釣行日2025年2月20日
場所和歌山県串本大島
釣果
卵パンパンの口太グレ
道中強烈寒波で雪かチラつく中、和歌山県串本大島へ。
今シーズンの和歌山は12月でも大引でグレが良く釣れる上、串本大島では40cmクラスの尾長グレが各磯で釣れる。
グレ前線が北に1つずれたような状況。

お腹パンパンの寒グレ
当日も人気の湧きグレ(今年は40cmオーバーも多数!)ポイントでは無かったので尾長グレを狙いの遠投、軽い仕掛けで潮を探しながら釣るが潮も無いうえ魚も動かない。

見るからに脂ノリノリの魚体。
「えっ、グレ終わった?」と思うほど。早々に口太狙いに切り替え細ハリス、小鈎、やわらか〜いサシエで何とか卵パンパンの口太グレを確保。

40cmクラスなら1号で充分楽しめます。
湧きグレは日ムラ磯ムラは有りますが、サイズが良いので40cmオーバーのグレを釣ってみたい方はチャンスかも知れませんね!

この時期の醍醐味ですね!
是非、一度足を運んで下さい。
磯(上)の関連レポート
-
2025-10-09
秋磯尾長グレに会いたくて(静岡県西伊豆)
秋尾長に会いたくて息子と一緒に西伊豆に釣行しました。 当日は秋とは思えないくらいの日差しでまだ夏と秋がせめぎ合い。道具を支度してコマセを撒くと大量のムロアジ、イスズミ等まだ海の中は夏、餌取りを釣りながら我慢して… -
2025-09-24
上物フカセ釣り(高知県足摺岬)
高知県足摺岬伊佐漁港から岡野渡船を利用して東磯へ。 まだ海水温も高い中、グレ狙いに釣行してみました。程良く、サラシ波もあり撒き餌に魚が見えだしました。二ヒロ半くらいで30クラスの尾長グレが高活性でした。少し深い… -
2025-08-28
尾鷲の磯がアツい‼︎ (三重県尾鷲)
8月中旬、尾長グレの好釣果が続く三重県・尾鷲へ、GFG(がまかつファングループ)の先輩方と釣行しました。当日は天候に恵まれ、波も穏やか。船長のご配慮により、大型グレの実績磯「寺島」へ渡礁することができました。釣り座に立つ… -
2025-08-18
夏磯の半夜釣り(三重県尾鷲)
夏磯を満喫するためGFG(がまかつファングループ)青年部部長の榊原君と半夜で尾鷲の磯へ釣行しました。 少し波がある予報だったので湾内磯を覚悟していましたが、運良く沖磯のA級磯の立神の高場へ渡礁することができまし…