
適度な張りを持たせた先調子で、持ち重り感が少ない低重心設計の為、思い通りのロッド操作が可能です。
持ち重り感が少なく抜群の操作性の為、持って軽く、鮎を掛けてからもロッドの太さによるパワーで一気に勝負を決めることができる掛けて軽くの軽快ロッド。標準穂先には、新開発のテクノチタンソリッド2を採用、従来より先径が細くより繊細な穂先になっています。さらに替穂には軟調チューブラ穂先が付属。10〜18cmくらいの解禁当初の若鮎のオトリ循環や、小型主体の天然河川で威力を発揮します。
付属品
軟調チューブラ替穂先
ラインナップ
MHタイプ
超繊細なアプローチに対応しながらも22 ~ 23cm までを適応サイズとします。特に、竿先はセンシティブな仕様なので、初期の小鮎から盛期まで対応しています。
Hタイプ
繊細さが求められる釣りから、オモリや背鈎を使用する瀬釣りまで様々な釣法に高次元で対応するオールラウンダーです。

替穂先
軟調チューブラー

ロゴデザイン
製品スペック
がま鮎 RESPOSIA (がまあゆ レスポシア)
品名コード | 品番 | パワー | 標準全長(m) | 希望本体価格(円) | 標準自重(g) | 仕舞寸法(cm) | 使用材料(%) | モーメント | 継数(本) | 先径(mm) | 替穂先径(mm) | 元径(mm) | 適正ナイロン・フロロライン(号) | 適正金属・複合ライン(号) | 錘負荷(号) | JANコード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
23088 | MH 85 | MH | 8.5 | 186,000 | 205 | 138.8 | C99.9 G0.1 | 52.3 | 8 | 0.7 | 1.2 | 24.9 | 0.125〜0.6 | 0.03〜0.15 | 0〜5 | 4549018600094 |
23088 | MH 90 | MH | 9.0 | 188,000 | 225 | 138.8 | C99.9 G0.1 | 61.2 | 8 | 0.7 | 1.2 | 24.9 | 0.125〜0.6 | 0.03〜0.15 | 0〜5 | 4549018600100 |
23089 | H 85 | H | 8.5 | 188,000 | 215 | 138.8 | C99.9 G0.1 | 56.5 | 8 | 0.7 | 1.3 | 25 | 0.15〜0.6 | 0.04〜0.2 | 0〜8 | 4549018600117 |
23089 | H 90 | H | 9.0 | 190,000 | 235 | 138.8 | C99.9 G0.1 | 66 | 8 | 0.7 | 1.3 | 25 | 0.15〜0.6 | 0.04〜0.2 | 0〜8 | 4549018600124 |
※元径の値は竿尻から200mm穂先側を計測しています。
全国釣竿公正取引協議会認定第9233号
C=カーボンファイバー、G=グラスファイバー
※モーメント=標準自重(kg)×竿尻から重心までの長さ(cm)
※上記の竿はエポキシ樹脂を使用しています。
※希望本体価格には消費税は含まれておりません。
関連アイテム
関連コンテンツ
関連レポート
-
2025-08-20
渓流相の川で綺麗な鮎と(富山県富山市)
8月16日、富山県富山市八尾町を流れる井田川の支流(婦負漁協)の野積川(のずみがわ)へ釣行しました。神通川へ釣行の予定でしたが前日に1時間に100mmの猛烈な雨が降り増水した為、支流の井田川へ下流部から見ていきますが混ん… -
2025-08-18
盛期の鮎釣り(鳥取県千代川)
夏は暑くて鮎釣り以外考えられない広報課の室谷です! ひと時の夏季休暇、癒しを求めて初めての鳥取県千代川へ鮎釣りへ行ってきました!9時にオトリ屋につき、日券とオトリを二匹購入し、オトリ屋下の瀬に入りました。&nb… -
2025-08-04
真夏の神通川で入掛り(富山県 神通川)
鮎釣りシーズン真っ盛りの中、7月26日に地元の富山県・神通川に釣行しました。 新保橋から川を見ながら下流に車を走らせるが、良いポイントは釣り人が沢山、婦中大橋周辺は比較的すいていたのここに決定。 朝か… -
2025-07-14
のんびりと(山梨県富士川水系福士川)
梅雨が開け連日の猛暑でホーム河川の福士川の赤腐れも進行中だ。人気ポイントの神社前もひどい有様で、元気なのはボウズハゼだけで、垢腐れの進行が遅い良い垢の所にはボウズハゼが縄張り争いをして鮎を追い出してしまっている。ボウズハ…