釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2025-01-27
磯(上)
大道勝彦
釣果
グレ46.5cm 43cm 36cm
年始から良型グレが続出している錦の磯へ釣行した。坂口渡船で降ろしてもらったのは沖磯、キオイ島のマエダレ。足場が低くて波には弱いが、シーズンには人気のポイントだ。エサ取りが多く、早朝の反応は鈍かった。8時頃、やっとグレからのシグナルを捉えるとけっこうな重み!磯際で何度も抵抗するが、それもグレ競技スペシャルⅣでは余裕のやり取りに。46.5cmのグレだった。
がま磯 グレ競技スペシャル4
G-HARD V2 セレクトグレ
G-HARD V2 触れ掛り口太
キオイ島のマエダレ
次第に磯際中心にイスズミの乱舞が見えてきた。グレはイスズミに混じって釣れるか、その下か、もっと沖か…いろいろ試してみるとやはり沖側でヒット。これも良型、43cmのグレだった。
お昼頃、かなり沈めてヒット。これは36cmのグレ、サイズは劣るが嬉しい1枚。イスズミの下で食った感じだ。紀東を代表する錦の磯は沖磯から東磯までとても広大で、いろいろなタイプの磯がある。ぜひ攻めてみて欲しい。
キオイ島より双子島を望む
タックルデータ
グレ競技スペシャルⅣ 1.5号 5.0m
セレクトグレ5号・触れ掛り口太5号
道糸1.75号 ハリス1.75号
オキアミ生
2024-12-02
紀東の寒グレシーズン開幕 (三重県南伊勢町古和浦)
2023-05-09
春のチヌ・ナイスサイズのグレも連発!(三重県尾鷲)
2018-04-14
【磯(上物)】大道勝彦(三重県 尾鷲市)
2016-04-14
【磯(上物)】大道勝彦(三重県 志摩市)
NEW2025-07-10
グレ狙いなのに大鯛が!(山口県周防大島)
2025-06-18
尾長チャレンジIN白瀬灯台【長崎県上五島】
2025-06-02
大型魚を求めてプチ遠征!【山形県酒田市】
2025-05-13
名礁でグレ釣りを楽しんだ1日(長崎県平戸市宮ノ浦)
第43回G杯争奪全日本がま磯(チヌ)選手権【後編】
第43回G杯争奪全日本がま磯(チヌ)選手権【前編】
【G WORLD】#55 鹿児島県佐多岬で巨大尾長グレに挑む!
NEWがま磯 アテンダー3
NEWがま磯 カーエースペシャル アルティメイト
NEWがま磯 スーパープレシード
NEWがま磯 マルチフレックスたもの柄4
NEW磯カワハギパーフェクト仕掛2
NEWカゴスペシャル2
NEW夜釣り王2
NEWA1 MシステムEX 尾長 シリーズ