釣果
マコガレイ 39cm〜43cm 3匹
徳島サーフキャスティング協会の2019年度初投げ釣り大会に参加しました。前日の19時より釣りを開始して午後1時までに計量場所に帰着するルールで釣果を競います。本賞はカレイ・アイナメの2匹の長寸で競い、他魚の部でも表彰枠を設けています。
今回の釣行に際して思い描いた構想は「夜釣りでキビレを釣り『他魚』の上位を目指し、夜が明けてから『本賞』の審査に向けてカレイを二匹以上釣る」でした。
最初に入ったのは旧吉野川河口にある撫養川。ここではアイナメ・キビレ狙いで竿を出しますが、小さなアナゴが二匹釣れただけで後が続きません。2時間ほどでギブアップし、小鳴門筋へ場所を移動してアイナメ狙いに変更します。30分程経った頃、竿先に付けていたケミホタルが小さく揺れます。竿を手に持って魚信を確信し大きく合わせを入れると30cm近いカサゴが釣れました。
その後、少し粘って場所移動。今切川でキビレを狙います。ここでは中型のエイとの格闘後に30cmと38cmのキビレが釣れ楽しませてくれます。朝まで頑張っても良かったのですが、翌朝に備えて少し仮眠を取ります。
次に入ったカレイ狙いの場所は鳴門の里浦海岸。昨年末にも釣っているので期待しての竿出しです。早朝は潮が速くオモリが止らない状況で苦戦します。潮が少し緩みかけた頃アタリがあり38cmのカレイをゲット。大きなカレイに嬉しさが込み上げてきます。さらに30分ぐらいたった頃、竿を引き込む大きなアタリが出たので合わせます。これまでにない重量感とシメ込みを楽しみながら上がって来たのは、何と43cmと39cmのマコガレイでした。二本鈎の仕掛けで、新しく考案したテーパーラインに付けた鈎に43cmが掛かっていました。
久しぶりに足が震えた瞬間でした。同時刻に仲間も41cmのマコガレイを釣っていたので、カレイ釣りにとっての時合いの大切さも実感しました。審査にはこの39cmと43cmを提出し、幸いに優勝できました。
タックルデータ
矢野勝彦の関連レポート
-
2024-04-19
花見ガレイ!そして人生最大の魚との出会い(徳島県鳴門市)
今年の春カレイは、各所で好釣の情報が届いてきてます。しかし、僕は16連敗中。どうにか、カレイの顔をみたい一心でいつもの釣り座で腰を据えます。昨年は勤務の関係もあり、平日の早朝とかに良く竿を出す機会がありましたが、今年は土… -
2016-05-27
【投】矢野勝彦 (徳島県 徳島市)
皆さんこんにちは。釣りにも行楽にも良い季節となってきましたね。さて、今回は吉野川での釣行をご報告いたします。今回は今年発売されたがま投 アルテイシアの27号を選択。この時期は吉野川を上って来る大型キスが狙えるため、多くの… -
2015-07-16
【投】矢野勝彦 (徳島県 徳島市)
皆様、投げていますか?今年もシーズン真っ最中のキス釣りですね。各地で好釣果が聞かれています。そんなキス釣りをより一層楽しむために、がま投 クイックサーフ 20号 3.8mを購入しました。このがま投 クイックサーフはそれぞ…
投の関連レポート
-
2025-10-02
西大阪サーフ9月例会優勝!夜通しの激闘とヘダイの豪快バトル(徳島県徳島市)
所属する、西大阪サーフ9月例会に参加してきました。夕方から朝までの釣りでしたが、夜中は3時間程仮眠をとりながら一晩やりました。釣り開始から暫くして、潮が効き出したのが合図のようにキチヌ35cmクラスが2枚程釣れてきます。… -
2025-10-02
第56回 報知キス釣り選手権・SESSYA CUP 決勝の下見(鳥取県米子市)
9月21日に第56回 報知キス釣り選手権・SESSYA CUPの決勝が行われるため先日に入り下見を行った。まず、大会が行われる予定の近くの浜で竿を出した。釣り人は数名いたが釣れていない様子。手前を狙うがアタリはない。移送… -
2025-09-18
GFG全国スペシャルキス釣り大会&キス釣り教室で福井へ(福井県坂井市三里浜)
GFG全国スペシャルキス釣り大会&キス釣り教室が9月7日に福井県坂井市三里浜にて行われたが、その下見で前日から竿を出してキスのいる場所を探った。 ちょい投げをしている人がいたので声を掛けたが、エサが取られるが魚… -
2025-09-01
GFG東海 投釣懇親会(静岡県御前崎市浜岡海岸)
8月24日にGFG東海投釣懇親会を静岡県御前崎市浜岡海岸にて行いました。 4時30分に集合し、19名が参加、9時半帰着で釣ったキスの匹数で競った。ここ数日雨の影響はないが、海が荒れることがしばしあった。気温、水…