クイックケース GM2484

連結イメージ
●2つ重ねて両面(内向き・外向き)の両方で固定できるクイックケース。
●移動時には蓋部分を内側に向けて収納することで、蓋が開いて中身が落ちることを防ぎます。
●邪魔になりにくい薄型を採用しつつも、大き目の潮受けゴムもきっちりと収まるサイズ設定。
●きれいに重ねられてスタッキングに便利。
●本体サイドのヒンジパーツは取り外し可能で1つでも使用可能。
●内皿の仕切り形状は2部屋、3部屋があります。
●商品の連結が可能です。
※初期のヒンジパーツはロックが強いため、ヒンジパーツを端から順に押し込んで固定してください。
関連アイテム
関連コンテンツ
関連レポート
-
2025-08-28
尾鷲の磯がアツい‼︎ (三重県尾鷲)
8月中旬、尾長グレの好釣果が続く三重県・尾鷲へ、GFG(がまかつファングループ)の先輩方と釣行しました。当日は天候に恵まれ、波も穏やか。船長のご配慮により、大型グレの実績磯「寺島」へ渡礁することができました。釣り座に立つ… -
2025-08-18
夏磯の半夜釣り(三重県尾鷲)
夏磯を満喫するためGFG(がまかつファングループ)青年部部長の榊原君と半夜で尾鷲の磯へ釣行しました。 少し波がある予報だったので湾内磯を覚悟していましたが、運良く沖磯のA級磯の立神の高場へ渡礁することができまし… -
2025-07-23
夏のグレ、操作性重視で狙い撃つ(大分県佐伯市鶴見)
7月中旬。九州では本来ならまだ梅雨グレシーズンですが今年は梅雨明けが早く猛暑日が続いてます。梅雨時期〜夏場のグレ釣りは餌取りが多く、本命のクロをどの様に釣るか試行錯誤しながら考える釣りが醍醐味です。今回は大分県佐伯市鶴見… -
2025-07-23
広島湾の波止でチヌ釣り(広島県似島)
広島似島の波止に釣行してみました。早朝からアタリがあり朝マズメの連続ヒット!引ったくるアタリでは無いですがフッキングからはずっしり重い重量感。ラインも出すこともあるような強い引きからのやり取りで上がって来るのは良型のチヌ…