PRODUCTS
製品情報
PRODUCTS
製品情報
- 検索結果
-
New
ハタ五目仕掛
外道を避けてハタ系狙い撃ち!!マハタをはじめハタ系の魚は底から若干浮いてエサを待ち構えています。そのタナをダイレクトに攻める捨て糸設定で外道をかわしながらハタ系のみを狙い撃ちできる仕掛です。掛かれば一気に根に向かうハタ系にも安心の太ハリス太軸鈎仕様です。活エサにも対応。ショートロッドでも扱いやすく、どなたでも手軽に超高級魚ハタを狙えます。
-
New
がま鮎 ショートスペシャル
軽快に小河川を楽しむ 引抜早瀬クラスのショートロッド -
New
鮎タビ(先割・レギュラー・フェルトスパイク) GM908
●足部分を保護するラバーガード構造。
●後部にラバーを横断させることによりタビ内での足の遊びを軽減。
●タビ底を柔らかくすることにより、反りが良くなり、川底への食いつきがアップ。
●反り返りを邪魔しない靴底はクロロプレンクッションを内蔵。
-
New
スピードメタル エギドロッパー 2.5
オモリグ用ドロッパーのスタンダードモデルがリニューアル各地で技群の実績を残し続けていたエヴォリッジ2.5号シャローモデル イカメタルカラーがスピードメタル エギドロッパーとしてリニューアル。ボディー形状、シンカー形状、重量はそのままに、鈎屋のノウハウを反映させたGamakatsu製カンナを採用。僅かなアタリを確実にヒットに持ち込むことが可能になりました。カラーローテーションを前提として、刻一刻とヒットカラーが変わる激戦区でテストを積み重ねた充実のカラーラインナップにより、あらゆる状況に対応可能です。
-
New
スピードメタル エギドロッパー Fタイプ
水中での姿勢安定性に優れたエギドロッパーに浮きスッテタイプが新登場エギ型ドロッパーの特徴である、適度に水流を受け、安定した姿勢をキープ可能な性能を継承しつつ、イカメタル専用ドロッパーとしてアレンジを加えました。敢えて僅かにボディー外部に露出させたバランサーウエイトにより、イカの抱きやすい理想の水中姿勢を演出しつつ、誘いに対するレスポンスの良さを両立。ボディーサイズはエリア、状況を選ばない80mmサイズに設定しており、高活性時のリアクション狙い、浅ダナ、遅潮時などイカメタルが有効となる状況に適したスペシャルモデルです。
-
New
がま磯 カゴ アルティメイトスペック
カゴ釣りに必要な要素を極めた究極仕様カゴ釣りに求められるロッドの性能は何か。キャスティング性能・操作性・パワー・バランスなど挙げれば枚挙にいとまがありません。その求められる種々の要素を高次元で融合し極めた竿が 「カゴ ULTIMATE SPEC」です。ブランクのメインマテリアルに高強度素材である「TORAYCA(R)M40X」と「TORAYCA(R)T1100G」を適所に使用することで、ロッドの強度を保ちながら高弾性化・細身化することができました。細身化に成功したことによりキャスティング時の風切り・振り抜き性能が向上し、飛距離が今までよりも向上すると同時に操作性のアップにも寄与します。また、PCS(パワークロスシステム)を適所に採用することで、ブランクのねじれも防ぎます。カゴ釣りにおいては他の追随を許さない、至極の一振りです。スピニングモデルには糸がらみしにくいKWガイドを採用。従来のガイドセッティングを見直し、#4の固定ガイドを誘導ガイド化。これによりラインの整流効果が生まれ飛距離の向上・ラインの送り出し性能が格段にアップしています。またスクリューシートを採用することで大型のスピニングリールでもしっかりと取り付けることができます。ベイトモデルにはTM、TAガイドを採用し強度を確保。また元竿にはLCガイドを逆付けで配置することでキャスティング時の糸がらみを抑制し、整流効果が生まれます。このことでキャスティング時に起こる不意のバックラッシュ等のトラブルを軽減すると同時に飛距離の向上にも貢献します。またスクリューシートを最適なポジションにセッティングすることで、ベイトリールをしっかり固定すると同時にしっかり手にフィットします。
