釣行日2014/10/15
場所静岡県 富士宮市 芝川
釣果
ヤマメ 27cm
静岡県富士宮市を流れる芝川は10月15日までの漁期だ。シーズン最後は綺麗なアマゴで締めくくろうと最終日の夕刻、ワンチャンスに賭け、足で運んだ。
台風後の増水激しい芝川は竿を出せるポイントが少なく、ポイント選びに苦労したが、柚野地区の淵にある流芯脇に狙いを絞り竿を出す。
上流で採取したクロカワ虫で探るが魚信は無く、徐々に夕闇が迫って来る。
幾度となくオモリを調整、ミミズに餌を替えて巻き返しの流れに仕掛けを馴染ませ数投目、不自然な方向に仕掛けが流れたのでテンションが掛からぬ様に仕掛けを送り込んだ。数秒の間を置き合わせを入れると、竿が大きく曲がり元気な魚の引きを堪能する事ができた。流芯を横切らせる時には少々気を配ったが、ガッチリと食い込んだA1 ハイパー渓流は流れの強さにも負けない強度でバラす事なく足元の緩い流れに誘導し、タモに引き込んだのは雄ヤマメ27cm。目標の尺には届かなかったが、不調と言われた今季の芝川はでは納得のサイズだ。
鮮やかなパーマークに薄い婚姻色をまとった魚は体高のある惚れ惚れする魚体。素晴らしい出会いに感謝して竿を仕舞った。



望月竜也の関連レポート
-
2025-09-01
渇水の渓で思わぬ遭遇が(山梨県南巨摩郡身延町)
8月25日雨不足で渇水と言う状況のなか釣友のS氏と渓流釣りへ、 昨年は一泊での釣行だったが今年は日程が合わず日帰りでの釣行となるが何処に行こうか迷った挙句ダメ元で近場の富士川水系常葉川へ行く事に決定。現地に到着… -
2025-07-09
夏ヤマメ一里一尾の状況で。(岐阜県飛騨市高原川)
7月1日岐阜県の高原川へヤマメ狙いで釣行、前週は釜無川で二週連続の尺アマゴを上げていただけに気分上々で現地に乗り込む。標高が高い地域なので快適な気温のなか活性が高い魚達との出会いを期待していたが午前6時前に身支度を始める… -
2025-07-02
釜無川の梅雨アマゴ(山梨県甲斐市)
6月20日、梅雨の合間の好天を狙い早朝の水温が低い時間帯に貴重な本流アマゴを手にするべく釜無川へ向かった。予定より二時間遅れで出発し現地に到着したのは早朝6時半を回っていたが平日に加え今シーズンは釣果が乏しいためか広い河… -
2025-06-18
トラウトの強烈な引きを味わいたくて。【長野県佐久市千曲川】
6月5日、前日に芝川水系で数釣りを楽しんだが大物の引きも楽しみたくなり明け方の国道141号を長野県佐久市へ向かった。 野辺山を越え左に千曲川を見ながら佐久漁協管内へ、現地は数日前の雨で水は増えている状況で条件としては申し…
渓流の関連レポート
-
NEW2025-09-09
ヤマトイワナを求めて渓を歩く(岐阜県)
花崗岩の谷に”あるヤマトイワナ”を狙うために入渓した。すぐに釣れるだろうと考えていたがルアーを打ち込んでも反応が悪い。”しーん”という効果音が浮かんできた。「今日は渋いかも…」という空気に包まれた。そのまま釣り上がってい… -
2025-09-01
渇水の渓で思わぬ遭遇が(山梨県南巨摩郡身延町)
8月25日雨不足で渇水と言う状況のなか釣友のS氏と渓流釣りへ、 昨年は一泊での釣行だったが今年は日程が合わず日帰りでの釣行となるが何処に行こうか迷った挙句ダメ元で近場の富士川水系常葉川へ行く事に決定。現地に到着… -
2025-08-25
双六川釣行記(岐阜県飛騨市)
岐阜県の高原川に行ってきました。お盆休みの年中行事なのですが今年の暑さはそれをためらわせるほどのモノでした。インフルエンザ罹患中かと思わせる連日の38℃越えの気温はさすがに釣りバカの足を鈍らせます。しかしながら、バカ中の… -
2025-07-29
本流の大アマゴを求めて(長野県)
仕事がキャンセルになったので少し前に友人の塚ちゃんが良いアマゴが遡上すると教えてくれた川に行くことにした。家を出たのは前日の夜、現地に着いたのは23時が過ぎていた。ポイントを2箇所教えてれ、一か所目の駐車スペースには車が…