
近海の大型回遊魚に照準をあわせたショアプラッギングモデル。ブランク全層に「TORAYCA(R)T1100G」を採用し、大幅な軽量化を図りつつも、ターゲットの暴威を制するしなやかなパワー特性を備えています。ベリー~バットセクションに荷重がスムーズに移行するロッドアクションに設定しているので、ルアーウェイトが乗せやすく、あらゆる状況でも安定した飛距離性能と軽快なキャストフィールを発揮。また、大きな負荷がかかる状況でアングラーの負担を軽減しながら余裕を持ったファイトが可能です。ティップ~ベリーセクションにLKWSGガイド、バットにはMNSGガイドをセッティング。ライントラブルを軽減しつつティップセクションの軽量化を図り、飛躍的に操作性が向上しました。
ラインナップ
近海のヒラマサやブリなどをターゲットとするスタンダードモデル。飛距離性能に優れ、タックルバランスによって、幅広いウェイトやサイズのダイビングペンシルやポッパーなどのトップウォータープラッギングに抜群の操作性で対応する懐の広さを備えています。レギュラーアクションに設定していることで、ロッド全体で負荷を受け止め、ターゲットの走りを制することが容易です。ベイトフィッシュのパターンによって、スライド幅を抑えた柔らかいアクションでのメタルジグを用いたアプローチにも適性を示します。
大型ヒラマサやキハダマグロなどへのアプローチにも対応するモデルですが、パワーだけを求めたハードロッドではありません。アングラーの負担の軽減を目指し、ロッドを機能させることのできないような過剰な強さや硬さを避け、剛柔の特性を併せ持つパワー特性と高負荷時の粘り強さを発揮します。柔らか目の振り調子となっていますが、ヘビーウェイトのプラグでも軽快なキャストフィールを備え、ドラグが悲鳴を上げる強烈な引きに対し、タメの効く柔軟性と曲がるほどにみなぎる復元力を発揮します。
製品スペック
製品スペック
品名コード | モデルNo. | 標準全長(cm/ft) | 希望本体価格(円) | 標準自重(g) | 仕舞寸法(cm) | パワー | 使用材料(%) | 継数(本) | ルアーウエイト(g) | 適合ライン(PE/号) | 先径(mm) | グリップ長(mm) | JANコード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
24651 | 100XH | 305(10'0") | 58,500 | 322 | 157 | XH | C97.5 G2.5 | 2 | 50~150 | 4~6 | 2.8 | 470 | 4549018646566 |
24652 | 100XXH | 305(10'0") | 59,500 | 328 | 157 | XXH | C97.5 G2.5 | 2 | 70~200 | 5~8 | 3.0 | 470 | 4549018646573 |
※グリップ長(mm)はグリップエンドからリールセンターまでの寸法(注:リールのメーカー・機種により多少の前後差はあります)。
※C=カーボンファイバー、G=グラスファイバー
※上記の釣竿にはエポキシ樹脂を使用しています。
※『トレカ(R)T1100G』とは、東レ(株)が次世代航空宇宙向けに開発した、世界最高クラスの引張強度を誇る、高強度かつ高弾性化を図った炭素繊維です。
※『NANOALLOY(R)(ナノアロイ(R))』技術とは、複数のポリマーをナノメートルオーダーで微分散させることで、従来材料と比較して飛躍的な特性向上を発現させることができる東レ社独自の革新的微細構造制御技術です。
※希望本体価格には消費税は含まれておりません。