-
New
がま投 アルティメイトスペック
超細身肉厚&先短設計のニューコンセプトロッドがま投の集大成ともいえる最高の仕上がり。「究極」という名にふさわしい一竿。がまかつ独自の超細身肉厚設計&先短設計を採用。最先端のカーボンを使用し、各ピースのテーパーや長さを最適化。ガイドも号数ごとに種類や間隔を調整し、シロギスを中心とした投げ釣りに、飛距離はもちろん数値化できない投げやすさや感度、釣り心地など、実釣にこだわった性能を高次元で融合したニューコンセプトロッドです。
-
New
サングラス SPEKKIES LE3001-1
-
New
がま磯 アテンダー3
先進素材と新機構で伝説は新たなる次元へ“対象魚をいかに楽に獲り込むか”がま磯の真骨頂ともいえる「一定の竿角度でためているだけで、魚を浮かす」という設計思想をメインコンセプトに掲げ、3代目アテンダーは開発されました。ブランクには、更なる粘りとパワーを演出するため、ASD(アクティブサスデザイン)の究極進化系「ウルトラASD」を採用。スムーズな曲がりは細ハリスにもやさしく、繊細なアプローチでスレた魚も攻略できます。操作性を向上させるため、リールシートや、エンドグリップの形状を見直し、ホールド性の高いものを採用しました。さらに、先短設計を採用することで操作性を高めつつ、胴のパワーを瞬時に引き出すことが可能になりました。また、釣り場で竿を保持した際の持ち重りが低減するように重心の位置を最適化しています。様々な新要素を纏い、アテンダーが更なる進化を遂げました。
-
New
ワンデイパック 舞香 T1 全
「ルアーで狙うアユ釣り」に最適な錨フックは中軸で根掛かり防止効果とキープ性能を高めたフトコロ形状でありながら、貫通力も併せ持ち、あらゆる状況、河川に対応するオールラウンドタイプの「T1 全」を使用しています。鈎のコーティングには「ナノスムースコート」を採用し、摩擦ゼロ感覚の刺さりの良さをを発揮します。キャスト時や素早い送り出し時に、錨がルアーやライン、ハリスに絡むといったトラブルを軽減させるた、ワンランク太めのフロロカーボンハリスを採用、ハリスに張りを持たせてあります。4本錨は掛かりの早さを重視するアングラーにオススメです。また、錨に重量があるため、早い流れの中で錨が安定しやすくなります。
-
New
マルチフラッシュ喰わせ
光を乱反射!ベイトの捕食本能を刺激!鈎の胴打部分に施した「マルチフラッシュ」が光を乱反射!ケイムラコートと相まって、ベイトの捕食本能を刺激!チモト部は、太ハリスを結びやすいワイドヘッドを採用。大物にも安心の太軸強靭設計。
-
New
マルチフラッシュ落し込みサビキ シリーズ
鈎の胴打部分に施した「マルチフラッシュ」が光を乱反射!下向きに出した枝が落し込む際に広がり、ベイトの乗りを誘発。またハリスが折れ曲がらずに結節強度の低下を押さえます。カラ鈎仕様とファイバー仕様を状況に応じて使い分けください。
-
New
ラグゼ 舞香
