釣果
チヌ35〜45-3枚 真鯛35〜80-4枚
コロナ禍で県外に行くのを我慢して地元で竿を出し続けており今回も広島湾ヤグラ岩にフカセ釣りに行ってきました。
寒の時期は水温がとても低い為1枚でも厳しいのですが懲りずに魚にエサやりのつもりで通っています笑
渡礁してすぐエサを撒きエサ取りや潮の確認をして仕掛けに取り掛かります。
エサ取りは活性が高くオキアミをパクパク食べていたので竿1本のタナからスタートしました。
メバルや、カワハギ、コブダイがよく見えエサも取られるので仕掛けの入れる位置など変えながら釣っていると早くも本命チヌ様がヒット35センチといったところですが満足ですとりあえず一安心です。そうこうしていると満ち潮から下げ潮に変わったので釣り座を少し移動してからの2投目
本流に吸い込まれたウキ、仕掛けを張りながら待っているとグッと竿にのってきました!
しかしかなりの重量感で全然寄ってくる気配がなく暫く竿で溜めてしのいでいるとグイグイと首を振りながら沖に走ろうとします、しかしこのマスターモデルそんじょそこらじゃ魚に負けません
突っ込みを止める止める!竿の角度だけ気にして耐えに耐えました少し浮いては必死で逃げようとします大物とは、確信しましたが本当に重く力強い引きです!4分から5分経過した頃ようやくウキが見え距離が近づきますがまだまだ弱りません、こちらが疲れます 竿の貯める力と、粘り強さでようやく少し沖に浮いてきました手前は、シモリ等ありラインブレイクの元なので沖で浮かせたかったのです、まんまと竿の反発力で沖で浮いてくれ後は空気をしっかり吸わせぐでんぐでんの状態で上がってきた所を同行のY君が無事にタモ助をしてくれキャッチすることができました。
なんと80センチの大型真鯛でした。
この数年毎年80オーバーを春に釣っていますが2月は初めてです。
その後は、当て潮を攻略して45センチのチヌを追加してY君も、チヌや、真鯛、メバルを釣って納竿としました。
大型真鯛に、チヌ、これも毎回広島湾にエサをやり続けているからか、、、
いやいや素晴らしい竿のお陰とラインのお陰です。
これから大型真鯛と、チヌ釣りが本格的に釣れる時期ですが少し早めから出かけてみて下さい。
大型は、いつ釣れるかわかりませんから、とりあえず竿出しましょう〜笑笑





圓山一樹の関連レポート
磯(上)の関連レポート
-
2022-05-11
コロナ制限の無いGW
GW後半の5月6日、小豆島へ釣行しました。今回もお世話になったのは、のりくら渡船様です。風があり、寒かったのですが、ノッコミチヌを狙い、意気揚々と磯へ。数年ぶりとなったコロナによる外出制限のないGWを楽しむ為に、竿はスー […] -
2022-05-11
GW最終日
GW最終日に神子元島へ釣行した。ここは手軽に行けるプチ遠征気分が味わえる場所だ。私は本場2号に渡礁した。1投目からイサキの入れ食いでお土産確保に忙しい。すると一緒に渡礁した先輩はすぐに良型グレを釣っていた。私は速い本流と […] -
2021-12-08
今年最後のGFG懇親会
12月5日、今年最後の、GFG東海懇親会に参加しました。大会前日までこの時期特有の西風が吹き荒れ開催が危ぶまれましたがなんとか風向きが変わって1発で開催することが出来ました。受付を済ましくじを引くと参加者32人中28番。 […] -
2021-11-29
山形県庄内浜で秋磯満喫!
山形県庄内浜で秋磯満喫!11月21日山形県庄内で秋磯満喫して来ました。当日は凪る予報でしたが、予報とはことなり波とウネリが思ったよりあり明るくてなってから安全な場所を探してからの釣行になりました。準備わ終わらせ釣り開始! […]