 
            マルチフレックスシステムを搭載し、より機動力を高めたモデルです。通常のテンカラでは2段たたんだ状態で使い、さらに遠くに毛鈎を飛ばしたい時は、1段伸ばして使用。さらに遠くに飛ばしたいときには、もう1段伸ばして使用できます。4.0mは中流域から源流域をカバーしており、張りのある調子はレベルラインや短めのテーパーラインに対応しています。オールラウンドな4.5mは様々な場面に対応しており、守備範囲の広いロッドです。5.0mはロングラインに対応しており川幅の広いところや本流でのテンカラに適した大型対応モデルです。
穂先(リリアン)
ヘビロが回転し糸のヨレやカラミを軽減する「からみ防止」付き。
 
                                    道糸のトップへの取り付けは、装着脱が容易にできる「ひきほどき」が最適です。
                                製品スペック
がま渓流 MULTIFLEX テンカラ 水舞EX (がまけいりゅう マルチフレックス テンカラ すいむ イーエックス)
| 品名コード | 品番 | 標準全長(m) | 希望本体価格(円) | 標準自重(g) | 仕舞寸法(cm) | 使用材料(%) | モーメント | 継数(本) | 先径(mm) | 元径(mm) | リーダー(号) | グリップ長(mm) | JANコード | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 20041 | 400 | 4.0 | 42,000 | 85 | 60.5 | C98.9 G1.1 | 6.6 | 8 | 0.9 | 13.5 | 0.8〜1.5 | 315 | 4549018414172 | 
| 20041 | 450 | 4.5 | 44,000 | 95 | 66.0 | C98.9 G1.1 | 9.0 | 8 | 0.9 | 14.6 | 0.8〜1.5 | 315 | 4549018414189 | 
| 20041 | 500 | 5.0 | 46,000 | 105 | 86.0 | C99.5 G0.5 | 11.8 | 7 | 1.1 | 13.5 | 0.8〜2 | 355 | 4549018414196 | 
                                全国釣竿公正取引協議会認定第7764号                            
                                            マルチフレックスシステム
                                | 全長(m) | マルチフレックス | 
|---|---|
| 4.0 | 4.0⇔3.5⇔3.0 | 
| 4.5 | 4.5⇔4.0⇔3.5 | 
| 5.0 | 5.0⇔4.2 | 
C=カーボンファイバー、G=グラスファイバー
※モーメント=標準自重(kg)×竿尻から重心までの長さ(cm)
※上記の竿はエポキシ樹脂を使用しています。
※希望本体価格には消費税は含まれておりません。
ソリッドタイプの先端部はアクション上、繊細なカーボンソリッド(チューブラとの継穂)を使用しております。先端の一部に荷重が集中しますと、破損の原因となります。ラインのカラミ、ケースなどの収納時、移動などの取り扱いには十分ご注意ください。
関連アイテム
関連レポート
- 
                
                      2025-10-17 釣師の楽園へ!(北海道屈斜路湖) 10月6日から10日までの5日間、秋真っ盛りの北海道へ行ってまいりました。 野球もですが、渓流釣りもポストシーズン開幕です。今回は親友の吉村政治テスターを含む三重渓流倶楽部の釣友と総勢5名での珍道中となりました…
- 
                
                      2025-10-17 2025年最後の長良川(岐阜県郡上市長良川) 徳俵に脚の掛かった9月29日、ホームグラウンドの長良川で今シーズンを終えようと郡上・白鳥方面へ走りました。 前日の夕方から待望の雨が降り若干の増水はしたであろうと読み込んでの釣行です。今期の長良川はあくまでも私…
- 
                
                      2025-10-15 遡上アマゴと挑んだ秋の渓流釣行(木曾川水系) 今年の9月は仕事が忙しくなかなか釣りには行けなかったが最終日は行ける事になった。情報では24日頃には遡上していると聞いていた。今回は自分を含め3人での釣行である。 現地に着いたのは6時頃、結構寒くネックウォー…
- 
                
                      2025-10-15 秋風吹く千曲川へ。(長野県佐久市千曲川) 渓流釣りシーズン最終日となった9月30日、長野県千曲川へ釣行。綺麗な良型アマゴも釣りたいがパワフルに竿を曲げる魚にも会いたいと考え禁漁を迎える千曲川水系のニジマスをターゲットにあわよくば良型のヤマメもと欲張った。気温は1…
 
                             
                                                
                                             
                                                                     
                                                                     
                                                                     
                                                                     
                                                                     
                                                                     
                                                                     
                                                                     
                                                
                                             
                                                
                                            