釣行日2014/06/02
場所石川県 犀川
釣果
サクラマス 63cm、60cm
サクラマス釣りシーズンも終盤を迎えました。私は例年鮎釣りの解禁日以降はあまりサクラマスを狙って竿を振りません。
今年の犀川の鮎の解禁日は6月16日なので、それまで名残惜しさと共にこの日も竿を振りにポイントに着きました。
夕方4時、先行者はいません。丁寧にエサのミミズを付け第1投、すぐにアタリ、あわせを入れるが空振り。しかし、なんだか怪しいアタリにテンションも上がります。第2投、アタリに竿をあおる、待望のサクラマスです。サイズもまずまず。白銀の魚体が水面下でのたうちまわります。取り込んだのはコンディションの良い魚で満足。今日は魚の活性が高いと判断し、すぐに釣り開始。
またまたすぐにサクラマスと出会えた。2匹目はスマートな少し婚姻色がでかけの魚であった。写真を撮り終え、子孫を残すことを期待しリリースしました。この日も魚との出会いに感謝です。
今年の犀川は例年通り魚の遡上も良く、数多くのサクラマスと出会えることができました。シーズンもあとわずか、それまで竿を振り続けようと思います。
池野昭一の関連レポート
-
2016-04-22
【渓流】池野昭一(石川県 金沢市)
今年もまた、楽しみな季節がやってきた。サクラマス釣りだ。今年は冬場に積雪があまり無い状況でダムに雪解水の流入量が少なく河川の水位が例年の今頃に比べ非常に少ないといった悪状況がしばらく続いてた。サクラマスの遡上は例年並とい… -
2015-05-08
【渓流】池野昭一(石川県 金沢市)
今年も恒例のマス釣りシーズンの到来です。ゴールデンウィーク真っ只中には各河川で多くの太公望の姿があり、あちらこちらで釣果がみられ非常に盛り上がりをみせていました。私も早速用意を済ませ、振込みを開始。朝一のベストタイム、ア… -
2014-04-21
【渓流】 池野昭一 (石川県 犀川)
桜咲く頃になり、今年も始まった毎年恒例のサクラマス釣り。ホームグランドの犀川を見て回った。今年の犀川は河川工事が盛んに行われ、上流から下流まであちらこちらで建設機械が稼動している。だいぶん河川の様子が変わり、魚の遡上に悪…
渓流の関連レポート
-
2025-10-17
釣師の楽園へ!(北海道屈斜路湖)
10月6日から10日までの5日間、秋真っ盛りの北海道へ行ってまいりました。 野球もですが、渓流釣りもポストシーズン開幕です。今回は親友の吉村政治テスターを含む三重渓流倶楽部の釣友と総勢5名での珍道中となりました… -
2025-10-17
2025年最後の長良川(岐阜県郡上市長良川)
徳俵に脚の掛かった9月29日、ホームグラウンドの長良川で今シーズンを終えようと郡上・白鳥方面へ走りました。 前日の夕方から待望の雨が降り若干の増水はしたであろうと読み込んでの釣行です。今期の長良川はあくまでも私… -
2025-10-15
遡上アマゴと挑んだ秋の渓流釣行(木曾川水系)
今年の9月は仕事が忙しくなかなか釣りには行けなかったが最終日は行ける事になった。情報では24日頃には遡上していると聞いていた。今回は自分を含め3人での釣行である。 現地に着いたのは6時頃、結構寒くネックウォー… -
2025-10-15
秋風吹く千曲川へ。(長野県佐久市千曲川)
渓流釣りシーズン最終日となった9月30日、長野県千曲川へ釣行。綺麗な良型アマゴも釣りたいがパワフルに竿を曲げる魚にも会いたいと考え禁漁を迎える千曲川水系のニジマスをターゲットにあわよくば良型のヤマメもと欲張った。気温は1…