釣行日2023年9月27日
場所静岡県 興津川
釣果
鮎6匹
昨年9月、静岡県に甚大な被害をもたらせた台風15号。清流興津川にも大きな爪痕を残し、先の見えない復旧作業が連日行われている。そんな興津川とあって一雨降ると濁りが取れにくく、工事の影響も相まって解禁から著しく釣果が貧しく、釣り人を見るのが稀な状態が続いていた。7月に一度訪れたが馴染みのオトリ屋店主に釣れないからやめたほうがいいと言われて帰ってきた程だ。
秋になり鮎が落ち始め釣行河川も少なくなって来て狩野川や地元富士川で大鮎を狙うかそれとも福士川かと考えふと浮かんだのが興津川。朝、馴染みオトリ屋に電話すると釣れない事はないけど、期待はせずにコーヒー飲みにおいでと言われたのでササッと支度をして出かけてみた。
橋の上から川を覗くと水の流れはとても綺麗でいい感じだが鮎の魚影は薄い。オトリ屋でコーヒーを頂き鮎釣り談義と情報収集をし、10時頃に川へ降りた。とにかく川の流れが変わって昨年と別の川にいるようだ。淵は埋まり、瀬も埋まり、どうしたらここにと思う程大きな岩が至るところに。どれだけの荒れか理解するのに時間は掛からなかったが今の流れはいつもの清い興津川の流れに戻っており川にいるだけで癒やされる。
今回使用した『がま鮎 ダンシングマスター85H』は軽いが張りがあり操作性に優れた竿で、興津川の様な緩やかな流れの中ゆったり釣るには最高な竿だ。
鮎が薄いと言っても川は磨かれている。興津川漁協のたゆまぬ努力のおかげだろう。水質の影響か鮎がゆったり泳いでいる感じなので攻める釣りよりも、しっかり馴染ませ泳がせ待つ釣りでのんびり釣りをする覚悟がいる。そんな釣りをしていると小さなアタリが、鮎なのかボウズハゼなのかゆっくり竿も立て走れば鮎だ。とにかくボウズハゼが多く鮎よりも追い気があるのでよく掛かる。オトリを弱らせる厄介者だ。
ボウズハゼの猛攻の中、我慢ののんびり釣りで5時間弱でやっと6匹、オトリ屋店主が今の状況でこの釣果は凄いよと褒めてくれたが、ホントかどうか…。周りを見ていても鮎の跳ねが極端に少なく、水面下でキラリとコケを食む鮎も見えない。釣り人もいつの間にかいなくなる状況からしても鮎が薄いのだから店主の言う事を信じよう。
これから他の河川は釣りが出来なくなるが興津はまだまだ釣りが出来る。若い鮎もまだ掛かる。たくさん釣れるわけではないが鮎釣り終盤を興津川で悪あがきをしてみたらいかがでしょう。もしかしたら最後にお宝の山に巡り合うかも。
望月 譲の関連レポート
-
NEW2025-10-29
やっと尺鮎(静岡県富士川)
秋雨前線が海岸沿いにいて、この所ずっとぐずついた天気、晴れ予報でも雨が降ったりと日々天気に振り回される。10月26日、昨夜からの雨か朝まだ降っていて富士川の様子が気になりオトリ店のSNSをチェック、増水なしなのでいつもの… -
2025-10-21
大盛況の富士川(静岡県富士川)
今年はどうしちゃったのか、富士川全体では無いが所々で大鮎祭り開催中だ。特に人と鮎がいっぱいいるのが静岡県側に架かる蓬莱橋付近、橋の上から川を覗くと大きな群れがキラキラ食んでいるのが見える。川に降りてみても至る所で鮎がキラ… -
2025-10-06
富士川復活の兆し(静岡県富士川)
子供の運動会が天候不良で翌日に延期となった10月4日土曜日本来なら運動会後に福士川でオトリを取って、翌日の日曜に富士川で竿を出す予定だったが変更を余儀なくされた。所要で朝帰りとなり、支度をして富士川静岡側唯一のおとり店… -
2025-09-18
終盤に差し掛かった福士川(山梨県富士川水系)
毎回、福士川の釣行レポートだなと思う人もいるかな? 今年は訳あって遠征釣行が出来ずで近場でコソコソ釣ってます。 今回は福士川でオトリを取ってから調子の上がってきた富士川本流へ大鮎へと考えての釣行。 竿は福士川でも使えて…
鮎の関連レポート
-
2025-10-21
大盛況の富士川(静岡県富士川)
今年はどうしちゃったのか、富士川全体では無いが所々で大鮎祭り開催中だ。特に人と鮎がいっぱいいるのが静岡県側に架かる蓬莱橋付近、橋の上から川を覗くと大きな群れがキラキラ食んでいるのが見える。川に降りてみても至る所で鮎がキラ… -
2025-10-06
富士川復活の兆し(静岡県富士川)
子供の運動会が天候不良で翌日に延期となった10月4日土曜日本来なら運動会後に福士川でオトリを取って、翌日の日曜に富士川で竿を出す予定だったが変更を余儀なくされた。所要で朝帰りとなり、支度をして富士川静岡側唯一のおとり店… -
2025-10-06
スーパー尺鮎チャレンジ(熊本県球磨郡球磨村)
9月下旬に入り、尺鮎の中でもスーパー尺鮎と呼ばれる400gオーバーの尺鮎が球磨川でも掛かりだしたと聞き、10月1日から2日間の日程で球磨川に挑みました。人吉市内の高木おとり店で元気な囮を購入し、まずは上流で天然囮を数匹確… -
2025-09-18
終盤に差し掛かった福士川(山梨県富士川水系)
毎回、福士川の釣行レポートだなと思う人もいるかな? 今年は訳あって遠征釣行が出来ずで近場でコソコソ釣ってます。 今回は福士川でオトリを取ってから調子の上がってきた富士川本流へ大鮎へと考えての釣行。 竿は福士川でも使えて…