競技ワカサギ・改 4本仕掛(袖タイプ)下鈎付
底に多くいる時期のワカサギを手返しよく攻略するため、4本鈎仕掛に下鈎1本付の仕様です。鈎のチモトは、赤虫鈎結びの上にケイムラ塗を施した“ケイムラ赤虫塗”を採用。感度が良くさばきやすい「ホンテロン」の幹糸、しなやかで吸い込みのよい「ナイロン」ハリスを使用し、こだわりを持った仕掛となっています。


<紫外線照射時>

製品スペック

競技ワカサギ・改 4本仕掛(袖タイプ)下鈎付
品名コード | 号数 | ハリス | 幹糸 | 入数 | 希望本体価格(円) | JANコード |
---|---|---|---|---|---|---|
W192 | 0.5 | 0.2 | 0.3 | 1 | 340 | 4549018405057 |
W192 | 1 | 0.2 | 0.3 | 1 | 340 | 4549018405064 |
W192 | 2 | 0.2 | 0.3 | 1 | 340 | 4549018405088 |
W192 | 2.5 | 0.3 | 0.4 | 1 | 340 | 4549018405095 |
全長:59cm 使用鈎:ワカサギ袖 1組入
関連レポート
-
2022-02-18
仕掛けのマッチで数を伸ばす。
2月12日にGFG会員の内藤君と富士五湖の一つ精進湖へ釣行した。 年明けから湖面に氷が張り、出船出来ない日が続いていたが数日前から氷が薄くなりボート屋さん(金風荘)がポイントまでの経路を作り、釣りが可能となった言う情報を […] -
2020-11-05
【清流・ワカサギ】望月竜也(山梨県 南都留郡)
今月1日から開幕した山梨県精進湖へボートワカサギ釣り。解禁から10束超え(一束が100匹)が出ているとの事前情報に不安と期待が入りまじったなか、金風荘から出船しました。ポイントの「中央ロープ」へ到着して水中に張ってあるロ […] -
2020-02-27
【清流・ワカサギ】望月竜也(山梨県 南都留郡)
釣友を誘い久し振りに精進湖のワカサギ釣りに出かけた。今シーズンは型が良いものの例年程数が出ていない状況が続いていたが、前日は強風のなか150尾台の釣果が出ている。そこで自分の目標を150尾として出船した。ほぼ無風のベタ凪 […] -
2019-11-19
【清流・ワカサギ】望月竜也(山梨県 南都留郡)
富士五湖の一つ、精進湖へワカサギ釣りに行って来ました。精進湖は今シーズン初めてでしたが、朝靄の中の富士山は幻想的で湖畔は紅葉も見頃となり観光にはベストなシーズンが到来。しかし肝心のワカサギはあまり釣れていないとの事前情報 […]