釣行日2014/06/22
場所長崎県 五島列島 小値賀周辺(赤島・ホゲ島・大島)
釣果
グレ 35~47cm
梅雨グロとは言えないほどの活性が低い状況だったが、浮く魚だけを狙いポツポツとではあるが釣ることが出来た。
深く入れてもエサが残ることが多く、中途半端な釣りは釣果に結びつかないといった感じだった。この日は、クラブの大会で28名の参加があり、40~47cmのクロが良く釣れている模様だった。
雨がもう少し降れば本格的な梅雨グロに入っていくだろうと思った。


宮原 浩の関連レポート
-
2025-06-18
尾長チャレンジIN白瀬灯台【長崎県上五島】
毎年恒例の一年に一度の『大人の遠足』と題してミニ男女群島と称される白瀬灯台へ釣り仲間5名で1泊2日の旅に行ってきました。 がま磯 アテンダー3 A1 MシステムEX 尾長 シリーズ -
2025-05-13
名礁でグレ釣りを楽しんだ1日(長崎県平戸市宮ノ浦)
同クラブの山﨑君と好調の平戸宮ノ浦へ行ってきました。朝4時に丸銀釣りセンターさんのマリンアローで出船して運良く名礁頭ヶ島の立瀬に上がることができました。朝イチ、早速メタルキャストを使用して根魚を狙いましたが私は不発、出だ… -
2016-06-03
【磯(上物)】宮原 浩(長崎県 南松浦郡)
ミニ男女群島と言われる白瀬灯台に釣行した。この日は着いてみると満員御礼。ただ一ヶ所だけ空いていた南側に位置するタラップに上がることなった。撒き餌を撒くとタカベが湧き大苦戦。沖目は活性が低く、刺し餌が残ってくることが多い。… -
2015-11-04
【磯(上物)】宮原 浩(長崎県 新上五島町)
イサキが多く苦戦しましたが、潮のタイミングではクロの活性も上がりポツポツと本命を拾うことができました。ウキ下も浅く、アタれば型も良く45cmオーバーも数匹顔を見せてくれ、楽しい釣行となりました。最後には50cmオーバーも…
磯(上)の関連レポート
-
2025-08-28
尾鷲の磯がアツい‼︎ (三重県尾鷲)
8月中旬、尾長グレの好釣果が続く三重県・尾鷲へ、GFG(がまかつファングループ)の先輩方と釣行しました。当日は天候に恵まれ、波も穏やか。船長のご配慮により、大型グレの実績磯「寺島」へ渡礁することができました。釣り座に立つ… -
2025-08-18
夏磯の半夜釣り(三重県尾鷲)
夏磯を満喫するためGFG(がまかつファングループ)青年部部長の榊原君と半夜で尾鷲の磯へ釣行しました。 少し波がある予報だったので湾内磯を覚悟していましたが、運良く沖磯のA級磯の立神の高場へ渡礁することができまし… -
2025-07-23
夏のグレ、操作性重視で狙い撃つ(大分県佐伯市鶴見)
7月中旬。九州では本来ならまだ梅雨グレシーズンですが今年は梅雨明けが早く猛暑日が続いてます。梅雨時期〜夏場のグレ釣りは餌取りが多く、本命のクロをどの様に釣るか試行錯誤しながら考える釣りが醍醐味です。今回は大分県佐伯市鶴見… -
2025-07-10
グレ狙いなのに大鯛が!(山口県周防大島)
梅雨明けが例年より早く連日真夏日と言う中山口県周防大島にGFG杯グレの予選会に参加しました。 上がった場所は大水無瀬島の横岩横でした。タックルは30cm前後のグレを狙う為に細仕掛けにし、アテンダーIIIの1.2…