シリーズ
本体チューブラー全層のメインマテリアルにTORAYCA(R)T1100Gを採用。適所に高弾性マテリアルをミックスしたブランクを軽量ハイバランス設計により組み上げることで、持ち重り・振り重りが軽減され、ストレスのないシャープな操作性にさらに磨きがかかりました。操作性の向上を図りつつも、真鯛とのやり取りではブランクがきれいに曲がり込み、余裕をもってファイトすることが可能です。全機種にハードタイプのソリッドを採用。タフライト仕様のリールシートを中空構造(リザウンド構造)で組み上げ、さらなる反響感度性能向上を実現しています。ティップ部はチタンフレーム、バット部はステンレスフレームのSiCガイドを採用した、ハイブリッドガイド設定となっています。
ラインナップ
S245MH+-solid
浅場など軽量テンヤでの攻略で活躍するモデル。
しなやかな操作性とレスポンスが共存した調子に設定しています。テンションフォールや潮にのせたドリフト、ゼロテンションなどさまざまな状態からでも細かな変化を伝えてくれる表現力豊かな穂先を搭載。同時に手に伝わる優れた反響感度性能も備えます。
S235H-solid
幅広い状況で使えるシリーズを代表するオールラウンドモデル。
軽量テンヤ+活エビを使用したリアクションでの釣りで大いに活躍。シャープな誘いをストレスなく実行できるレスポンスを備え、アタリ感知からのアワセも瞬時に対応可能です。
S230XH-solid
深場や急潮流に対応したモデル。
負荷が掛かる状況でも操作性を失わず攻め続けることが可能。ヘビー級テンヤのリアクション系の動きもキビキビ行え、瞬時のフッキングに応える反応力を備えます。優れた手感度が備わっておりバイトを逃さずキャッチできます。
S225XH+-solid
深場、急潮流、二枚潮などヘビーな条件が複合する場面で活躍するモデル。
糸フケが出やすい状況でもぼやけることなくしっかりと誘いをかけることができるハイレスポンス仕様。手元を直撃する反響感度が秀逸。魚が掛かるときれいに曲がり込みタタキを軽減してくれます。
B225XH+-solid
スーパーヘビーな状況に対応したベイトモデル。
深場・急潮流・二枚潮に加え、漁礁や岩礁、駆け上がりなど、頻繁に底取りが必要なポイントで活躍。ベイトタックル由来のクイックな操作性を存分に活かせるハイレスポンス仕様に仕上げています。
ガイド
ティップ部は軽量で感度に優れたチタンフレーム、バット部は耐久性に優れたステンレスフレームのSiCガイドを採用。
グリップ
軽量高強度であるタフライトの採用と、中空構造であるリザウンドグリップの融合で、さらなる反響感度性能を向上。
アクションからのフォール時はもちろん、ボトムのゼロテンション時でも極小のシグナルを手元に伝える脅威の反響感度性能は、穂先変化を目視できないレベルの微細なシグナルを感知するまで進化した。
操作感は桜幻 鯛 TENYA の良い意味での粘るフィーリングから、手応えが硬質でシャープなフィーリングに変更され、持ち重り・振り重りせず、ストレスのないクイックな操作性にさらに磨きがかかっている。
オールラウンドモデル S235H-solid を中 心 に、浅場など軽 量テンヤで の 攻 略で活 躍するS245MH+solid、深場や急潮流に対応したS230XH-solid、深場、急潮流、二枚潮などヘビーな条件が複合する場面で活躍するS225XH+-solid&B225XH+-solidのスピニング4モデルにベイト1モデルを加えた全5モデルをラインナップ。
真鯛とのやり取りでは叩かずきれいに曲がり込み、大鯛とのファイトも楽しみながらできてしまう、トータルで攻めの性能に磨きをかけたロッドに仕上がっている。
製品スペック
LUXXE 桜幻 鯛TENYA X (ラグゼ おうげん たいテンヤ エックス)
| 品名コード | 品番 | タイプ | パワー | 標準全長(cm/ft) | 希望本体価格(円) | 標準自重(g) | 仕舞寸法(cm) | 使用材料(%) | 継数(本) | ルアーウエイト(号(g)) | 適正ライン(PE/号) | 先径(mm) | グリップ長(mm) | JANコード | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NEW | 24781 | S245MH+-solid | スピニング | MH+ | 245 | 67,000 | 100 | 127.5 | C99.9 G0.1 | 2 | 3~15(11~56) | 0.5~1.2 | 0.8 | 400 | 4549018775518 |
