生産終了 がま磯 タモ枠(ワンピース/チタン) GM838

枠の勘合部がしっかりと固定され外れにくい。
●継ぎ目のないワンピースは軽量で、網の引っ掛かりによるストレスを軽減します。継ぎ目がないためにガタつきも最小限に抑えられます。
●精密に設計した勘合部パーツにより、タモの柄から外した際にも枠がしっかりと枠の勘合部がしっかりと固定され外れにくい。
●線径φ6mmの純チタン製。軽く、強く、耐腐食性に優れているタモ枠です。
※勘合部の構造上、接合部の取り付け取り外し時は硬い場合がございます。
※勘合部の構造上、接合部がしっかりとかみ合いますのでご使用後は、水分・砂・泥汚れ・塩分などを真水で完全に洗い落とし、風通しの良い日陰にて完全に乾燥させてください。使用後そのまま放置はしないでください、錆び付きの原因となる恐れがございます。
製品スペック
関連アイテム
関連ムービー
関連コンテンツ
関連レポート
-
2025-07-23
夏のグレ、操作性重視で狙い撃つ(大分県佐伯市鶴見)
7月中旬。九州では本来ならまだ梅雨グレシーズンですが今年は梅雨明けが早く猛暑日が続いてます。梅雨時期〜夏場のグレ釣りは餌取りが多く、本命のクロをどの様に釣るか試行錯誤しながら考える釣りが醍醐味です。今回は大分県佐伯市鶴見 […] -
2025-07-23
広島湾の波止でチヌ釣り(広島県似島)
広島似島の波止に釣行してみました。早朝からアタリがあり朝マズメの連続ヒット!引ったくるアタリでは無いですがフッキングからはずっしり重い重量感。ラインも出すこともあるような強い引きからのやり取りで上がって来るのは良型のチヌ […] -
2025-07-10
グレ狙いなのに大鯛が!(山口県周防大島)
梅雨明けが例年より早く連日真夏日と言う中山口県周防大島にGFG杯グレの予選会に参加しました。 上がった場所は大水無瀬島の横岩横でした。タックルは30cm前後のグレを狙う為に細仕掛けにし、アテンダーIIIの1.2 […] -
2025-06-18
尾長チャレンジIN白瀬灯台【長崎県上五島】
毎年恒例の一年に一度の『大人の遠足』と題してミニ男女群島と称される白瀬灯台へ釣り仲間5名で1泊2日の旅に行ってきました。 がま磯 アテンダー3 A1 MシステムEX 尾長 シリーズ