釣行日2023年12月9日
場所和歌山県串本大島
釣果
グレ26cm〜38cm/9枚、30cm前後のイサギ/4枚
ホームの和歌山県串本大島で、初心者、ベテラン、若手トーナメンター達と一緒にグレ釣りに行ってきました。海水温が、まだ20.0℃近くあり朝から皆さん、ダツ、イズスミ、ムロアジの猛攻に悩まされながら試行錯誤。ポロポロとグレやイサギを釣っていました。
当日は、愛用しているマスターモデル2 口太M53 とT1ファイングレ4号と1.2号のロングハリスの組合せで、サシエの沈下速度を落としてのリフト&フォールの釣りが1番反応が良かったです。
今シーズンは、水温の影響か40cmクラスの尾長率も高く、口太グレは52cmまで出ている串本大島。海水温が18.0℃辺りで安定し餌取りが減って来る寒グレシーズンは型、数共に楽しめそうな予感⁈





磯(上)の関連レポート
-
2025-06-18
尾長チャレンジIN白瀬灯台【長崎県上五島】
毎年恒例の一年に一度の『大人の遠足』と題してミニ男女群島と称される白瀬灯台へ釣り仲間5名で1泊2日の旅に行ってきました。 がま磯 アテンダー3 A1 MシステムEX 尾長 シリーズ -
2025-06-02
大型魚を求めてプチ遠征!【山形県酒田市】
釣友3人で、山形県酒田市の北西39kmに位置する山形県唯一の離島に1泊2日で行ってきました。飛島はバードウォッチング、トレッキング、大物を求める釣り客で賑わう島です。初日は、酒田港から飛島までフェリーで移動してお昼からの […] -
2025-05-13
名礁でグレ釣りを楽しんだ1日(長崎県平戸市宮ノ浦)
同クラブの山﨑君と好調の平戸宮ノ浦へ行ってきました。朝4時に丸銀釣りセンターさんのマリンアローで出船して運良く名礁頭ヶ島の立瀬に上がることができました。朝イチ、早速メタルキャストを使用して根魚を狙いましたが私は不発、出だ […] -
2025-04-23
山陰のっこみチヌ(山口県萩市)
今年は年明けからよく時化て釣りができず、釣りに行けてもなかなか釣果に繋がらず、ストレスばかりが溜まる今シーズン。しかし、4月に突入してからチヌの好釣果がチラホラ聞こえ始めた。4月20日、天気は曇り小雨予報だったが、GFG […]