釣行日2014/06/02
場所石川県 犀川
釣果
サクラマス 63cm、60cm
サクラマス釣りシーズンも終盤を迎えました。私は例年鮎釣りの解禁日以降はあまりサクラマスを狙って竿を振りません。
今年の犀川の鮎の解禁日は6月16日なので、それまで名残惜しさと共にこの日も竿を振りにポイントに着きました。
夕方4時、先行者はいません。丁寧にエサのミミズを付け第1投、すぐにアタリ、あわせを入れるが空振り。しかし、なんだか怪しいアタリにテンションも上がります。第2投、アタリに竿をあおる、待望のサクラマスです。サイズもまずまず。白銀の魚体が水面下でのたうちまわります。取り込んだのはコンディションの良い魚で満足。今日は魚の活性が高いと判断し、すぐに釣り開始。
またまたすぐにサクラマスと出会えた。2匹目はスマートな少し婚姻色がでかけの魚であった。写真を撮り終え、子孫を残すことを期待しリリースしました。この日も魚との出会いに感謝です。
今年の犀川は例年通り魚の遡上も良く、数多くのサクラマスと出会えることができました。シーズンもあとわずか、それまで竿を振り続けようと思います。

池野昭一の関連レポート
-
2016-04-22
【渓流】池野昭一(石川県 金沢市)
今年もまた、楽しみな季節がやってきた。サクラマス釣りだ。今年は冬場に積雪があまり無い状況でダムに雪解水の流入量が少なく河川の水位が例年の今頃に比べ非常に少ないといった悪状況がしばらく続いてた。サクラマスの遡上は例年並とい… -
2015-05-08
【渓流】池野昭一(石川県 金沢市)
今年も恒例のマス釣りシーズンの到来です。ゴールデンウィーク真っ只中には各河川で多くの太公望の姿があり、あちらこちらで釣果がみられ非常に盛り上がりをみせていました。私も早速用意を済ませ、振込みを開始。朝一のベストタイム、ア… -
2014-04-21
【渓流】 池野昭一 (石川県 犀川)
桜咲く頃になり、今年も始まった毎年恒例のサクラマス釣り。ホームグランドの犀川を見て回った。今年の犀川は河川工事が盛んに行われ、上流から下流まであちらこちらで建設機械が稼動している。だいぶん河川の様子が変わり、魚の遡上に悪…
渓流の関連レポート
-
NEW2025-08-25
双六川釣行記(岐阜県飛騨市)
岐阜県の高原川に行ってきました。お盆休みの年中行事なのですが今年の暑さはそれをためらわせるほどのモノでした。インフルエンザ罹患中かと思わせる連日の38℃越えの気温はさすがに釣りバカの足を鈍らせます。しかしながら、バカ中の… -
2025-07-29
本流の大アマゴを求めて(長野県)
仕事がキャンセルになったので少し前に友人の塚ちゃんが良いアマゴが遡上すると教えてくれた川に行くことにした。家を出たのは前日の夜、現地に着いたのは23時が過ぎていた。ポイントを2箇所教えてれ、一か所目の駐車スペースには車が… -
2025-07-10
天竜川の尺上アマゴ(長野県天竜川)
6月20日、天竜川に釣りに行こうと思い同じ倶楽部の塚田君に連絡をいれた。塚田君は天竜川に詳しく色々とアドバイスをくれた。実は天竜川は去年、倶楽部の関東支部の大会をした川で、私は岐阜支部ですが呼んでもらえる事に。その時に尺… -
2025-07-09
夏ヤマメ一里一尾の状況で。(岐阜県飛騨市高原川)
7月1日岐阜県の高原川へヤマメ狙いで釣行、前週は釜無川で二週連続の尺アマゴを上げていただけに気分上々で現地に乗り込む。標高が高い地域なので快適な気温のなか活性が高い魚達との出会いを期待していたが午前6時前に身支度を始める…