清流で鮎を追い求める清流に身を委ね、気高き清流の女王 鮎を追い求める。せせらぎの音。蝉の鳴き声。いつしか心は流れに溶け込み、これから訪れるであろう強烈な魚信に胸を躍らせる。そんな夏のひとときを感じながら愉しむ、鮎のルアーフィッシング。
-
New
スピードメタル エギドロッパー1.8
水中での姿勢安定性に優れたマルチに使えるエギドロッパーが新登場!!抜群の潮乗り性能と姿勢安定性を兼ね備えたエギ型ドロッパー。潮の速い状況でのイカメタル、2.5号エギでは反応させきれないタフコンディション時のオモリグ等、このボディーサイズでしか成し得ないスローフォールとシルエットによるアプローチが可能です。また、2.5号エギとの「サイズローテーション」も有効です。
-
New
チヌR
伝統と革新の融合もはや伝統的といっても良い鈎「チヌ」にがまかつの革新的技術「ブイヘッド」と「ナノスムースコート」を施し、高い汎用性を持った高性能のチヌ鈎が誕生しました。チヌ鈎ながら対象魚はその限りではなく、あらゆる釣法に対応します。これまでの常識を覆す鈎掛かりの良さは、まさに革命(Revolution)です。
-
New
ワーム34R HYDROLL
糸ヨレ軽減を追求した新機軸ワームフックノーシンカージャーク系のワームで、回収時に回転することによる糸ヨレを軽減します。スイベルと鈎を一体化することで、よりシンプルに強度を保つことが可能になりました。ナローギャップのワーム34Rの特徴はそのままに、ノーシンカーのボトムジャーク系・スティックベイト系との組み合わせも有効です。
-
New
海上釣堀 マリンボックス 丸ごと接続セット
お手持ちのウキに合わせてオモリ号数を選べるウキ仕掛パーツセット。複雑なウキ釣り仕掛を現場で素早くセットできるため初心者の方はもちろん、急な仕掛トラブルの保険としても大活躍間違いなし。
-
New
海上釣堀 マリンボックス 高感度EVA棒ウキ
初心者から上級者まで満足できる海上釣堀向けブランドMARINE BOXEVA素材を使用した高耐久 ・高感度な棒ウキ。喰い渋りにもしっかり対応。
-
New
ダブル蝶鈎 シリーズ
深く追わないタフコンディションもお任せ!最適バランスを追求したダブル蝶鈎の決定版 -
New
がっちり鮎オモリ
しっかりした閉じ感が、オモリのズレ・外れを軽減!使いこなしが釣果を左右することも多いオモリ。頻繁に交換しているとイトを挟む力が弱くなり、いつの間にかズレていたり外れてしまうこともある。
『がっちり鮎オモリ』は閉じ感をやや固めに設定することにより、オモリのズレ・外れといったトラブルを軽減。大きな両側号数表示により、迷わずスムーズなオモリ交換が可能。複雑な流れに中でも安定感抜群のラウンド形状。視認性の高いイエローカラー。
-
New
鮎自在式天井糸仕掛3
竿先に接続する部分を太めに設定することにより、竿先へのカラミを軽減しました。また、調節部を上部にすることにより、風の影響を受けにくい仕様となりました。 -
New
バリューパック G-HARD V2 Cueスペシャル
鮎への絡み抜群!ナイロンハリス仕様釣の早掛性能を最大限に引き出すため、しなやかなナイロンハリスを採用。
-
New
スマートケース G-HARD V2 Cueスペシャル
鮎への絡み抜群!ナイロンハリス仕様。釣の早掛性能を最大限に引き出すため、しなやかなナイロンハリスを採用。
-
New
海上釣堀 マリンボックス ガチロック
魚も活き餌もガッチリロック!「メガバーブ」により魚も餌もガッチリロック!「スパットテーパー」&「ナノスムースコート」による抜群の刺さり!
