釣果
キス4匹
気温が上昇し、砂浜が気持ちいい季節になってきた。そんな中、キスが釣れてるよ!との情報が耳に入ってきた。サイズは小さいが20匹以上釣れたようだ。キスを狙って砂浜にやってきた。先ずは投げ釣りをしている横に入れてもらった。準備をしながら周りの様子を観察する。さびくスピードや巻き上げの回数を見ていると、どのような攻め方をして、どのくらいの距離を狙っているか!が見えてくる。また、投げる時を見ると遠投、中投、近投で攻めているのか分かるのでまずは真似をする。一人の情報より、複数の情報が分かった方が釣れる近道だ。キスの投げ釣りは錘が海底にあるため、浮きをじっとみたりする必要がない。海の変化を見るのは必要だが、ずっと前を見る必要もない。私は周りの投げた順番や、距離、釣れたキスの大きさ、何番目の針に掛かっているかなどを見て、攻める距離や仕掛けを替えている。準備ができ、早速キャスト。6色くらいからゆっくりとさびいて海底の変化を探る。少し重くなったり軽くなったりしたところはラインの色を見て、距離を把握しておく。キスは餌を探して常に泳いでおり、地形の変化があるところを好む習性がある。つまり、餌がありそうな所に餌を通せばキスが釣れる可能性は高い。特にこの時期のこの場所は広く探るのではなく、ポイントを絞りながらゆっくりと攻めるのがコツ。餌を見つけてもいきなりガブリとはいかず、口先でツンツンするやつもいる。アタリがでても針にかかりにくいので針先が鋭い、「競技キススペシャル」を使用。少し石が混じる浜なので針先が甘くなりやすいので仕掛けはこまめに替える事を心掛けている。この日は数日前に雨が降り、若干の濁りがあったため、活性が低い状況。じっくりとカケアガリに仕掛けを通して、4色でようやくキスのアタリがきた。回収すると、12センチのキスの2連掛けに成功。海水からキスをあげたらすぐにキスが針から外れた。やはり食いが浅いようだ。すぐに餌を付け替え同じポイントを狙う。すると続けて2連掛けに成功。周りの釣り仲間に聞くと、6色や3色でも釣れているようだ。ようやくキス釣りのシーズン到来。これからが楽しみである。




小野山太の関連レポート
-
2022-01-06
初釣りキス
新年初釣り!と言うことでキスを求めてやって来たのは港の中。砂浜でも釣れるがなかなか数がまとまらない。水深があり、障害物や根があるところならキスが冬を越すのに最適な場所と言える。準備を済ませて1投目、上の針に赤イソメ、下の […] -
2021-12-02
まだまだ釣れるキス
11月末、気温が下がりキスの釣果が少なくなってきた。そろそろキスのシーズンは終わりかと思われていたところ、半日でキス150匹(13センチ~23センチ)釣れたとの素晴らしい情報を受け、次の日に竿を出す事を決定。明るくなり始 […] -
2021-11-15
波口でキス釣り
11月半ば、気温が下がっていき、防寒具がないと釣りに行くのは厳しい時期となってきた。そんな中、キスはまだまだ釣れる。投げ釣りでキスを狙う場合、波口(はぐち)と言う言葉がでてくる。通常、道糸の色で距離が分かるが、1色は25 […] -
2021-11-08
投げ釣りでキス連掛け
普段は静岡県内で竿を出しているが、今回はキスが釣れている愛知県まで3人の釣り仲間と釣行。ルアーで青物狙い、ルアーでヒラメや、マゴチ狙い、私と同じく投げ釣りでキス狙いと狙う魚も様々。薄暗いうちに浜に着いたがすでにルアーと投 […]
投の関連レポート
-
NEW2022-05-13
クラブ4月例会 優勝
全日本サーフ、大阪協会春季大会と併せて、クラブ4月例会に参加してきました。午前0時開始~午前10時までの釣りでしたが、夜の間は36~39センチのキチヌが6枚、夜が明けてからは30~38センチの良型のマコガレイが釣れて、最 […] -
2022-05-12
新規ポイント開拓
先週のGFG関西主催のカレイ、アイナメオープン大会の結果が良かったので、再び淡路市に単独で釣行してきました。今回は新規開拓ポイントに、手探りで入り、マコガレイ40センチ、37センチ、25センチに、アイナメ35センチ、小型 […] -
2022-05-11
ようやくまん延防止措置が解除
長かったまん延防止措置が解除されたので、GFG関西主催のカレイ、アイナメオープン投げ釣り大会にお手伝いと、参加をしてきました。淡路市のポイントには27日の夜明け前に到着して竿を出して行きますが、前日の大荒れの天気でかなり […] -
2022-05-11
砂浜でキス釣り
春を感じる季節になってきた。花粉症にはつらい季節だが、今日もキスを求めて竿を出す。前日、釣り仲間がキスをゲットした。との情報を聞いて三保にやってきた。キス3匹をはじめ、トラギス、エソ、タコが釣れたようだが、時間によっては […]