釣行日4月5日
場所愛媛県宇和島市
釣果
チヌ43〜53cm3匹
4月5日、毎年巨チヌを求めて宇和島釣行にGFG広島支部メンバー5人で行って来ました。
今回もうえむら渡船さんを利用させて頂き下灘エリアへ
目指すは瀬戸内エリアでは味わう事の出来ない巨チヌ60cm!竿はスーパープレシード1号の5.3mをチョイス
仕掛けもほぼいつもと変わらず決して太くはありませんが真っ向勝負!鈎はナノチヌふかせ3号です。
6時30分出船し7時前に釣り開始2投目でウキが入り合わせを入れると強烈な引き!
間違いなくデカイ! スーパープレシード1号でも強烈な引きでも止めてくれます。
少しずつ寄せて上がってきたチヌは53cmでしたがまだまだ竿に余裕が残っているように感じました。
結局このチヌがこの日のMAXでしたが毎投ドキドキ感が味わえるエリアでまた釣行してみたいと思います。
メンバー全員50cmオーバー釣果でした。
がま磯 スーパープレシード
ナノチヌふかせ

2投目で53cm!
スーパープレシード1号でもまだ余裕がありました。

トルクある引きを楽しませてもらいました。



全員キャッチ成功!
磯(上)の関連レポート
-
NEW2025-08-28
尾鷲の磯がアツい‼︎ (三重県尾鷲)
8月中旬、尾長グレの好釣果が続く三重県・尾鷲へ、GFG(がまかつファングループ)の先輩方と釣行しました。当日は天候に恵まれ、波も穏やか。船長のご配慮により、大型グレの実績磯「寺島」へ渡礁することができました。釣り座に立つ… -
2025-08-18
夏磯の半夜釣り(三重県尾鷲)
夏磯を満喫するためGFG(がまかつファングループ)青年部部長の榊原君と半夜で尾鷲の磯へ釣行しました。 少し波がある予報だったので湾内磯を覚悟していましたが、運良く沖磯のA級磯の立神の高場へ渡礁することができまし… -
2025-07-23
夏のグレ、操作性重視で狙い撃つ(大分県佐伯市鶴見)
7月中旬。九州では本来ならまだ梅雨グレシーズンですが今年は梅雨明けが早く猛暑日が続いてます。梅雨時期〜夏場のグレ釣りは餌取りが多く、本命のクロをどの様に釣るか試行錯誤しながら考える釣りが醍醐味です。今回は大分県佐伯市鶴見… -
2025-07-10
グレ狙いなのに大鯛が!(山口県周防大島)
梅雨明けが例年より早く連日真夏日と言う中山口県周防大島にGFG杯グレの予選会に参加しました。 上がった場所は大水無瀬島の横岩横でした。タックルは30cm前後のグレを狙う為に細仕掛けにし、アテンダーIIIの1.2…