釣果
アマゴ 22cm~28センチ 10匹以上
桜は散ってしまいましたが、ようやく春らしい季節になりました。少なからず水も温んできて、なんとか流れに立ち込めそうです。本流のプクプクとしたアマゴも食べたいし‥。
そんなわけで4月26日の土曜日、岐阜県郡上市の長良川本流へ出かけてきました。
焦って早朝から竿を出して寒い思いをするのもいやなので、我が家を6時前に出発。川に着いたのは7時を回ってたと思います。GW前と言っても川の朝は寒いですね。結局モコモコ着込んで河原へ降り立ちました。
先日の雨で少し水量は回復したようですがまだ少なめ。石にはべっとりと茶色のコケが。調子こいてるとまあ滑る滑る。おっかなびっくりで仕掛けを伸ばし、ミミズを鈎に付けました。
ようやく朝日が差してきて背中がポカポカ良い気持ちです。なぬっ、ってことは、朝日を背にして入川したってことですね。だめですね。渓流釣りのいろはを知りませんね。自分の影が川に差して、魚を脅してしまうということを懸念した先人の戒めなんですが、まあ固いことは言いっこなし。
スーッと水面を滑っていた目印がスイッと水の中へ。一匹目が掛かりました。この頃の本流は風が吹き出すこともよくあるので、硬めのがま渓流 ストリームマスタートラウト POWER Ⅹを使用したのですが、意外に曲がります。結構引くんですね、こいつ。タモに収まったのは25cmくらいの綺麗なアマゴです。
私は自他ともに認める怠け者。クルマから降りてすぐ釣り場ってのが好きなので少々の場荒れは覚悟の上なんですが、さすがに郡上の長良川。後がなかなか続きません。振っては半歩、流してはまた半歩とスタンスを移しながら探ります。強い流心から吐き出された水の束が、水面にヨレを作る程度に緩んできた辺りでようやく次のアタリがありました。こいつもまずまずの型で24cmはありそうです。
こんな感じでアタリはたまにしかないのですが、川向うからも背中からもウグイスのさえずりが聞こえ、まさに春爛漫って感じで良い気持ちです。ポツポツアタリを拾いながら下流へ移動しました。
途中、ほかの釣り人とものんびり話します。春の釣りはこののんびり感が良いんです。滑って転ばぬようにゆっくりと歩き、たどり着いた最後のポイントは見るからに池という感じの大淵です。じっくりと時間をかけて、底を掃くように流していくと、相変わらずポツポツですがアマゴの配当がありました。
やはり11時頃になると風が出てきてしまいました。我が家の食卓を彩るには十分に釣れたので竿を納めました。
タモに移して釣ったアマゴをよく観察してみます。みんなプクプクに太って実に美味そうです。放流残り組は3匹。後はみんなピンシャンの本流アマゴでした。
帰って開いて一夜干しに。翌日早速食べてみました。ホコホコとしたアマゴのピンクの身が御飯によくマッチして‥、美味いっ!ご馳走をくれた自然に感謝です。
画像1:本日の釣果 良型ばかりで楽しめました
画像2:まるで池のようなポイント


冨田真規の関連レポート
-
NEW2025-08-25
双六川釣行記(岐阜県飛騨市)
岐阜県の高原川に行ってきました。お盆休みの年中行事なのですが今年の暑さはそれをためらわせるほどのモノでした。インフルエンザ罹患中かと思わせる連日の38℃越えの気温はさすがに釣りバカの足を鈍らせます。しかしながら、バカ中の… -
2024-07-03
高原川・吉田川釣行記(岐阜県飛騨市・郡上市)
数日前の降雨で流量も回復したであろうことを期待して、飛騨市を流れる高原川へ行ってきました。6時少し前に神岡町へ到着。橋の上から見ると朝もやの中に一人、二人‥。かなりの数の釣り人が見えます。ん?なんで?調査不足でした。鮎の… -
2020-08-19
【渓流】冨田真規(岐阜県 中津川市)
ようやく梅雨が明けました。空も高く、雲も夏の形になりました。長かった梅雨の影響で川も高水を維持しています。アマゴの好反応を期待して恵那漁業管内の付知川へ行ってきました。6時少し前に道の駅花街道より少し上手の瀬へ入川しまし… -
2020-03-31
【渓流】冨田真規(岐阜県 郡上市)
春ですねぇ‥。渓流釣りも解禁からしばらく経ち、放流成魚を狙う釣り人の賑わいもひと段落したんじゃなかろうか‥。そんなことを期待して郡上八幡を訪れてきました。暖かい菜種梅雨の季節、まとまった雨の直後ということも期待感を増幅さ…
渓流の関連レポート
-
NEW2025-08-25
双六川釣行記(岐阜県飛騨市)
岐阜県の高原川に行ってきました。お盆休みの年中行事なのですが今年の暑さはそれをためらわせるほどのモノでした。インフルエンザ罹患中かと思わせる連日の38℃越えの気温はさすがに釣りバカの足を鈍らせます。しかしながら、バカ中の… -
2025-07-29
本流の大アマゴを求めて(長野県)
仕事がキャンセルになったので少し前に友人の塚ちゃんが良いアマゴが遡上すると教えてくれた川に行くことにした。家を出たのは前日の夜、現地に着いたのは23時が過ぎていた。ポイントを2箇所教えてれ、一か所目の駐車スペースには車が… -
2025-07-10
天竜川の尺上アマゴ(長野県天竜川)
6月20日、天竜川に釣りに行こうと思い同じ倶楽部の塚田君に連絡をいれた。塚田君は天竜川に詳しく色々とアドバイスをくれた。実は天竜川は去年、倶楽部の関東支部の大会をした川で、私は岐阜支部ですが呼んでもらえる事に。その時に尺… -
2025-07-09
夏ヤマメ一里一尾の状況で。(岐阜県飛騨市高原川)
7月1日岐阜県の高原川へヤマメ狙いで釣行、前週は釜無川で二週連続の尺アマゴを上げていただけに気分上々で現地に乗り込む。標高が高い地域なので快適な気温のなか活性が高い魚達との出会いを期待していたが午前6時前に身支度を始める…