釣行レポート
-
NEW2025-08-28
タマン遠征とロカベラ・ベイトプロトロッド(長崎県五島列島)
今回はプライベートも兼ねて、タマンを狙いに遠征してきました。目的はただの釣りではなく、パックスタイル-ロカベラのベイトプロトロッドのテストも兼ねています。夏の磯といえば、やはり「磯のダンプカー」ことタマン。圧倒的なパワー…ショアジギング&キャスティング
社員釣行記
-
2025-08-18
三浦半島ドリーム(神奈川県三浦半島)
私が住む三浦半島は、神奈川県の南部に位置する小さな半島で、東を東京湾、南に太平洋、西に相模湾を抱える小さな半島です。 「浦」という字は元々海や海岸を意味するそうで、「3つの浦=三浦」と名がついたそうです。関東地…ショアジギング&キャスティング
成相修
-
2025-07-09
晩春のロックショアゲーム(千葉県房総半島)
LUXXESTAFFの成相です。梅雨入り間際の房総半島へヒラスズキをメインにロックショアフィッシングでお邪魔した際の釣行記をお伝えいたします。シーズン的には春のトップシーズンが少し落ち着き、イワシの接岸と共に青物の声が聞…ショアジギング&キャスティング
成相修
-
2025-07-02
灼熱のショア磯ジギング(長崎県男女群島)
はじめまして!がまかつLUXXEフィールドスタッフの村田裕樹です。カンパチ狙いで灼熱の離島に二泊三日行ってまいりました。例年より異例の梅雨明け発表で6月終わりなのに35℃くらいの気温で暑さとの戦いとなりました。これからの…ショアジギング&キャスティング
村田裕樹
-
2025-04-28
大阪湾バチ抜けシーバス(大阪府堺市)
こんにちは!広報課SNS担当の室谷です!大阪湾もバチ抜けのシーズンINの時期なので、シーバス狙いで行って来ました。一年で1番簡単にルアーでシーバスが釣れると行っても過言ではないバチパターンの時期、シーバスを始めるなら今で…ショアジギング&キャスティング
社員釣行記
-
2025-04-15
ロックショアで春の平政(山口県山陰地方)
初めまして4月1日よりGamakatsu LUXXEフィールドスタッフとして活動させていただいている山本陸と申します。主に磯からの平鱸と平政メインターゲットに釣りを楽しんでいます!今後ともよろしくお願いします。今回使用さ…ショアジギング&キャスティング
山本陸
-
2025-03-26
2025年春の訪れ清流シーバス(鹿児島県薩摩半島)
今年は寒い日が多く、春はまだ早いかな?と思いましたが河川上流域へ。河口から数十キロも上流になるため淡水域のシーバスを狙うことになります。数か所ランガンしましたが、春先の小型ベイトが回遊する場所を絞っていくとヒット。ラグゼ…ショアジギング&キャスティング
齊藤正幸
-
2024-11-22
山陰ロックショア釣行(山口県下関市~長門市)
秋の青物シーズン、到来中の玄界灘・響灘エリア。11月上旬の釣行を前に10月中旬から末にかけて、SNSがヒラマサの釣果が増え、期待値が増える出発前夜。定時ダッシュで帰りたかったが、残業。20時に就業し、準備を整え、いざ出…ショアジギング&キャスティング
社員釣行記
-
2024-11-05
台風のうねりに誘われて磯ヒラ
こんにちは!LUXXE商品企画課の黒神です!今回は台風の影響を受けて、予定していた釣り場から急遽別の地域に移動し、開発中のパックロッドのテストを兼ねて釣行してきました。思わぬ大雨と爆風に見舞われ、釣りには厳しいコンディシ…ショアジギング&キャスティング
社員釣行記
-
2024-10-29
ヒラスズキ釣行(徳島県)
LUXXE商品企画課の黒神です!お久しぶりです! 久しぶりに釣果レポートを更新しようと筆を取りました。やっと待ちに待ったヒラスズキシーズン到来ですね。(まだ少し水温は高いのでベストシーズンはもう少し先になりそう…ショアジギング&キャスティング
社員釣行記
-
2024-10-15
中紀ロックショア釣行!(和歌山県由良町)
広報課の室谷です!今年、青物やスマガツオが好調な和歌山の磯へショアジギングに行ってきました。 朝、まだまだ夜が明けない暗い時間から歩き始め、明け方の少し前にポイントに到着。海を見渡してみると、当て潮ではあるも…ショアジギング&キャスティング
社員釣行記
-
2024-08-26
川ヒラスズキ~夏から秋へ~(鹿児島県薩摩半島)
まだまだ残暑が厳しい時季ですが夜は少しだけ暑さがやわらいできました。河川は水温はまだ高いですが河口周辺に比べると幾分か低い様子です。今回は下げ潮をメインに狙いましたが、あまり活性は良くないです・・。ハードプラグでは反応し…ショアジギング&キャスティング
齊藤正幸
-
2024-07-09
夏はもうすぐ!(鹿児島県薩摩半島)
日中は鹿児島も30度を超え梅雨明け間近です。この時季はベイトも大きくなり、シャローエリアが面白くなります。ターゲットはデイゲームのヒラスズキ。他のターゲットも果敢にアタックしてくるのでトップゲームでも楽しめます。 当日…ショアジギング&キャスティング
齊藤正幸
-
2024-03-17
春の訪れヒラスズキ釣行(鹿児島県薩摩半島)
春一番が吹き春の訪れを感じる季節なってきました。先月まではヒラスズキも産卵のため難しい状況でしたが、3月に入りアフターの個体がみられるようになってきました。当日は風速10mほどサラシもいい感じに。この時季はベイトサイズが…ショアジギング&キャスティング
齊藤正幸
-
2023-11-11
対馬ロックショア釣行!(長崎県対馬)
広報課の室谷です!10月末、がまかつの社員数名で対馬の梅乃家さんにお世話になりロックショア釣行に行ってきました。 私自身2度目の対馬で心躍らせ、夕まずめに渡礁。夕まずめは何もありませんでしたが、エギングタックル…ショアジギング&キャスティング
社員釣行記
-
2023-10-26
関西秋磯スタート(和歌山県智勝浦町宇久井)
9月で鮎も終了し10月からは、磯にシフトチェンジしていましたが、天候やウネリの影響で今回で4回目の釣行となります。10月は、まだまだ水温が高く狙いはマイブームのロックフィッシュとイサギです。 5時30分に宇久井釣センタ…磯(上)
ショアジギング&キャスティング
高須明哉
-
2021-11-26
波止でも是非!
大阪湾は西は姫路、南は泉佐野まで沖堤防が点在し各地渡船も充実しています。茅渟の海と呼ばれる大阪湾。その他、季節により釣れる魚種も実に豊富です。皆さんご存知ですか?ここ数年、青物がかなり増えました。ベイトを追って南港や北港…ショアジギング&キャスティング
大田 徹