釣行日2021年11月21日
場所静岡県 南伊豆 石廊崎
釣果
グレ30~35 5匹イサキ20匹
久しぶりのGFG懇親会で南伊豆、石廊崎に釣行しました。
渡った磯は石廊崎と中木地区共有のカツオに渡りました。
朝からガンガンの下り潮の中、3Bの浮きをセットして棚をしっかりとり流すと、
2ヒロないくらいでコッパが食って一安心。一気に攻めていきましたがなかなかサイズが延びません。
棚を調整、ウキを換え、針を換え、なんとかコッパの中なから規定の30センチオーバーのグレを釣ることが出来ました。
20センチ~30センチまたイサキは、腕が痛くなるくらい数は出ましたが、型が伸ばせなかったので反省です。




タックルデータ
- ロッド
-
がま磯グレ競技スペシャルIV1.25 5.0
- 鈎
-
セレクトグレ6号 掛かりすぎ尾長7号
- ライン
-
道糸2号 ハリス2.25
- エサ
-
オキアミ
市川 卓の関連レポート
磯(上)の関連レポート
-
2022-07-14
大物ゲット、狙いはズバリ!
この時期ならではの釣りをと考え、会の仲間と南伊豆の妻良へと釣行してきた。少し前までは寒メジナを追いかけ、小鯖が多くなり出したタイミングでは小鯖をエサにスズキを狙って釣行していた。梅雨入り後は回遊魚のヒラマサ、カンパチ、シ […] -
2022-06-06
とりも獲ったり!大型ヒラスズキ
2日間の予定で南伊豆釣行を計画していたが、2日目に低気圧が通過して海は大荒れになる予報。日帰りで伊豆半島最南端の石廊崎へ釣行して来た。未だに5cm位の小サバの大群がコマセを撒くと上がる磯によっては集まって来るとの前情報で […] -
2022-05-31
いよいよ尾長グレの季節到来!
伊豆半島の水温は19度台にまで上昇して、例年通りに小鯖の大群がエサ取りとなっているとの情報が入ってきた。エサ取り対策として、コマセ、サシエサ、仕掛けを色々考えて準備万端で向かった先は西伊豆の田子地区。狙いは口太グレではな […] -
2022-05-11
コロナ制限の無いGW
GW後半の5月6日、小豆島へ釣行しました。今回もお世話になったのは、のりくら渡船様です。風があり、寒かったのですが、ノッコミチヌを狙い、意気揚々と磯へ。数年ぶりとなったコロナによる外出制限のないGWを楽しむ為に、竿はスー […]