トランクバッグ GM2538

〈収納例〉

セパレートシートを採用し、汚れ物とその他の道具とバッグ内で分けて収納可能。

セパレートシートは取り外すことが可能で、着替えシートとしても使用が可能。

〈使用イメージ〉
メッシュポケットはコーナーに配置することで口が開いた状態で固定が可能。

〈背面〉
上蓋を採用し、車内での臭いも気になりません。
●ブーツ類やタイツ類、鮎舟、フローティングベスト、衣類など、あらゆる釣具がまとめて収納でき、車内の汚れを防ぐ防水バッグ。
●上蓋を採用し車内での臭いも気になりません。
●サイドに固定が可能なメッシュポケットは、大き目サイズなのでシャツやアンダーウエア、グローブ等の汚れ物を別に収納できて便利。
●底部は剥がれに強い溶着加工。
●ウェーダー、タックルベストなどをまとめて収納可能。
●ショルダーベルトとサイドハンドルを採用。
●フローティングベスト、レインスーツ/オールウェザースーツ、ブーツ、シューズなどの道具をまとめて収納可能。
●鮎舟、オトリ缶、タイツ類、ベスト、シャツ、タモ(36cm、39cm)などの道具をまとめて収納可能。
※オトリ缶に水を入れた状態で持ち運ばないでください。
【お手入れ/ご使用上の注意】
●当製品を洗浄される際には、中性洗剤を水で薄めてからタオル等に塗布して洗浄してください。
●中性洗剤以外の洗浄剤(石油系、塩素系など)は使用しないでください。
●過度な重量物を入れると破損の原因になります。
●本体及びパーツへの過度の衝撃を与えないでください。
●取っ手及びショルダーベルト使用時に、本体に対して90度以上の方向への引っ張りは避けてください。破損の原因につながります。
●製品保管時に、直射日光を避け、日陰で風通しの良い場所での保管をしてください。直射日光、高温多湿の場所での保管は製品の色褪せ、各部材の劣化につながります。
●ご使用後は必ず真水での洗浄をしていただき、十分に乾燥させてから保管をお願いいたします。
※海水が付着したままでの保管は本体の劣化、ファスナー部分の固着の原因になります。
関連アイテム
関連コンテンツ
関連レポート
-
2025-09-09
台風一過の龍神で鮎釣り満喫(和歌山県日高川)
まだまだ暑い9月。夏はやっぱり鮎釣り一択!広報課の室谷です。9月7日、休日を利用して和歌山県の日高川・龍神地区へ行ってきました。時間は12時から16時までの4時間勝負。ちょうど台風通過後の引き水で、普段より30cmほど高… -
2025-09-09
ヤマトイワナを求めて渓を歩く(岐阜県)
花崗岩の谷に”あるヤマトイワナ”を狙うために入渓した。すぐに釣れるだろうと考えていたがルアーを打ち込んでも反応が悪い。”しーん”という効果音が浮かんできた。「今日は渋いかも…」という空気に包まれた。そのまま釣り上がってい… -
2025-09-05
晩夏の鮎釣り(滋賀県安曇川)
夏の終わり、安曇川・朽木漁協で鮎釣りをしてきた。青空に大きな入道雲が湧き、川面を吹き抜ける風はまだ暑さを含んでいるけれど、どこか秋の気配を混ぜていた。 午前中の短い時間、瀬に立ち込みオトリを泳がせると、14〜2… -
2025-09-01
飛騨川友釣り釣行記(岐阜県白川町飛騨川)
激流が創り上げた険しい峡谷が連なる岐阜県・飛騨川。そのダイナミックな壮観は、多様な自然堆積物で構成された岩盤と深いエメラルドグリーンを湛える豊かな水質である。また、下流域の飛水峡では、ジュラ紀に生成された礫岩の露頭や甌穴…