釣行レポート
-
2020-10-01
【渓流】 望月竜也(山梨県 都留市)
渓流釣り禁漁間近で山梨県都留市を流れる桂川に向かった。所用を済ませてからの出発で現地に着き竿を出したのはお昼過ぎ。最終日前日と言うことで釣り人も多く、数ヶ所のポイントを回るがどこも釣り人が入っていた。唯一空いていた場所に […]渓流
-
2020-09-14
【へら・鯉】小柳泰秀(新潟県 新発田市)
13mもの減水で状況は今ひとつだが、深場や水通しの良いところなら良型が狙えると聞きつけての釣行した。朝7時エサ打ち開始。1時間ほど触りもない。2mから1mまでのタナを探る。浅くしたところでいきなりズンとウキが消し込んだ。 […]へら・鯉
-
2020-09-07
【船】中塚靖浩(京都府 京丹後市)
台風の影響で東寄りの風。潮は西へ行く逆潮ながら、風と潮が同じ方向なので釣りはできました。まずは1投目。この日の潮の状況やアタリ棚を探るため、リール操作を何もせずストレートで流します。3投目にリールカウンター189mでスル […]船
-
2020-08-31
【投げ】岩間正範(徳島県 海部郡)
徳島県牟岐町の内妻海岸へ がま投 クイックサーフII 25号をもってキス釣りに行きました。内妻海岸は全国的にもサーフィンで有名ところです。浜辺中央でもよくキスが釣れる場所なのですが、夏場はサーファーが多く、当日も朝早くか […]投
-
2020-08-19
【鮎】望月 譲(愛知県 新城市)
新製品のがま鮎 レスポシア MH 9.0mとがま鮎 フレキシア H 9.0mを携えて、愛知県新城市を流れる豊川(通称寒狭川)へ向かった。寒狭川には上流、中流、下流のそれぞれに漁協がある。今回訪れたのは中流漁協の管轄にある […]鮎
-
2020-08-19
【渓流】冨田真規(岐阜県 中津川市)
ようやく梅雨が明けました。空も高く、雲も夏の形になりました。長かった梅雨の影響で川も高水を維持しています。アマゴの好反応を期待して恵那漁業管内の付知川へ行ってきました。6時少し前に道の駅花街道より少し上手の瀬へ入川しまし […]渓流
-
2020-08-18
【渓流】望月竜也(山梨県 南巨摩郡)
富士川水系の早川支流へ入渓。車止めから一時間程歩き、かなり高度を稼いだものの2日~3日前に入渓したと思われる足跡が残り少々不安を覚える。30分程釣り進むと魚影が確認できた。対象はイワナなので岩影や大岩の際を中心に深みやヒ […]渓流
-
2020-07-28
【カセ・イカダ・海上釣堀】末吉一崇(三重県 度会郡)
五ヶ所湾迫間浦の宝成渡船へ釣行した。終日雨模様だったが、湾内のマキゴラという水深10m前後のポイントに渡ることができた。まずエサ取りの有無を確認するため、数投サシエのみで落とし込んで様子を見る。フグやベラが触ってきて、状 […]落し込み・筏
-
2020-07-02
【鮎】渡邉 敦(岐阜県 加茂郡)
飛騨川漁協管内の黒川が解禁になりました。良い天気で暑くなりそうです。黒川は川幅が広くなく立ち込む必要がないため、今回はライトスタイルで釣りしました。午前6時頃に到着。解禁日ということもあり、日の出と共に釣りをしている大勢 […]鮎
-
2020-03-31
【渓流】冨田真規(岐阜県 郡上市)
春ですねぇ‥。渓流釣りも解禁からしばらく経ち、放流成魚を狙う釣り人の賑わいもひと段落したんじゃなかろうか‥。そんなことを期待して郡上八幡を訪れてきました。暖かい菜種梅雨の季節、まとまった雨の直後ということも期待感を増幅さ […]渓流
-
2020-03-22
【磯(上物)】塩田哲雄(東京都 神津島村)
釣友と伊豆諸島神津島へ釣行してきた。今回は日帰りという事もあり、釣り始めから目一杯気合を入れて挑んだ。上がった磯は神津本島の東側に位置する祇苗島の明神下。目の前にある平段との間が狭い水道になっているため激流が流れ、過去に […]磯(上)
-
2020-03-09
【渓流】望月竜也(山梨県 南巨摩郡)
各地の渓流釣りが解禁となってほぼ一週間が過ぎた3月8日、朝から冷たい雨が降る中で釣友と富士川漁協管内の栃代川へイワナを狙って釣行しました。今シーズンは超のつく渇水で気温も高い日が多いようです。釣行当日も7.4度と高かった […]渓流
-
2020-02-27
【清流・ワカサギ】望月竜也(山梨県 南都留郡)
釣友を誘い久し振りに精進湖のワカサギ釣りに出かけた。今シーズンは型が良いものの例年程数が出ていない状況が続いていたが、前日は強風のなか150尾台の釣果が出ている。そこで自分の目標を150尾として出船した。ほぼ無風のベタ凪 […]清流
ワカサギ
-
2020-02-25
【渓流】望月竜也(長野県 松本市)
3連休の中日である23日、長野県松本市を流れる犀川に釣行した。現地に着いたのは午前8時30分過ぎ。数ヶ所のポイントを見て回りJR大糸線付近へ入渓した。ここは昨年も60cm弱のニジマスが出ている期待のポイントだ。 今年は暖 […]渓流
-
2020-01-13
【磯(上物)】高須明哉(和歌山県 串本市)
幼なじみの釣友から連絡があった。新調したがま磯 デニオス 1.25号 5.0mを気持ちよく曲げたいとという。それではと串本大島の樫野地区 広浦渡船に釣行。船長と相談し釣友ら4名でコガツオに渡礁した。船着きに幼なじみと私、 […]磯(上)
-
2020-01-07
【船】平井 憲(和歌山県 日高郡)
今回は3年前から私、田尾安志さん(野球評論家)と釣り好きな船長の10名が関西圏の大阪湾・太平洋・日本海で色んな釣りをでの勝負する釣りバトルを行っています。この度田尾安志さんが沖縄琉球ブルーオーシャンズのGMに就任とのこと […]船