釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2024-10-23
磯(上)
清水督也
釣果
尾長グレ
三重県贄浦和丸渡船へGFG仲間の榊原くんとグレを狙いに釣行した。
渡船へ予約電話した段階では波があり湾内かもしれないと言っていたが運良く沖磯の高台へ渡礁することができた。この磯は口太、尾長の実績場だ。
釣りを開始すると、やはりまだ高水温の影響で尾長の小型が釣れる。潮がつかなければ小型も釣れない状況だった。
11時をまわったとこで急に良いサイズが釣れだす。釣れるポイントは1カ所なので2人で並んで竿をだして狙う。結果2人とも納得サイズが釣れて納竿できた。
がま磯 グレ競技スペシャル4
テクノグレ
筆者が釣った尾長
三重県で尾長を釣るには癖がある。釣れるタナが深くのまれずに鈎をかけるのは困難。鈎の号数をあげると全く見向きもされない。
私の場合、40クラスの尾長が釣れるところは競技スペシャルⅣ1号5Mで1.7号のハリスを使い、
小さい鈎でやりとりはゆっくりするのが今のところとれる確率があがる気がする。
それでものまれて切れてしまうので尾長対策は永遠の課題だ。
榊原君が釣った尾長
タックルデータ
がま磯グレ競技スペシャルⅣ 1号5m
道糸1.5号/ハリス1.7号
生オキアミ3kg2枚/配合エサ3袋
2025-08-18
夏磯の半夜釣り(三重県尾鷲)
2024-12-18
三重県寒グレ初期で好釣果!(三重県度会郡南伊勢町贄浦)
2023-10-11
秋磯シーズン開幕(静岡県田子)
2022-12-07
三重県寒グレスタート
2025-07-23
夏のグレ、操作性重視で狙い撃つ(大分県佐伯市鶴見)
2025-07-10
グレ狙いなのに大鯛が!(山口県周防大島)
2025-06-18
尾長チャレンジIN白瀬灯台【長崎県上五島】
NEW【アジャストグレ】不意の尾長を逃さない!口太・尾長の口元にアジャストする鈎
NEW【がま磯グレスペシャルF】3つのFを冠した新たな先調子ロッド
尾長グレの新聖地”佐渡”に久保野孝太郎がプロトロッドで挑む【G WORLD #57】
NEWがま磯 グレスペシャル F
NEWがま磯 アテンダー3
NEWがま磯 カーエースペシャル アルティメイト
NEWがま磯 スーパープレシード
NEWA1 アジャストグレ
NEW磯カワハギパーフェクト仕掛2
NEWカゴスペシャル2
NEW夜釣り王2