釣種から探す
FISHING GENRE
製品カテゴリから探す
CATEGORY
MENU
製品検索
製品カテゴリを選択
ロッド
鈎
アパレル・ギア
釣種を選択
SALT WATER
2025-07-10
磯(上)
藤井孝男
釣果
マダイ 78cm 5420g
梅雨明けが例年より早く連日真夏日と言う中山口県周防大島にGFG杯グレの予選会に参加しました。
上がった場所は大水無瀬島の横岩横でした。
タックルは30cm前後のグレを狙う為に細仕掛けにし、アテンダーIIIの1.25号5.0mに道糸1.35号ハリス1.25号ハリはセレクトグレの5号を使用。
足元は浅くエサ取りが多いので30mぐらい遠投し、2ヒロまでの浅いタナを狙うが反応がありません。
ガン玉のG4を2つ打ち少しずつタナを探っていくとようやくアタリ。一気に沖に走る引きはグレではないと確信し竿の角度とラインのテンションに気をつけながらゆっくり寄せてきます。何度も何度も何度も走っては浮かせ、走っては浮かせを繰り返して30分以上かけて取り込んだのはナイスコンディションのマダイでした。
がま磯 アテンダー3
78cm 5420gの真鯛
アテンダーIIIの粘りとセレクトグレの強靭さに助けられて取り込んだ価値ある真鯛でした。 結局グレは釣れませんでしたが改めて竿と仕掛けのバランスの大切さを思い知らされた1匹となりました。
40cmのタモに何とか収まりました。
アテンダーIIIは竿全体でゴムのように粘ってくれるので細いラインでも安心
アテンダーIII 1.25号 5.0m
セレクトグレ5号
タックルデータ
道糸1.35号 ハリス1.25号
オキアミ生
2025-04-28
春マサの自己記録目指して!(長崎県平戸宮ノ浦)
2025-03-17
長崎県男女群島で尾長チャレンジ!
2025-01-27
長崎県男女群島で自己記録更新の17.5キロのクエ!
2025-01-06
正月にクエ鍋が食べたくて!(長崎県男女群島)
NEW2025-08-18
夏磯の半夜釣り(三重県尾鷲)
2025-07-23
夏のグレ、操作性重視で狙い撃つ(大分県佐伯市鶴見)
2025-06-18
尾長チャレンジIN白瀬灯台【長崎県上五島】
2025-06-02
大型魚を求めてプチ遠征!【山形県酒田市】
NEW【アジャストグレ】不意の尾長を逃さない!口太・尾長の口元にアジャストする鈎
NEW【がま磯グレスペシャルF】3つのFを冠した新たな先調子ロッド
尾長グレの新聖地”佐渡”に久保野孝太郎がプロトロッドで挑む【G WORLD #57】
NEWがま磯 グレスペシャル F
NEWがま磯 アテンダー3
NEWがま磯 カーエースペシャル アルティメイト
NEWがま磯 スーパープレシード
NEWA1 アジャストグレ
NEW磯カワハギパーフェクト仕掛2
NEWカゴスペシャル2
NEW夜釣り王2