釣果
ワカサギ300尾
2月18日、山梨県南都留郡精進湖の金風荘さんへボートでのワカサギ釣りに出掛けた。
朝の気温はマイナス、湖面はうっすらと凍っていて手漕ぎボートのオールで簡単には割れない程で、ボート屋のご主人がポイントまでの氷を割り水面に道を作ってくれたため無事到着。
後方に富士山を背負い晴天のなか湖面のボートを少しずつ移動させポイントを見極める、魚探を入れ魚の反応を見ると底付近にはうっすらと反応が出ている。
魚探の表示で水深を確認すると7.8㍍、底付近に魚の居ると思われるポイントに決めてボートを係留し釣り支度を始める。
電動リールにワカサギ用の先調子穂先を取り付け、仕掛けはがまかつ「桧原湖」1号を選択、右手に狐型、左手に袖型をセット、底狙いの手返し重視でオモリは7㌘とし餌は紅サシを1/3にカットして投入した。
直ぐに魚信が出て可愛いワカサギが掛かって来た、底ベッタリに着いた魚は上から落ちる餌に反応、そこで食わなければ小刻みに誘って食わせるようにして最初の1時間で50尾程の釣果を得て好調な出だしだった。
魚の型も良く2尾も掛かると巻き上げが重い、4連掛けもあり順調に行くかと思われたが次の1時間では30尾程に留まり、その後は魚探の反応が薄く魚信が遠退いてしまった。
1時間程粘ったが魚が入って来ない状況で決断し水深8.8㍍のポイントへ移動した。
ボートを係留して2回戦開始、開始直後はポツポツ掛かったが群れの移動が早く数尾釣ると魚信が遠退く釣りとなった。
そこで仕掛けを「ワカサギ連鎖ロングハリス」1号に変更、同時にオモリも軽めの4㌘に交換した、さらに重りが着底してから少しふけさせて餌が漂う誘いに変えると若干状況は上向きに、ポツポツ掛けて数を稼ぐが目標にしていた300尾には程遠い。
餌の交換をマメに行い餌のエキスで魚を寄せる、冬の低い陽射しが山の影に隠れる時間帯になり少しずつ魚探の反応が増えてきた。 最後の粘りで目標達成したが、食いの立つ時間まで粘った事が勝因だった。
今後暖かくなるにつれ釣果も上向く、4月の初旬まで漁期があるのでまだまだ楽しめるだろう。
今シーズンはワカサギの型も良いためハリは大きめの1.5~2.0号でも良いだろう、オモリも重めを選択するとオマツリ防止となる、好調な精進湖へ出かけてワカサギ釣りを満喫して頂きたい。



タックルデータ
- ロッド
-
ワカサギ用先調子穂先
- ライン
-
オモリ 4.0g~7.0g
- エサ
-
紅サシ+寄せ餌としてブドウ虫、集魚カプセル
望月竜也の関連レポート
-
2025-09-01
渇水の渓で思わぬ遭遇が(山梨県南巨摩郡身延町)
8月25日雨不足で渇水と言う状況のなか釣友のS氏と渓流釣りへ、 昨年は一泊での釣行だったが今年は日程が合わず日帰りでの釣行となるが何処に行こうか迷った挙句ダメ元で近場の富士川水系常葉川へ行く事に決定。現地に到着… -
2025-07-09
夏ヤマメ一里一尾の状況で。(岐阜県飛騨市高原川)
7月1日岐阜県の高原川へヤマメ狙いで釣行、前週は釜無川で二週連続の尺アマゴを上げていただけに気分上々で現地に乗り込む。標高が高い地域なので快適な気温のなか活性が高い魚達との出会いを期待していたが午前6時前に身支度を始める… -
2025-07-02
釜無川の梅雨アマゴ(山梨県甲斐市)
6月20日、梅雨の合間の好天を狙い早朝の水温が低い時間帯に貴重な本流アマゴを手にするべく釜無川へ向かった。予定より二時間遅れで出発し現地に到着したのは早朝6時半を回っていたが平日に加え今シーズンは釣果が乏しいためか広い河… -
2025-06-18
トラウトの強烈な引きを味わいたくて。【長野県佐久市千曲川】
6月5日、前日に芝川水系で数釣りを楽しんだが大物の引きも楽しみたくなり明け方の国道141号を長野県佐久市へ向かった。 野辺山を越え左に千曲川を見ながら佐久漁協管内へ、現地は数日前の雨で水は増えている状況で条件としては申し…
ワカサギの関連レポート
-
2023-12-04
好釣果の情報を聞き精進湖へワカサギ釣行(山梨県南都留郡精進湖)
12月23日、祝日で仕事が休みとなったので今季二度目となる精進湖へボートワカサギに出掛けた。解禁して間もなくターンオーバーとなり低調が続いていたが(と言っても200~300尾の釣果)、数日前から好転したとの情報で金風荘… -
2023-10-23
早期解禁となった精進湖へ(山梨県南都留郡精進湖)
富士山麓にある精進湖は春から秋にかけヘラブナ釣りやブラックバスを狙う釣り師で賑わうが、11月からは私の好きなワカサギ釣りが開幕する。しかし、今年は試し釣りが好調だっただめ解禁が前倒しになり既にボート釣りが始まっていると… -
2022-02-18
仕掛けのマッチで数を伸ばす。
2月12日にGFG会員の内藤君と富士五湖の一つ精進湖へ釣行した。 年明けから湖面に氷が張り、出船出来ない日が続いていたが数日前から氷が薄くなりボート屋さん(金風荘)がポイントまでの経路を作り、釣りが可能となった言う情報を… -
2020-11-05
【清流・ワカサギ】望月竜也(山梨県 南都留郡)
今月1日から開幕した山梨県精進湖へボートワカサギ釣り。解禁から10束超え(一束が100匹)が出ているとの事前情報に不安と期待が入りまじったなか、金風荘から出船しました。ポイントの「中央ロープ」へ到着して水中に張ってあるロ…