釣行日2021年12月5日
場所静岡県 西伊豆
釣果
グレ25~44.8 5匹
12月5日、今年最後の、GFG東海懇親会に参加しました。
大会前日までこの時期特有の西風が吹き荒れ開催が危ぶまれましたがなんとか風向きが変わって1発で開催することが出来ました。
受付を済ましくじを引くと参加者32人中28番。
くじ運無さすぎでした。
参加者を各磯に送り最後に湾内にある地磯に渡りました。
見た感じチヌが出そうな感じでしたので針を大きめの掛かりすぎ口太6号をセットして、浮きごと沈めて攻めてみますが、ちっこいフエフキ、コッパグレばっかり、やきもきしながら仕掛けを思いきって重たい仕掛けに変えて、しもり回りをしつこく攻めていると、浮きがもぞもぞ、もぞもぞ、しっかりあわせ見ると今日一番のひき、そんな突っ込みも、がま磯グレ競技スペシャルIV1.25 5.0がしっかり止めてくれ簡単に根から離しあとは楽勝でした。
上がって来たのは。
今シーズン最大の44.8センチのグレでした。
がま磯グレ競技スペシャルIV1.25のポテンシャルの高さに改めて脱帽しました。
キーパーはそれだけでしたが厳しい中に価値ある1匹を手にすることが出来てまたひき出しがふえました。
今シーズンの西伊豆が楽しみになる釣行となりました。





タックルデータ
- ロッド
-
がま磯グレ競技スペシャルIV1.25 5.0
- 鈎
-
セレクトグレ5号 掛かりすぎ口太6号 寒グレ6号
- ライン
-
道糸2号 ハリス2号 1.75号
- エサ
-
オキアミ
市川 卓の関連レポート
磯(上)の関連レポート
-
2022-06-06
とりも獲ったり!大型ヒラスズキ
2日間の予定で南伊豆釣行を計画していたが、2日目に低気圧が通過して海は大荒れになる予報。日帰りで伊豆半島最南端の石廊崎へ釣行して来た。未だに5cm位の小サバの大群がコマセを撒くと上がる磯によっては集まって来るとの前情報で […] -
2022-05-31
いよいよ尾長グレの季節到来!
伊豆半島の水温は19度台にまで上昇して、例年通りに小鯖の大群がエサ取りとなっているとの情報が入ってきた。エサ取り対策として、コマセ、サシエサ、仕掛けを色々考えて準備万端で向かった先は西伊豆の田子地区。狙いは口太グレではな […] -
2022-05-11
コロナ制限の無いGW
GW後半の5月6日、小豆島へ釣行しました。今回もお世話になったのは、のりくら渡船様です。風があり、寒かったのですが、ノッコミチヌを狙い、意気揚々と磯へ。数年ぶりとなったコロナによる外出制限のないGWを楽しむ為に、竿はスー […] -
2022-05-11
GW最終日
GW最終日に神子元島へ釣行した。ここは手軽に行けるプチ遠征気分が味わえる場所だ。私は本場2号に渡礁した。1投目からイサキの入れ食いでお土産確保に忙しい。すると一緒に渡礁した先輩はすぐに良型グレを釣っていた。私は速い本流と […]