軸にエサ止めの「ケン」が付いています。オキアミ等の柔らかい餌には、甲の固い部分を「ケン」の所に掛ける要領で刺して下さい。
製品スペック

オキアミチヌ
品名コード | 号数 | 入数 | 希望本体価格(円) | JANコード |
---|---|---|---|---|
12509 | 1 | 9 | 300 | 4549018317503 |
12509 | 2 | 9 | 300 | 4549018317510 |
12509 | 3 | 9 | 300 | 4549018317527 |
12509 | 4 | 8 | 300 | 4549018317534 |
12509 | 5 | 8 | 300 | 4549018317541 |
12509 | 6 | 7 | 300 | 4549018317558 |
関連レポート
-
NEW2021-04-13
がま磯ニューロッド
4月に発売された、がま磯チヌ競技スペシャルⅣが、4月初旬に僕の手元にも届きました。前評判でも人気が高かったので、早く性能を確かめたくて、のりくら渡船さん(たつの市)から、よくチヌが上がっているとの情報があった小豆島エリア […] -
2021-03-30
三重の尾長
久しぶりの三重県新鹿 高麦の東 当日は、東の風 と ウネリが強く 時々波の🌊シャワー🚿を浴びながらの釣りに🎣 悪戦苦闘しながらも、当たれば尾長❗️久しぶりのファイトに、満足できる釣行でした。 -
2021-03-09
のっこみ終盤
最近凪が続いているので、調子が上向きの西伊豆に釣行しました。当日乗った磯は根がきつかったので強気のタックルで、竿はマスターモデル2尾長M、道糸はナイロン2号ハリスは3号~2.25号、鈎は、掛りすぎ口太6号とセレクトグレ6 […] -
2021-03-04
寒チヌ釣りにて
コロナ禍で県外に行くのを我慢して地元で竿を出し続けており今回も広島湾ヤグラ岩にフカセ釣りに行ってきました。寒の時期は水温がとても低い為1枚でも厳しいのですが懲りずに魚にエサやりのつもりで通っています笑渡礁してすぐエサを撒 […]