NEW | 24782 | S235H-solid | スピニング | H | 235 | 67,000 | 98 | 122.5 | C99.9 G0.1 | 2 | 3~20(11~75) | 0.5~1.5 | 0.8 | 400 | 4549018775525 |
NEW | 24783 | S230XH-solid | スピニング | XH | 230 | 67,000 | 98 | 120.0 | C99.9 G0.1 | 2 | 5~25(18~94) | 0.5~1.5 | 0.9 | 400 | 4549018775532 |
NEW | 24784 | S225XH+-solid | スピニング | XH+ | 225 | 67,000 | 100 | 117.5 | C99.9 G0.1 | 2 | 6~30(23~112) | 0.5~1.5 | 0.9 | 400 | 4549018775549 |
NEW | 24785 | B225XH+-solid | ベイト | XH+ | 225 | 67,000 | 107 | 117.5 | C99.9 G0.1 | 2 | 6~30(23~112) | 0.5~1.5 | 0.9 | 440 | 4549018775556 |
※C=カーボンファイバー、G=グラスファイバー
※上記の釣竿にはエポキシ樹脂を使用しています。
※希望本体価格には消費税は含まれておりません。
ソリッドタイプの先端部はアクション上、繊細なカーボンソリッド(チューブラとの継穂)を使用しております。先端の一部に荷重が集中しますと、破損の原因となります。ラインのカラミ、ケースなどの収納時、移動などの取り扱いには十分ご注意ください。
関連アイテム
関連コンテンツ
関連レポート
-
NEW2025-11-21
アジフライが食べたくて!(淡路島東岸)
初めまして前山 智孝です。初めての投稿になるので軽く自己紹介しますね。元JBTOP50所属のバスプロで現マルチアングラーで活動しています。がまかつ内での立ち位置は宴会部長ですかね。一年を通して色んな魚種を追いかけています… -
NEW2025-11-21
秋の野べら(新潟県新発田市内之倉ダム)
新潟県はここのところ急に寒くなってきた 大減水の内之倉ダムに秋べらを狙って釣行水温の上がる14時スタート長竿23尺で底近く棚4.5メーターを狙う1時間餌を打つがさわりもなしもじりがあるので棚を2.5メーターと浅… -
NEW2025-11-21
信州犀川キャッチ&リリース でニジマスの引きを楽しむ(長野県大町市犀川)
11月8日、長野県大町市の犀川殖産漁協管内へ良型ブラウン狙いで釣行した。渓流釣りオフシーズンの土曜日とあり各ポイントには数多くの釣り人が並び、それぞれの釣法で犀川のスーパーレインボーやネイティブブラウンを狙っていた。同行… -
NEW2025-11-21
富山湾のダイヤ(富山県射水市)
久しぶりの釣行レポートです最近は富山県での仕事が多く富山湾での釣りが多く今回は赤いダイヤで有名な富山湾のアカムツ釣りの紹介です、釣宿さんは、富山県射水市堀岡漁港にある金剛丸石井船長にお世話になりました。朝5時半集合、船長… -
NEW2025-11-21
タチウオもカワハギも楽しみたいねんっ 友ヶ島沖(和歌山)
学生時代、歯医者さんでアルバイトをしていましたトモチンです。バイト先だった歯医者の先生とは、「釣り」のおかげで今もつながっておりまして、先生のボートで、大阪最南端の小島漁港から出船し、友ヶ島沖へ。この時期のこのエリアでの… -
2025-11-12
渡良瀬川の頂鱒(栃木県足利市渡良瀬川)
三連休が明けた11月4日に栃木県渡良瀬川へ釣行。ここはオフシーズンにキャッチ&リリースで楽しめる河川で以前から地元のKさんに冬期ニジマス釣りのお話を聞いていたが今回ガイドして頂きブランド鱒である「頂鱒」を狙う事になった。…
