釣果
イワナ
花崗岩の谷に”あるヤマトイワナ”を狙うために入渓した。
すぐに釣れるだろうと考えていたがルアーを打ち込んでも反応が悪い。
”しーん”という効果音が浮かんできた。「今日は渋いかも…」という空気に包まれた。
そのまま釣り上がっていくがパッとしない。
しかし、恐らく標高1500mを超えたであろうあたりのなんてことのない1m程の滝を超えると、川の気配がガラッと変わり、岩の陰に魚影が露骨に見えるようになった。
「あ、ここより上は人が入れてないな」と直感した。
たまに、こういう人の立ち入れる限界の境界線のようなものを感じる事があるがたまらなくワクワクする。
人の世界から物の怪の世界に足を踏み入れた気分になる。
ワクワクする気持ちを抑えて、適当にミノーを投げて、適当にトゥイッチ。
するとチェイス姿からして真っ赤な色に包まれたイワナが何匹もルアーにじゃれ合うように追ってくる。
そのうちの一匹がドン、と短く重いバイトでルアーに掛かった。
姿を見せたのは朱点がにじんでて朱色が脇腹に広がる美しいヤマトイワナ。
岩の色に溶けるオレンジがたまらなく美しい。
次の深みではさらに太くイイサイズが出た。
取り込むとネットの枠に収まらない尺を超えた個体だ。
取り込んだ手が震えるほどににテンションが上がった。
余談だが防水ポーチは必須。バッテリーやヘッドライトを放り込んでおけば、うっかりドボンでも問題無い。
防水ポーチ LE332
帰り道、霧が抜けて谷が明るくなる。魚が急に増えた“上流の手付かずゾーン”はやっぱり正解だった。
渓流は、地形のひと段、倒木の一本、人の足が途切れたラインで景色が一気に変わる。
そこを探し当てて、一投で答え合わせ。釣って、見て、撮って、また少し歩く。
次はあの境界線のさらに上。長野の“どこか”で、また世界変わる瞬間を見に行きたい。
LUXXE企画 黒神
タックルデータ
- ロッド
-
パックスタイルA4 S49FL-solid
- 鈎
-
桜幻 スーパークイック3S
- ライン
-
メインラインPE0.6号/リーダー6lb.
- エサ
-
45mmミノー
社員釣行記の関連レポート
-
NEW2025-09-09
台風一過の龍神で鮎釣り満喫(和歌山県日高川)
まだまだ暑い9月。夏はやっぱり鮎釣り一択!広報課の室谷です。9月7日、休日を利用して和歌山県の日高川・龍神地区へ行ってきました。時間は12時から16時までの4時間勝負。ちょうど台風通過後の引き水で、普段より30cmほど高… -
NEW2025-09-05
晩夏の鮎釣り(滋賀県安曇川)
夏の終わり、安曇川・朽木漁協で鮎釣りをしてきた。青空に大きな入道雲が湧き、川面を吹き抜ける風はまだ暑さを含んでいるけれど、どこか秋の気配を混ぜていた。 午前中の短い時間、瀬に立ち込みオトリを泳がせると、14〜2… -
2025-08-28
いよいよオーラス!香住沖イカメタルで“有終の美”を飾れるのか!?
こんにちは、中政です!今回は兵庫県香住エリア「隆盛丸」さんにお世話になってきました。連日の釣果情報を見ていると、だいたい50杯前後はコンスタントに出ている様子。「これは安定に釣れるっしょ♪」とルンルンで港へ到着。……がし… -
2025-08-28
タマン遠征とロカベラ・ベイトプロトロッド(長崎県五島列島)
今回はプライベートも兼ねて、タマンを狙いに遠征してきました。目的はただの釣りではなく、パックスタイル-ロカベラのベイトプロトロッドのテストも兼ねています。夏の磯といえば、やはり「磯のダンプカー」ことタマン。圧倒的なパワー…
渓流の関連レポート
-
2025-09-01
渇水の渓で思わぬ遭遇が(山梨県南巨摩郡身延町)
8月25日雨不足で渇水と言う状況のなか釣友のS氏と渓流釣りへ、 昨年は一泊での釣行だったが今年は日程が合わず日帰りでの釣行となるが何処に行こうか迷った挙句ダメ元で近場の富士川水系常葉川へ行く事に決定。現地に到着… -
2025-08-25
双六川釣行記(岐阜県飛騨市)
岐阜県の高原川に行ってきました。お盆休みの年中行事なのですが今年の暑さはそれをためらわせるほどのモノでした。インフルエンザ罹患中かと思わせる連日の38℃越えの気温はさすがに釣りバカの足を鈍らせます。しかしながら、バカ中の… -
2025-07-29
本流の大アマゴを求めて(長野県)
仕事がキャンセルになったので少し前に友人の塚ちゃんが良いアマゴが遡上すると教えてくれた川に行くことにした。家を出たのは前日の夜、現地に着いたのは23時が過ぎていた。ポイントを2箇所教えてれ、一か所目の駐車スペースには車が… -
2025-07-10
天竜川の尺上アマゴ(長野県天竜川)
6月20日、天竜川に釣りに行こうと思い同じ倶楽部の塚田君に連絡をいれた。塚田君は天竜川に詳しく色々とアドバイスをくれた。実は天竜川は去年、倶楽部の関東支部の大会をした川で、私は岐阜支部ですが呼んでもらえる事に。その時に尺…