
関連アイテム
どこにいても、何をしていても釣りがしたい。どんな時だって魚に出会えるチャンスを逃したくない。そんな想いをいだく熱きアングラーたちに贈るラグゼのスーパーコンパクトロッド。“規格内”の仕舞寸法。そこから広がる想像は、新たなフィッシングライフを実現します。
ラインナップ
S49FL-solid
繊細なソリッドティップを備えたショートレングスモデル。湾内でのアジングや小渓流でのトラウトルアーゲームなどに最適。
S54UL-solid
軽量ジグヘッド、小型スプーン、小型プラグのキャストと細かい操作に対応できるファストアクションソリッドモデル。アジングやエリアトラウト、ネイティブトラウトで活躍。
S66ML
しなやかかつしっかりとしたファストアクションで、近・中距離でのスポットシューティング性能に優れるライトバーサタイルモデル。ブラックバスはもちろん、小型のルアーを使ったショアからのソルトにも幅広く対応。
B60L
ベイトフィネスに適したセンシティブティップ&ショートレングスモデル。バス・トラウトはもちろん、ライトなロックフィッシュにも最適。

脅威の仕舞寸法 A4サイズ
A4縦サイズ(29.7㎝)を下回る仕舞寸法をベースに設計することにより、小型のトランク・キャリーバッグはもちろんブリーフケースやリュック型のビジネスバッグにまで楽々収納できる超モバイル性能を実現。また、バッカンやハードケースに忍ばせておけば釣行時の予期せぬ状況にも一役買える頼もしい相棒に。

実践主義の並継構造
ロッド設計・ガイドセッティングの自由度が高い並継構造を採用。それにより、繊細なルアーコントロールが可能なファストアクション、ロッド本来のパワーを引き出すことができるミディアムアクションなど、ラインナップそれぞれが持つ個性を十分に引き出しており、ベテランアングラーでも満足度の高い釣りができる。

こだわり尽くしたパックロッド仕様
ピースを束ねた収納時を考慮したガイドセッティング、ベイトモデルにはショートトリガーのパーミングシートを採用。パックロッドとしての携帯性を追求。

状況で使い分けられる2種類のロッドバッグを付属
携帯性に優れるソフトカバーと、衝撃をしっかり守るセミハードケースを付属。

付属品
ソフトカバー&セミハードケース。
製品スペック
LUXXE PACKSTYLE A4 (ラグゼ パックスタイル エーフォー)
品名コード | 品番 | タイプ | パワー | 標準全長(cm/ft) | 希望本体価格(円) | 標準自重(g) | 仕舞寸法(cm) | 使用材料(%) | 継数(本) | ルアーウエイト(g) | 適正ライン(PE/号) | 適正ライン(ナイロン/lb) | 先径(mm) | グリップ長(mm) | JANコード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
24709 | S49FL-solid | スピニング | FL | 145(4'9") | 24,000● | 70 | 28.0 | C80.0 G20.0 | 6 | 0.5~5 | 0.1~0.3 | 1~4 | 0.8 | 145 | 4549018703733 |
24710 | S54UL-solid | スピニング | UL | 163(5'4") | 24,500● | 75 | 28.0 | C80.0 G20.0 | 7 | 0.5~8 | 0.1~0.4 | 2~6 | 0.8 | 145 | 4549018703740 |
24711 | S66ML | スピニング | ML | 198(6'6") | 25,500● | 100 | 26.5 | C80.0 G20.0 | 9 | 5~21 | 0.3~1 | 3~12 | 1.3 | 270 | 4549018703757 |
24712 | B60L | ベイト | L | 183(6'0") | 25,000● | 100 | 28.0 | C80.0 G20.0 | 8 | 3~12 | 0.3~0.8 | 3~10 | 1.3 | 195 | 4549018703764 |
C=カーボンファイバー、G=グラスファイバー
※モーメント=標準自重(kg)×竿尻から重心までの長さ(cm)
※上記の竿はエポキシ樹脂を使用しています。
※希望本体価格には消費税は含まれておりません。
ソリッドタイプの先端部はアクション上、繊細なカーボンソリッド(チューブラーとの継穂)を使用しております。先端の一部に荷重が集中しますと、破損の原因となります。
ラインのカラミ、ケースなどの収納時、移動などの取り扱いには十分ご注意下さい。
関連アイテム
関連コンテンツ
関連レポート
-
2025-09-24
寧音&フリーリグでアコウ狙いへ(山口県周防大島)
8月に入ってロッドやリールを揃えて本格的にアコウを狙っていました。まだまだ始めたばかりのアコウゲーム。分からない事ばかりですが、そこがまた楽しく現在夢中になっている釣りの一つです。9月15日。山口県周防大島へアコウを狙い… -
2025-09-18
「大分フローターフィッシャーマンズ」 第4戦@芹川ダム(大分県芹川)
2025年9月大分県・芹川ダムにて開催された「大分フローターフィッシャーマンズ第4戦」に出場してきました。今シーズンはフル参戦しており、年間4位で迎えた第4戦は最終戦でもあり大事な1戦。 コロナ禍の後に復活し… -
2025-09-08
これから本番!! 秋の清流シーバスフィッシング(大分県大野川)
Day 19月6日大潮下げ6分~下げ止まり デイシーバス釣行に行ってきました!台風通過後のチャンス、河川上流域の水温が低下しシーバスの活性が上がっているのではないかと思いエントリーしてきました。大分県大野川といえば鮎も有… -
2025-09-05
大減水の高山ダム(京都府)
お盆も過ぎましたが、まだまだ残暑が厳しく暑い日が続く毎日です。今年は例年になく、降雨の少ない年で全国的に減水傾向にあるフィールドが多いのではないでしょうか?僕のメインフィールドである、『高山ダム』も例外ではありません。今…