通常よりも大きなカエシ「メガバーブ」により、やり取りの際のバラシを軽減させます。超鋭利鈎先「スパットテーパー」と低摩擦表面処理「ナノスムースコート」の相乗効果により、最高レベルの貫通性能を実現しました。太ハリスのスッポ抜けを軽減させる「ワイドヘッド」を採用。幅広い号数ラインナップと中軸設計により、あらゆる餌と魚に対応します。
-
New
海上釣堀 マリンボックス ダイレクトボール
素早く探り多彩に誘える!ジグヘッドタイプ吊るした時に尻下がりになるヘッドの重心バランスにより、鈎立ちが早くフッキングの良さにつながります。鈎のシャンクを短く設定することにより、餌の自由度と自然なアクションが表現できます。ワイヤーキーパーを採用し様々な餌に対応、特にイソメの一本掛けがおすすめです。ダンゴ餌に似せたヘッドカラーにより喰わせ効果を期待できます。
-
New
ザ・ボックス G-HARD V2 Cue スペシャル
釣果を競うトーナメンターに好評の「G-HARD Cue」の早掛け性能が更に進化「G-HARD Cue」よりも軸と釣先を短く再設計することにより、抜群の早掛け性能を実現。今まで鈎に触れるだけで掛からなかった追い気の弱い鮎も逃さず鈎掛かりに持ち込みます。素材には高強度素材「G-HARD V2」を採用し、細軸軽量でありながら良型にも対応。表面処理は、接着剤と相性の良い「茶」を採用する事で、作成が簡単で、使用中の錨の型崩れも軽減しました。
-
New
がま鮎 エクセルシオ エルティアラ
唯一無二のエクセルシオ エルティアラがま鮎の頂点に君臨するエクセルシオならではの独創的な設計を施しました。通常、鮎竿は9mの場合8本継で設計されますが、エクセルシオでは9本継で設計。これにより、各セクションの役割をより細かく分担でき、緻密な設計が可能になりました。各継番の補強材には、世界最強クラスの引張強度を誇るカーボンを採用。専用設計を施した付属の替元竿(8m)を使用することで、様々なシチュエーションに高次元で対応できます。穂先は、小~大型まで対応できる急テーパーのS3ソリッドトップと、高感度のテクノチタントップ、大鮎に対応できるパワーチューブラー穂先の3タイプが付属します。デザインは、がま鮎を統べる象徴として天をモチーフにディープブルーで彩られています。大胆にあしらわれた螺旋柄は、繰り返す進化を表現しています。職人の 手によって織りなされる深みのある塗装表現は、持った瞬間、エクセルシオの血統を感じさせます。エクセルシオだからこそ実現できた“特別仕様”で鮎釣りを心の底からお楽しみください。
-
New
がま鮎 パワーR
肉厚設計で大鮎に完全対応全国的に鮎の大型化が進む近年の河川傾向に完全対応するため、シリーズを通してブランクを肉厚化させています。超高弾性カーボンと強度に優れるカーボンを適材適所に配置することで、圧倒的なパワーと強度を実現。激流であろうと、巨鮎であろうと強度に不安を感じることなく、思いきり勝負を挑める竿に仕上がりました。負荷が掛かった状態で竿を立てた際や捻れによる竿先部の破損を防ぐため、強度に優れる「TORAYCA(R)M40X」を採用しています。魚に主導権を不意にとられ、竿角度が保てなくなった場合でも、負荷の掛かる竿元部付近も肉厚化させていますので、慌てることなく安心して対応することができます。継番毎にバランスを考慮しつつ肉厚化させることで、自重に対し持ち重りを感じにくい設計に仕上げています。基本調子は張りのあるパワーロッドですが、魚が掛かれば負荷に応じてしっかりと曲がり込みます。大鮎相手に思いきり友釣りを楽しみたい方に是非使っていただきたい一竿です。
-
New
がま鮎 エクセルシオ エルクラウン
