生産終了 ゴアテックスインフィニアムTM オールウェザースーツ GM3687

ジャケット脇ポケット
ブラック

ジャケット脇ポケット
ホワイト×ブラック

袖デザインアップ
ブラック

袖デザインアップ
ホワイト×ブラック

袖口ダブルカフス仕様
ホワイト×ブラック

ブラック
【アウター】
●高次元の耐水・透湿機能と最高度の丈夫さを持つ「ゴアテックス(R)ファブリックス」2レイヤー仕様を採用。
●アウターを2レイヤー+メッシュ仕様にすることで、春、夏、秋、冬のシーズンを通しての着用が可能。厳寒期には、インナーと標準装備の中綿スーツを合わせて着用することで防寒性能がアップします。
-ジャケット-
●釣行時のずれ落ちを防ぐためサスペンダーを装備。サスペンダーベルトにはずれ落ちを軽減するパーツを採用。一方のベルトを掛けることでH 型になり身体へのフィット感を高めます。
●ジャケット袖口はダブルカフス仕様。インナーカフスにストレッチ素材を使用することでフィット感を高め水の侵入を防ぎます。
●急な雨でもスピーディーに被れる収納式フード。収納時も襟元が倒れにくくシルエットがすっきりします。
●フードは様々なキャップ形状に対応。ドローコードで最適なフィット感を保ちます。
●ジャケット裾にスピンドルアジャスト。
-パンツ-
●ウエスト部はゴムシャーリングと25mm幅のPPテープを採用し、しっかりとウエスト部をホールドします。
●取り外し式サスペンダーを装備。サスペンダーベルトを使用することでパンツのずり下がりを軽減し釣行時のフィット感が向上します。
●パンツ裾は面ファスナー付フラップを配置ししっかりと足にフィットさせることが可能。ブーツに裾を入れる時にも役立ちます。
【ミドラー】
●強度に優れたタフタを採用。ミドラーとして着用の際や、アウターとして着用した際も安心できるしっかりとした着用感が得られます。
●中綿は手入れがしやすいポリエステル中綿を採用。洗濯が可能なだけでなく、手触りの良さも両立させています。通常の繊維よりもさらに細い繊維を加工することで羽毛のような柔らかさと弾力感、かさ高性が得られ高い保温力があります。
●収納袋付。
※止水ファスナーは完全防水仕様ではありません。
製品スペック
ゴアテックスインフィニアムTM オールウェザースーツ
品名コード | カラー | サイズ | 希望本体価格(円) | JANコード | |
---|---|---|---|---|---|
生産終了 | GM3687 | ブラック | M | – | 4549018711899 |
生産終了 | GM3687 | ブラック | L | – | 4549018711905 |
ゴアテックスインフィニアムTM オールウェザースーツ
品名コード | カラー | サイズ | 希望本体価格(円) | JANコード | |
---|---|---|---|---|---|
生産終了 | GM3687 | ホワイト×ブラック | M | – | 4549018711943 |
生産終了 | GM3687 | ホワイト×ブラック | L | – | 4549018711950 |
生産終了 | GM3687 | ホワイト×ブラック | LL | – | 4549018711967 |
生産終了 | GM3687 | ホワイト×ブラック | 3L | – | 4549018711974 |
M | L | LL | 3L | |
---|---|---|---|---|
身長 | 160~170 | 165~175 | 170~180 | 175~185 |
胸囲 | 84~92 | 90~98 | 96~104 | 102~110 |
腹囲 | 78~94 | 82~98 | 86~102 | 90~106 |
尻囲 | ~100 | ~105 | ~110 | ~115 |
股下 | 73 | 75 | 77 | 79 |
関連アイテム
-
NEWアルテマシールドレインスーツ GM3797
-
NEWアルテマシールドプロオールウェザースーツ GM3798
-
アルテマシールドプロ レインスーツ GM3718
-
フィッシングレインスーツ GM3658
-
ライトレインスーツ GM3681
-
スウェットスーツGM3714
-
レインポンチョ GM3710
-
ORANGE Label トレーニングウォームスーツ GM3613
-
ベリアスジャケット GM3715
-
プルオーバージップシャツ GM3713
-
アクティブインシュレーションパーカー GM3716
-
アクティブインシュレーションパンツ GM3717
-
HDフィッシングパンツ GM3719
-
フローティングベスト GM2193
-
アルテマシールドプロ フローティングベスト GM2197
-
NEWがま磯 カゴ アルティメイトスペック
関連コンテンツ
関連レポート
-
NEW2025-09-18
雨後の好条件で良型アマゴを手にする(山梨県南巨摩郡南部町)
今年の夏も例外ではなく暑い日が続き連日35度を超す気温、涼しい筈の渓流に行く事さえ躊躇する事が多かった。9月に入り雨が多くなった事で魚達の活性も上がっていると推測、エアコンの効いた車を走らせながら入渓出来そうな渓を探して… -
NEW2025-09-18
GFG全国スペシャルキス釣り大会&キス釣り教室で福井へ(福井県坂井市三里浜)
GFG全国スペシャルキス釣り大会&キス釣り教室が9月7日に福井県坂井市三里浜にて行われたが、その下見で前日から竿を出してキスのいる場所を探った。 ちょい投げをしている人がいたので声を掛けたが、エサが取られるが魚… -
2025-09-09
ヤマトイワナを求めて渓を歩く(岐阜県)
花崗岩の谷に”あるヤマトイワナ”を狙うために入渓した。すぐに釣れるだろうと考えていたがルアーを打ち込んでも反応が悪い。”しーん”という効果音が浮かんできた。「今日は渋いかも…」という空気に包まれた。そのまま釣り上がってい… -
2025-09-01
残暑の終わりが見えないダム湖のへらぶな!(兵庫県青野ダム)
8月も終わりと言うのに、今年の猛暑はいつまで続くのだろうか⋯8月最後の日曜日、ホームグラウンドの兵庫県三田市の青野ダムへ釣行。今年の異常と言える暑さは当然水中の魚達にも影響しており、例年通りの典型的な夏のパターンでは思う…