落とし込みベルト(BLACK WORKS) GM2616

ポーチ
内部仕切りは面ファスナーで位置を調整可能。

〈使用例〉
●へち・落とし込み釣りに必要な道具をまとめられるポーチを採用。小物からストリンガーなども収納可能。ポーチの蓋部分開閉しやすいラウンド形状のフラップを採用。ポーチの内部を二層に分けれる仕切りを取り付け。フロント部分にはすぐに取り出したいハリスやクイックケースなどを収納できる薄型ポケットを配置サイドにはカラビナなどの落下を防ぐD環を左右に二つ配置。ぶらぶらする小物を取り付けた時に納まりをよくするPPベルトを採用。
●本体の腰部分にはクッション性の高い大型パッドを採用し、ベルトに荷重がかかっても腰への負担を軽減します。パッドをしっかりさせる硬質樹脂プレートを取り付けることで、腰へのホールド感が大幅にアップ。
パッド部分にはD環を5つ配置。
●タモの柄を取り付けることができる、専用ホルダーも採用。左右どちらからも刺せる角度付。
●引っ張り強度に優れる厚地のナイロンベルト採用(ベルト幅38mm)。
●フリーサイズ(ウエスト最大115cmまで対応)。
製品スペック
関連アイテム
-
NEWペットボトルホルダー(BLACK WORKS) GM2614
-
NEWアディショナルポーチ(BLACK WORKS) GM2610
-
NEWがま口フィッシングポーチ(BLACK WORKS) GM2625
-
スプールケース(BLACK WORKS) GM2583
-
成型フィッシングポーチ(BLACK WORKS) GM2585
-
NEW成型ツールケース(サングラス)(BLACK WORKS) GM2627
-
ハードウキポーチ(BLACK WORKS) GM2623
-
ウキポーチ・SLIM(BLACK WORKS) GM2422
-
ウキポーチ2部屋(BLACK WORKS) GM2080
-
サシエ入れ140(BLACK WORKS) GM2483
-
サシエ入れ110(BLACK WORKS) GM2482
-
活かしメッシュバッカン(BLACK WORKS) GM2543
-
トーナメントバッカン(BLACK WORKS) GM2607
-
タックルバッカン(E.V.A)(BLACK WORKS) GM2498
-
NEW成型ハードロッドケース(BLACK WORKS) GC301
-
ロッドケース(BLACK WORKS) GC296
-
受けタモカバー 四ツ折(BLACK WORKS) GM2598
-
受けタモカバー ワンピース(BLACK WORKS) GM2597
-
NEWラバーネット(BLACK WORKS) GM844
-
水汲みバケツ(ロープ巻付)(BLACK WORKS) GM2561
-
まき餌プレスボード(BLACK WORKS) GM2599
-
まき餌杓立て(BLACK WORKS) GM2558
-
まき餌杓ケース(BLACK WORKS) GM2596
-
NEWスリムツールケース(BLACK WORKS) GM2626
-
フィッシングタオル(BLACK WORKS) GM2615
-
ラインカッター&ニードル(斜刃)(BLACK WORKS) GM2613
-
ラインカッター&ニードル(直刃)(BLACK WORKS) GM2591
-
BIG カラビナリール(BLACK WORKS) GM2592
-
タイタニュームグローブ(BLACK WORKS) GM7301
-
ストレッチフィッシングショートパンツ(BLACK WORKS) GM3741
-
サマードライパンツ(BLACK WORKS) GM3742
-
ストレッチフィッシングパンツ(BLACK WORKS) GM3740
-
NEWアルテマシールドプロ フローティングベスト(BLACK WORKS) GM6005
-
NEWGスペック レインスーツ(BLACK WORKS) GM3784
-
NEWアルテマシールドプロ レインスーツ(BLACK WORKS) GM3785
-
キャップキーパー(BLACK WORKS) GM2595
-
ワッペンキャップ(BLACK WORKS) GM9015
-
フラットブリムキャップ(BLACK WORKS) GM9895
-
2WAYニットバイザーキャップ(BLACK WORKS) GM9119
-
NEWニットキャップ(BLACK WORKS) GM9111
関連コンテンツ
関連レポート
-
NEW2025-08-28
尾鷲の磯がアツい‼︎ (三重県尾鷲)
8月中旬、尾長グレの好釣果が続く三重県・尾鷲へ、GFG(がまかつファングループ)の先輩方と釣行しました。当日は天候に恵まれ、波も穏やか。船長のご配慮により、大型グレの実績磯「寺島」へ渡礁することができました。釣り座に立つ… -
2025-08-18
夏磯の半夜釣り(三重県尾鷲)
夏磯を満喫するためGFG(がまかつファングループ)青年部部長の榊原君と半夜で尾鷲の磯へ釣行しました。 少し波がある予報だったので湾内磯を覚悟していましたが、運良く沖磯のA級磯の立神の高場へ渡礁することができまし… -
2025-07-23
夏のグレ、操作性重視で狙い撃つ(大分県佐伯市鶴見)
7月中旬。九州では本来ならまだ梅雨グレシーズンですが今年は梅雨明けが早く猛暑日が続いてます。梅雨時期〜夏場のグレ釣りは餌取りが多く、本命のクロをどの様に釣るか試行錯誤しながら考える釣りが醍醐味です。今回は大分県佐伯市鶴見… -
2025-07-10
グレ狙いなのに大鯛が!(山口県周防大島)
梅雨明けが例年より早く連日真夏日と言う中山口県周防大島にGFG杯グレの予選会に参加しました。 上がった場所は大水無瀬島の横岩横でした。タックルは30cm前後のグレを狙う為に細仕掛けにし、アテンダーIIIの1.2…