣りの一連の動作におけるパーツの役割を解析し、ストレスなくこなせるように、各継番をより最適化しました。エクストラセンサーや、スタビライザーシステムも搭載しています。替穂には超高感度のテクノチタントップとS2ソリッドトップを標準装備。
付属品
テクノチタントップ替穂先
S2ソリッドトップ替穂先
ラインナップ
従来のシリーズより細身かつ軽量で柔軟に仕上げています。余分な張りを払拭することで、オトリ操作や掛かり鮎とのやり取りも快適にこなせます。中小河川での22cmまでのサイズの数釣りに威力を発揮します。
硬中硬の柔軟なアプローチ性能と、引抜早瀬のパワーを融合したモデル。オトリが常に野鮎から追われる絶妙な姿勢を保てます。対象サイズは小型~25cm。アグレッシブにオトリを動かし掛けにいけるロッドです。
軽快な操作性と高い感度と大鮎まで対応する引抜性能で初期から後期まで多くのシーンで対応可能なロッド。8.5m、8.8mは高い風切り性能を持つ細身肉厚設計を採用。「がま鮎」史上最高のオールラウンダーロッドです。
最も重点をおいたコンセプトは身切れによるバレの軽減です。胴に粘りを持たせることで急激なテンションを掛かりにくくさせ、バレを防ぎます。ガンガンの急瀬で繊細に掛けて豪快に取り込む醍醐味を是非ご堪能下さい。
チューブラートップ
テクノチタントップ
替穂先のテクノチタントップはβチタンの中空構造かつ高弾性素材なので、従来の形状記憶合金に比べ、軽く、張りがあります。これにより、カーボンチューブラとさほど変わらない持ち重りや引き抜き性能、なおかつ金属特有の高感度を実現。理想のトップが超ハイレベルなオトリ操作をサポートします。
S2ソリッドトップ
替穂先のS2ソリッドトップは繊細なカーボンソリッドとカー
ダイレクトからみ防止トップパーフェクトノット
●固着防止加工を施したがま鮎嵌合部。
●感度と曲がりの追従性を追究した嵌合形状。
※竿を伸ばす際には節落ち防止のため、少しねじりながら固定してください。2回以上ねじって固定すると効果的です。
製品スペック
がま鮎 競技SPECIAL V7 (がまあゆ きょうぎスペシャル ブイセブン)
| 品名コード | 品番 | 標準全長(m) | 希望本体価格(円) | 標準自重(g) | 仕舞寸法(cm) | 使用材料(%) | モーメント | 継数(本) | 先径(mm) | 替穂先径(mm)(ソリッド) | 替穂先径(mm)(テクノチタン) | 元径(mm) | 適正ナイロン・フロロライン(号) | 適正金属・複合ライン(号) | 錘負荷(号) | JANコード |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 23084 | 硬中硬 90 | 9.0 | 250,000 | 208 | 138.8 | C99.9 G0.1 | 60.7 | 8 | 1.8 | 0.7 | 0.8 | 25.3 (22.8) | 0.125〜0.6 | 0.03〜0.15 | 0〜5 | 4549018541090 |
| 23085 | 胴抜早瀬 90 | 9.0 | 255,000 | 218 | 138.8 | C99.9 G0.1 | 62.9 | 8 | 1.8 | 0.7 | 0.8 | 26.3 (23.8) | 0.15〜0.6 | 0.04〜0.2 | 0〜8 | 4549018541106 |
| 23086 | 引抜早瀬 85 | 8.5 | 255,000 | 200 | 138.8 | C99.9 G0.1 | 54.7 | 8 | 1.8 | 0.7 | 0.8 | 25.3 (22.9) | 0.15〜0.6 | 0.04〜0.2 | 0〜8 | 4549018541113 |
| 23086 | 引抜早瀬 88 | 8.8 | 258,000 | 210 | 138.8 | C99.9 G0.1 | 59.9 | 8 | 1.8 | 0.7 | 0.8 | 25.3 (23.3) | 0.15〜0.6 | 0.04〜0.2 | 0〜8 | 4549018541120 |
| 23086 | 引抜早瀬 90 | 9.0 | 260,000 | 230 | 138.8 | C99.9 G0.1 | 67.9 | 8 | 1.8 | 0.7 | 0.8 | 26.8 (24.3) | 0.15〜0.6 | 0.04〜0.2 | 0〜8 | 4549018541137 |
| 23087 | 引抜急瀬 85 | 8.5 | 265,000 | 228 | 138.8 | C99.9 G0.1 | 65.3 | 8 | 2.1 | 0.8 | 0.8 | 26.3 (23.8) | 0.2〜0.8 | 0.06〜0.25 | 0〜10 | 4549018541144 |
| 23087 | 引抜急瀬 90 | 9.0 | 270,000 | 248 | 138.8 | C99.9 G0.1 | 75.8 | 8 | 2.1 | 0.8 | 0.8 | 27.3 (24.9) | 0.2〜0.8 | 0.06〜0.25 | 0〜10 | 4549018541151 |
| 23087 | 引抜急瀬 95 | 9.5 | 280,000 | 278 | 138.8 | C99.9 G0.1 | 88.5 | 9 | 2.1 | 0.8 | 0.8 | 28.8 (26.4) | 0.2〜0.8 | 0.06〜0.25 | 0〜10 | 4549018541168 |
C=カーボンファイバー、G=グラスファイバー
※モーメント=標準自重(kg)×竿尻から重心までの長さ(cm)
※上記の竿はエポキシ樹脂を使用しています。
※希望本体価格には消費税は含まれておりません。
関連アイテム
関連コンテンツ
関連レポート
-
2025-10-21
大盛況の富士川(静岡県富士川)
今年はどうしちゃったのか、富士川全体では無いが所々で大鮎祭り開催中だ。特に人と鮎がいっぱいいるのが静岡県側に架かる蓬莱橋付近、橋の上から川を覗くと大きな群れがキラキラ食んでいるのが見える。川に降りてみても至る所で鮎がキラ… -
2025-10-06
富士川復活の兆し(静岡県富士川)
子供の運動会が天候不良で翌日に延期となった10月4日土曜日本来なら運動会後に福士川でオトリを取って、翌日の日曜に富士川で竿を出す予定だったが変更を余儀なくされた。所要で朝帰りとなり、支度をして富士川静岡側唯一のおとり店… -
2025-10-06
スーパー尺鮎チャレンジ(熊本県球磨郡球磨村)
9月下旬に入り、尺鮎の中でもスーパー尺鮎と呼ばれる400gオーバーの尺鮎が球磨川でも掛かりだしたと聞き、10月1日から2日間の日程で球磨川に挑みました。人吉市内の高木おとり店で元気な囮を購入し、まずは上流で天然囮を数匹確… -
2025-09-18
終盤に差し掛かった福士川(山梨県富士川水系)
毎回、福士川の釣行レポートだなと思う人もいるかな? 今年は訳あって遠征釣行が出来ずで近場でコソコソ釣ってます。 今回は福士川でオトリを取ってから調子の上がってきた富士川本流へ大鮎へと考えての釣行。 竿は福士川でも使えて…