2WAYニットバイザーキャップ GM9119

〈使用例〉
ヘッドのウォーマー部を下ろせばネックウォーマーにも早変わり。
●冬の釣行に最適なニットキャップのつば付きタイプ。
●通常のバイザー付きニットキャップとしての仕様はもちろん、ヘッドのウォーマー部を下ろせば、ネックウォーマーにも早変わり。
※ウォーマー部は分離できません。幅広いサイズに対応できる設計です。
製品スペック
ブラック(Gamakatsu)
2WAYニットバイザーキャップ
品名コード | カラー | サイズ | 希望本体価格(円) | JANコード |
---|---|---|---|---|
GM9119 | ブラック(Gamakatsu) | F | 4,500 | 4549018768978 |
関連アイテム
関連コンテンツ
関連レポート
-
NEW2025-10-09
秋磯尾長グレに会いたくて(静岡県西伊豆)
秋尾長に会いたくて息子と一緒に西伊豆に釣行しました。 当日は秋とは思えないくらいの日差しでまだ夏と秋がせめぎ合い。道具を支度してコマセを撒くと大量のムロアジ、イスズミ等まだ海の中は夏、餌取りを釣りながら我慢して… -
2025-10-06
釣るとニヤける高級魚シロアマダイ♪(和歌山中紀)
「残り1つ」「限定品」という言葉に弱いトモチンです。そんな私は、「高級魚」という響きにも弱い。「落とし込み&カワハギ」のお誘いを受け、竿は「ライブラ エクスレンジ M210」を準備。しかし、釣行日までに「落とし込み」では… -
2025-10-02
西大阪サーフ9月例会優勝!夜通しの激闘とヘダイの豪快バトル(徳島県徳島市)
所属する、西大阪サーフ9月例会に参加してきました。夕方から朝までの釣りでしたが、夜中は3時間程仮眠をとりながら一晩やりました。釣り開始から暫くして、潮が効き出したのが合図のようにキチヌ35cmクラスが2枚程釣れてきます。… -
2025-10-02
カワハギ開幕戦 熱いシーズンを楽しめそうです♪(千葉県竹岡沖)
本業出張が続き、9月後半になってようやく自分自身のカワハギが開幕。千葉県上総湊の彦次郎丸さんにお邪魔してきました。 事前情報では浅場には小型が多くいること。しかし、厄介なゲストのサバフグも高活性。釣りの組み立て…