対馬ロックショア釣行!(長崎県対馬)
釣果
ヒラマサ/ヤズ/アカハタ/アオリイカ
広報課の室谷です!10月末、がまかつの社員数名で対馬の梅乃家さんにお世話になりロックショア釣行に行ってきました。
私自身2度目の対馬で心躍らせ、夕まずめに渡礁。夕まずめは何もありませんでしたが、エギングタックルを持ち込んでいた営業の山中がグッドサイズのアオリイカ連発!ヒットエギはエヴォリッジ シャロ―モデルでした!それを見ていた営業企画の松本もすかさずしゃくり始め、すぐにヒット!これがこの日の最大サイズ1.5kg!秋イカとは思えません!私はエギタックルが無かったので大人しくクエを狙いましたが、何もないまま深夜になり寝袋に入りました。
翌朝、張り切ってダイビングペンシルを手に釣り開始!6時ごろルアーの波紋に出ましたが乗らず、朝まずめはこの一発で終わりました。9時ごろに瀬替わりをし上がった磯は岬の先端でいい流れが入っているポイント!がトップは無反応…ジグをしゃくっていた松本がブリを立て続けに釣っていました!バーティカルリミットが良い所に掛かっていましたよ~!
夕方前に再度瀬替わりをし、上がった磯で松本と山中がテントを張っている間に、抜け駆けでペンシルを投げていると瀬際でヒラマサヒット!ショアゴリラRのパワーでぐいぐい手元まで寄せましたが、抜き上げに苦戦していると、ポロリ…フックアウトしてしまいました。それを見ていた二人も血相を変えて投げ始め、夕まずめ突入!山中にもヒラマサがヒットし、無事キャッチ!松本と私はブリをキャッチしてこの日は終了。
夜は釣れたイカを焼いて食べました。最高に美味い!
三日目の朝、前日の夕まずめが好調だったので期待が膨らみましたが海からの反応は皆無。。。昼過ぎまで潮も悪く根魚狙いでスピンテールジグをなげアカハタやアコウを釣って時間つぶしをしました。昼過ぎ、休憩終わりに投げた1投でまさかのヒット!次は絶対獲る!と必死にやり取りをし無事抜き上げに成功!いいヒラマサが来てくれました!
割と大きいタイドプールに放していた前日山中が釣ったヒラマサと今釣れたヒラマサを放し魚を見て癒されました。
最終日の朝は何も起こらず、そのまま迎えの船が来て3泊4日の対馬釣行が終わりました。
4日間ほとんどショアゴリラで投げ倒しましたが、竿が軽く軽快に使えるので疲れづらく、終始釣りを楽しめました。魚が掛かってからも安心感のある粘りとパワーで魚を寄せてこられる本当にいい竿だと感じました。
ラグゼ ショアゴリラR
トレブル SP シリーズ





社員釣行記の関連レポート
-
2025-09-09
台風一過の龍神で鮎釣り満喫(和歌山県日高川)
まだまだ暑い9月。夏はやっぱり鮎釣り一択!広報課の室谷です。9月7日、休日を利用して和歌山県の日高川・龍神地区へ行ってきました。時間は12時から16時までの4時間勝負。ちょうど台風通過後の引き水で、普段より30cmほど高… -
2025-09-09
ヤマトイワナを求めて渓を歩く(岐阜県)
花崗岩の谷に”あるヤマトイワナ”を狙うために入渓した。すぐに釣れるだろうと考えていたがルアーを打ち込んでも反応が悪い。”しーん”という効果音が浮かんできた。「今日は渋いかも…」という空気に包まれた。そのまま釣り上がってい… -
2025-09-05
晩夏の鮎釣り(滋賀県安曇川)
夏の終わり、安曇川・朽木漁協で鮎釣りをしてきた。青空に大きな入道雲が湧き、川面を吹き抜ける風はまだ暑さを含んでいるけれど、どこか秋の気配を混ぜていた。 午前中の短い時間、瀬に立ち込みオトリを泳がせると、14〜2… -
2025-08-28
いよいよオーラス!香住沖イカメタルで“有終の美”を飾れるのか!?
こんにちは、中政です!今回は兵庫県香住エリア「隆盛丸」さんにお世話になってきました。連日の釣果情報を見ていると、だいたい50杯前後はコンスタントに出ている様子。「これは安定に釣れるっしょ♪」とルンルンで港へ到着。……がし…
ショアジギング&キャスティングの関連レポート
-
2025-09-08
これから本番!! 秋の清流シーバスフィッシング(大分県大野川)
Day 19月6日大潮下げ6分~下げ止まり デイシーバス釣行に行ってきました!台風通過後のチャンス、河川上流域の水温が低下しシーバスの活性が上がっているのではないかと思いエントリーしてきました。大分県大野川といえば鮎も有… -
2025-08-28
タマン遠征とロカベラ・ベイトプロトロッド(長崎県五島列島)
今回はプライベートも兼ねて、タマンを狙いに遠征してきました。目的はただの釣りではなく、パックスタイル-ロカベラのベイトプロトロッドのテストも兼ねています。夏の磯といえば、やはり「磯のダンプカー」ことタマン。圧倒的なパワー… -
2025-08-18
三浦半島ドリーム(神奈川県三浦半島)
私が住む三浦半島は、神奈川県の南部に位置する小さな半島で、東を東京湾、南に太平洋、西に相模湾を抱える小さな半島です。 「浦」という字は元々海や海岸を意味するそうで、「3つの浦=三浦」と名がついたそうです。関東地… -
2025-07-09
晩春のロックショアゲーム(千葉県房総半島)
LUXXESTAFFの成相です。梅雨入り間際の房総半島へヒラスズキをメインにロックショアフィッシングでお邪魔した際の釣行記をお伝えいたします。シーズン的には春のトップシーズンが少し落ち着き、イワシの接岸と共に青物の声が聞…