釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
FRESH WATER
NEW2025-07-14
鮎
望月 譲
釣果
17匹
梅雨が開け連日の猛暑でホーム河川の福士川の赤腐れも進行中だ。
人気ポイントの神社前もひどい有様で、元気なのはボウズハゼだけで、垢腐れの進行が遅い良い垢の所にはボウズハゼが縄張り争いをして鮎を追い出してしまっている。ボウズハゼが幅を利かせているので鮎は群れをなし大群で広範囲を移動しながら垢を食んでいる状態が中、下流部では起きている。今、安定して鮎が元気なのは上流部
渓流相で岐阜の馬瀬川を小さくした感じの川相で、人家は殆ど無く山間を流れているので気分が良い所だ。遅れて遡った鮎が今あちらこちらでハミハミしていてとても魚影は濃い、スクールの小さな鮎も間違って掛かりはするが追ってくるのは追星がハッキリとした艶々ヌルヌル、香りプンプンで、型は16〜21cmが1日平均10~20匹程釣れている。爆発ポイントに当たると30匹以上の釣果の人も出ている。
7月13日、渓流相の福士へ降りてみた。川にはGFGの仲間も来ていて、川で合ってビックリ、たくさん釣れるわけではないが楽しいので毎週通っているそうだ。確かに釣ってみて沢山釣れるわけでもないけど、飽きない程度の釣りにはなるし、釣れる鮎もキレイ、ロケーションもいいし、比較的涼しく感じられるので、のんびり釣るには最高の河川だななんて思いな感じながら地元ホーム河川で一日のんびり過ごし、17匹の釣果で納竿とした。まだまだ沢山鮎がいるのでこれからも終盤まで楽しめそうだ。
がま鮎 競技GTI2
ザ・ボックス T1 Mシステム鮎 シリーズ
釣り風景
お決まりのライトスタイル
綺麗な鮎に笑顔
GFGの仲間の釣った良型
釣果17匹
タックルデータ
がま鮎競技GTI2 引抜早瀬90
T1 Mシステム鮎 シリーズ 7号
ナイロン025号
友釣り
2025-06-09
地元河川の解禁(富士川水系福士川)
2024-08-19
庭で鮎と遊ぶ(山梨県富士川水系福士川)
2024-08-05
夏休みの鮎釣り(岐阜県馬瀬川)
2024-07-05
修行のような鮎釣り(静岡県伊豆市狩野川)
NEW2025-07-10
好調の千代川で友釣り釣行(鳥取県鳥取市)
2025-06-25
富山鮎解禁、天然遡上良好(富山県礪波市)
2025-06-23
次世代女性鮎釣り師!(福島県野尻川)
解禁2週間後の鬼怒川アユ釣行(栃木県宇都宮市鬼怒川)
田嶋剛のアユ釣り塾12 ~ノーマル・オモリ・背鈎の選択法~
田嶋剛のアユ釣り塾11 ~初期の群れアユ攻略法~
近づいた鮎がまるで吸い付くように掛かる鈎「Cueスペシャル」
NEWがま鮎 ショートスペシャル
NEWがま鮎 エクセルシオ エルティアラ
NEWがま鮎 パワーR
NEWがま鮎 エクセルシオ エルクラウン
NEWザ・ボックス G-HARD V2 Cue スペシャル
NEWスマートケース G-HARD V2 Cueスペシャル
NEWバリューパック G-HARD V2 Cueスペシャル
NEW鮎自在式天井糸仕掛3