釣行日2023年10月27日
場所静岡県 西伊豆
釣果
グレ25~35 15匹
12年の時を超えて発売されたアテンダーⅢを握りしめて静岡県西伊豆に午前中だけ釣行しました。
まだまだ海の中は夏の雰囲気で巨大なイスズミ、アイゴが元気いっぱい遊んでくれます。朝一潮の中を釣りましたがコッパグレばかり。日が上がり海の中が見える状況になるとイスズミが居なくなったタイミングで餌を拾って居るメジナ君を発見、タナを合わして引かれ潮に仕掛けをのせると、すぐに口を使って35cmほどの元気いっぱい尾長グレが釣れてくれました。アテンダーⅢのポテンシャルの高さをまじまじと感じながからその後も同じパターンでポツポツ釣って釣行終了。開幕としてはいい釣りになりました。





市川 卓の関連レポート
-
2025-02-04
激渋の西伊豆沖堤防(西伊豆 田子)
西伊豆の田子にある沖堤防に釣行しました。実績ある釣り場なので強気の太い仕掛けをセットして釣り開始しました。潮は全く動かず池状態、釣れてくる魚はフグやチョウチョウ魚、タカノハダイ等。 しばらくすると堤防の先端に流… -
2023-11-28
久しぶりのプライベート釣行(静岡県西伊豆)
11月30日久しぶりにプライベートで西伊豆に釣行しました。金曜日まで吹き荒れた西風の影響もなく凪の海で朝からワクワクしながら渡礁してお気に入りの「アテンダーIII 1.25-5.3」を引っ張り出して道具をセットして釣り… -
2023-05-09
GWアオリイカ調査!(静岡県 西伊豆)
寒グレも終わったんで凪を見て西伊豆にヤエンでアオリイカを釣りに行って来ました。ウツボの活性が高く餌のアジをたくさんやられてしまいましたが。そんな中なんとか2杯のアオリイカを手にする事が出来ました。鋭刀ヤエンの滑りの良さ、… -
2022-12-12
寒グレジーンズ始まった?
今日を逃したら凪がないと思って西伊豆に走りました。予報はあまりよくなかったですが現地に着くと予報とは違う凪で無事に磯に上がる事が出来ました。朝は下りの潮がたらたらその中からオナガをポツポツ拾い釣りしてましたが、どうしても…
磯(上)の関連レポート
-
2025-08-28
尾鷲の磯がアツい‼︎ (三重県尾鷲)
8月中旬、尾長グレの好釣果が続く三重県・尾鷲へ、GFG(がまかつファングループ)の先輩方と釣行しました。当日は天候に恵まれ、波も穏やか。船長のご配慮により、大型グレの実績磯「寺島」へ渡礁することができました。釣り座に立つ… -
2025-08-18
夏磯の半夜釣り(三重県尾鷲)
夏磯を満喫するためGFG(がまかつファングループ)青年部部長の榊原君と半夜で尾鷲の磯へ釣行しました。 少し波がある予報だったので湾内磯を覚悟していましたが、運良く沖磯のA級磯の立神の高場へ渡礁することができまし… -
2025-07-23
夏のグレ、操作性重視で狙い撃つ(大分県佐伯市鶴見)
7月中旬。九州では本来ならまだ梅雨グレシーズンですが今年は梅雨明けが早く猛暑日が続いてます。梅雨時期〜夏場のグレ釣りは餌取りが多く、本命のクロをどの様に釣るか試行錯誤しながら考える釣りが醍醐味です。今回は大分県佐伯市鶴見… -
2025-07-10
グレ狙いなのに大鯛が!(山口県周防大島)
梅雨明けが例年より早く連日真夏日と言う中山口県周防大島にGFG杯グレの予選会に参加しました。 上がった場所は大水無瀬島の横岩横でした。タックルは30cm前後のグレを狙う為に細仕掛けにし、アテンダーIIIの1.2…