底物用デイバッグ GB394

〈収納例〉
サイドにピトンを収納できます。

【上段】
出し入れがしやすいよう開口部を大きくしました。

【上段】
メッシュポケット付。

【上段】
上蓋にもポケットを配置。また、バンジーコードがあるので衣類なども固定できます。

【下段】〈収納例〉
内部は通常は2室構造ですが、ファスナーにより1室に変更することも可能となっています。
なにかと荷物がかさばる底物釣りに便利な、雨やシブキがしみこまないP.V.C素材のデイバッグ。内部は通常は2室構造ですが、ファスナーにより1室に変更が可能。本体サイドなどには、ポケットとピトンホルダー、ゴミも入れられる樹脂製ポケットを、底部にはアルミ蒸着の内生地で外部からの熱を遮断できる食物や飲み物に最適なスペースを設置。また、中蓋には衣類を固定できるバンジーコード、内部には、小分けや収納品の判別に便利なメッシュポケット設置するなど、小物の種類が多い底物釣りにベストマッチです。
製品スペック
関連アイテム
関連コンテンツ
関連レポート
-
2025-04-28
春マサの自己記録目指して!(長崎県平戸宮ノ浦)
春マサと呼ばれる春に釣れる大型のヒラマサを狙って平戸宮ノ浦に行ってみました。4月半ばになり大型の釣果が聞かれるようになり、期待しての釣行です。上がった場所は軍艦横です。他船も入っていて上がる場所が限られましたがワンチャン… -
2025-01-27
長崎県男女群島で自己記録更新の17.5キロのクエ!
今年に入り季節風の強い日が続いていましたが、天気図を見ると週末から凪予報だったのでこれは行くしかないとバタバタと準備をして長崎県男女群島に向かいました。初日は波とウネリが残っていたので安全を考慮して吉田の3番に上がりまし… -
2025-01-06
正月にクエ鍋が食べたくて!(長崎県男女群島)
年末に親戚が集まるのでみんなでクエ鍋が食べたくて男女群島にクエを狙って行ってみました。北西の風が強く東のポイントでの竿出しでした。初日の夜は4.3kgと6.5kgの2本が釣れました。2日目は日中に5.2kgと8.6kgの… -
2024-11-19
男女群島でクエを狙ってみた!(長崎県男女群島)
11月8日から10日にかけて長崎県男女群島に磯の帝王のクエを狙って行って来ました。今年は猛暑の影響で水温が下がらず9月から台風ばかりで久しぶりの男女群島に期待が膨らみます。潮は小潮から長潮と釣りやすい潮なので1発大物に…