釣果
ヒラメ 45cm〜65cm 23匹
「前アタリから飲み込むまでじっくり待つ」が定番のセオリーはどこに?最盛期に突入した仙台湾の亘理沖でヒラメを狙った。
6月より宮城県亘理ではヒラメ釣りが解禁となり連日大勢の釣り客で賑わっている。「きくしん丸」は9月10日も3艘とも満席で出船。凪の海を航程50分で天然の粒根が点在するポイントへ到着した。
舵を握る菊地憲吾船長は
「いよいよ最盛期の食いに突入ですね。活性がとても高いのでじっくり食わせるよりも、突然の強い引き込みに対処するのが難しい程です。餌を使い切って、釣果十分の早上がりが続いていますよ」
と言う。
はやる心を抑えてきれず興奮気味で仕掛けを投入した。オモリが底に着いたら底から約1m持ち上げるとすぐにアタリが伝わった。「ツンツン」から待ち時間なしで一気に「ガツン」に変化。菊地船長からのゴーサインからわずか3分で一匹目の52cmが上がった。
使用する生き餌はマイワシ。13cm〜15cmぐらいのものが型と数共に期待できる。乗り合い船だった当日は右舷左舷ともまんべんなく竿が曲がった。
私が使用した竿はがま船 デルフィーノ 50号 ソリッド 3.0m。食い付いたヒラメが違和感なく餌を飲み込んでくれるしなやかさと、ワラサが食っても引き寄せるパワーも備えているこの竿を選んだ。仕掛けはハリス90cmで親鈎はチヌ7号(黒)、孫鈎には泳がせヒラメ 8号を使用した。
ポイントを次々に移動し、船を根の際に合わせて再投入すれば、必ずと言っていいほどアタリがきた。魚の活性が高く、噛み付いたら一気に走る状態で飲み込みを待つ「間合い」は存在しない。いかに素早く鈎掛かりできるかがカギとなった。
50cm〜60cmのサイズを18人で160匹という驚きの釣果だった。さらに84cm、86cm、88cm、89cmの大判も飛び出した。生き餌を使用しているため釣れる魚も大型で多彩だ。アイナメやクロソイなどの根魚やワラサなどの青物も登場した。
前半はあまりにも高い活性に翻弄されたが中盤以降は誘い上げてゆっくりと下ろして「ガツン」とくるパターンをつかんでヒラメ45cm〜65cmを23匹。竿頭で今シーズン自己ベストの釣果だった。
帰港すると午後船の乗客と入れ替えて再び出船。絶好調が続いている亘理沖のヒラメ釣りは12月まで楽しめるが、型も数も今が狙い時だ。
菅野順也の関連レポート
-
2019-09-03
【船】菅野順也(宮城県 亘理郡)
魚影が濃厚でアタリが頻繁。連日大判が舞い踊る最盛期に突入した宮城県亘理沖でヒラメを狙った。今シーズンも6月より解禁となっている宮城県亘理沖のヒラメ釣り。数、型ともに絶好調で人気が集中だ。高速道路からのアクセスも良好で関東… -
2017-02-17
【船】菅野順也(宮城県 亘理郡)
魚種の豊富な仙台湾。年間を通して様々なターゲットが入れ替わるのでアングラーたちは休む暇がないようだ。水温が低い今の時期は群れで固まる習性により、二種のメバル釣りが好調が持続している。午前5時、宮城県亘理港より出船。菊地慎… -
2016-09-12
【船】菅野順也(沖縄県 島尻郡)
「マグロの聖地」で1対1の力勝負!南国沖縄・久米島沖の水中パヤオで三度目のチャレンジだ。沖縄県の西に100km離れた久米島。「マグロの聖地」と言われるほどに魚影が濃く、キハダマグロをメインとするマグロ釣りのメッカだ。一昨… -
2016-08-19
【船】菅野順也 (宮城県 亘理郡)
魚影の濃さは日本一か?食い盛りの仙台湾で、夏のヒラメを狙った。マガレイの巣として全国的に有名な仙台湾。冷水温を好むマガレイは春から初夏にかけて最盛期となるが、夏場は水温上昇に伴って食いが落ちてくる。しかし、仙台湾にはもう…
船の関連レポート
-
NEW2025-10-29
やっと尺鮎(静岡県富士川)
秋雨前線が海岸沿いにいて、この所ずっとぐずついた天気、晴れ予報でも雨が降ったりと日々天気に振り回される。10月26日、昨夜からの雨か朝まだ降っていて富士川の様子が気になりオトリ店のSNSをチェック、増水なしなのでいつもの… -
2025-10-06
釣るとニヤける高級魚シロアマダイ♪(和歌山中紀)
「残り1つ」「限定品」という言葉に弱いトモチンです。そんな私は、「高級魚」という響きにも弱い。「落とし込み&カワハギ」のお誘いを受け、竿は「ライブラ エクスレンジ M210」を準備。しかし、釣行日までに「落とし込み」では… -
2025-10-02
カワハギ開幕戦 熱いシーズンを楽しめそうです♪(千葉県竹岡沖)
本業出張が続き、9月後半になってようやく自分自身のカワハギが開幕。千葉県上総湊の彦次郎丸さんにお邪魔してきました。 事前情報では浅場には小型が多くいること。しかし、厄介なゲストのサバフグも高活性。釣りの組み立て… -
2025-09-01
今季好調 千葉県木更津沖 盤洲のシロギス(千葉県木更津沖)
今季絶好調の「シロギス」連日束釣りの釣果が出ていて、大人気の釣り!当日も満船!この釣りの人気がうかがえます!ポイントは千葉県木更津沖の盤洲!水深は3〜7メートル先ずは天秤振分け仕掛けからスタート!一投目からバリバリ当たり…