釣行日2021年11月21日
場所山形県庄内浜
釣果
46〜32cm 12匹
山形県庄内浜で秋磯満喫!
11月21日山形県庄内で秋磯満喫して来ました。
当日は凪る予報でしたが、予報とはことなり波とウネリが思ったよりあり明るくてなってから安全な場所を探してからの釣行になりました。
準備わ終わらせ釣り開始!
コマセをまき海の状況を確認しましたが、見える餌取りは確認出来ませんでした。仕掛けを投入しコマセをまきウキがなじんだ瞬間ウキがいっきに海中!
アワセを入れ魚とのやり取りを楽しみ取り込んだのは、綺麗な黒鯛でした。2投目もウキがなじんだ瞬間ウキが海中にまたしても綺麗な黒鯛!朝一から黒鯛が
高活性です。一緒に竿を出していた友人も黒鯛とのやり取りを楽しんでいました。
その後もいい感じに釣れ楽しい釣行になりました。



タックルデータ
- ロッド
-
マスターモデル2チヌM50
- 鈎
-
ちぬR3号
- ライン
-
道糸1.5号 ハリス1.2〜1.5号
- エサ
-
加工オキアミ
清川 学の関連レポート
磯(上)の関連レポート
-
2022-06-06
とりも獲ったり!大型ヒラスズキ
2日間の予定で南伊豆釣行を計画していたが、2日目に低気圧が通過して海は大荒れになる予報。日帰りで伊豆半島最南端の石廊崎へ釣行して来た。未だに5cm位の小サバの大群がコマセを撒くと上がる磯によっては集まって来るとの前情報で […] -
2022-05-31
いよいよ尾長グレの季節到来!
伊豆半島の水温は19度台にまで上昇して、例年通りに小鯖の大群がエサ取りとなっているとの情報が入ってきた。エサ取り対策として、コマセ、サシエサ、仕掛けを色々考えて準備万端で向かった先は西伊豆の田子地区。狙いは口太グレではな […] -
2022-05-11
コロナ制限の無いGW
GW後半の5月6日、小豆島へ釣行しました。今回もお世話になったのは、のりくら渡船様です。風があり、寒かったのですが、ノッコミチヌを狙い、意気揚々と磯へ。数年ぶりとなったコロナによる外出制限のないGWを楽しむ為に、竿はスー […] -
2022-05-11
GW最終日
GW最終日に神子元島へ釣行した。ここは手軽に行けるプチ遠征気分が味わえる場所だ。私は本場2号に渡礁した。1投目からイサキの入れ食いでお土産確保に忙しい。すると一緒に渡礁した先輩はすぐに良型グレを釣っていた。私は速い本流と […]