唯一無二のエクセルシオ エルクラウンがま鮎の頂点に君臨するエクセルシオならではの独創的な設計を施しました。通常、鮎竿は9mの場合8本継で設計されますが、エクセルシオでは9本継で設計。これにより、各セクションの役割をより細かく分担でき、緻密な設計が可能になりました。各継番の補強材には、世界最強クラスの引張強度を誇るカーボンを採用。専用設計を施した付属の替元竿(8m)を使用することで、様々なシチュエーションに高次元で対応できます。穂先は、小~大型まで対応できる急テーパーのS3ソリッドトップと、高感度のテクノチタントップ、大鮎に対応できるパワーチューブラー穂先の3タイプが付属します。デザインは、がま鮎を統べる象徴として地をイメージしており、ダークブラウンを基調とし、大胆にあしらわれた螺旋柄は、繰り返す進化を表現しています。職人の 手によって織りなされる深みのある塗装表現は、持った瞬間、エクセルシオの血統を感じさせます。エクセルシオだからこそ実現できた“特別仕様”で鮎釣りを心の底からお楽しみください。
-
New
がま投 スマートサーフ
さあ、砂浜をスマートに楽しもう海辺での投げ釣りをスマートかつライトに楽しめるロッドの新提案です。従来の投竿よりもブランクを格段に細身に仕上げている為、キャスティングや仕掛け操作において、最高の軽快さを実現しています。チューブラタイプとソリッドタイプの2機種をラインナップしました。チューブラタイプは様々な状況下でオールマイティに使用していただけます。穂先にある程度のパワーを持たせていますので、ライトに楽しむ中でも飛距離を出しやすいセッティングになっています。また投げ釣りだけでなく、メタルジグやジグヘッド等のルアーのキャスティングも可能です。ソリッドタイプには、穂先に繊細なソリッドティップを搭載しました。このソリッド穂先の利点はアタリを大きく感じられることです。少し喰いが浅いようなタフコンディション下でもアタリを大きく表現できるので小さなアタリを逃しません。また、白穂先仕様で目感度にも優れます。アタリが大きく表現される分、魚との駆け引きをよりダイレクトに楽しめるモデルに仕上がりました。さあ、SMARTSURFを携えて、海辺での投げ釣りを楽しみ尽くしましょう。
-
New
がま船 ガリアノ
圧倒的な所有欲を満たす、贅を尽くした、渾身の細身軽量のオールラウンドシリーズカーボンソリッド採用により、軽量オモリ使用時でも優れた感度を発揮。各号数ともに幅広い鉛負荷に対応し、多様な釣り方が可能です。ブランクスにはTORAYCA® T1100Gマテリアルを適所に使用し、細身・軽量ながら驚異的な強度と粘りを実現。#2にはPCS(パワークロスシステム)を採用し、ねじれ強度を向上させブレを軽減。操作時や魚とのやり取り時にロスの少ない効率的な負荷伝達を可能にし、優れたパワーへと変換します。穂先には高感度・高強度のカーボンソリッド“スーパートップ”を採用し、柔軟性と感度のバランスに優れた設計。さらに先オモリを排除したハイバランス設計により、持ち重りを軽減し、軽快な操作性を実現しています。そして、細部までこだわり抜いた贅を尽くした装飾が、所有する喜びを一層高めます。美しさと機能性を兼ね備えたデザインは、手にした瞬間から特別な満足感をもたらします。
真鯛・青物・ヒラメなど多彩なターゲットに対応し、汎用性の高いオールラウンドモデルとして仕上げました。 -
New
がま磯 カーエースペシャル アルティメイト
釣法毎に極限まで突き詰めた至高の一振り昼夜問わずゴマアイゴを狙うカーエー釣り師へ向けた至高のモデルが完成しました。歴代カーエー竿の遺伝子と現代の最先端素材の融合により、より洗練された使用感を実現しています。本作では釣法に合わせて2モデルをラインナップ。日中のフカセ釣りでの使用を想定したMHと夜間の強引なファイトでの使用を想定したHの2機種。想定される使用状況に合わせてモデルをご選択ください。いずれも「TORAYCA(R)T1100G」や「TORAYCA(R)M40X」を適材適所に使用し、細身ながらもしっかりと魚を浮かせるパワーを搭載。高弾性高強度素材の特性を活かし、曲げ込んだ際の粘りと魚を浮かせる反発力の調和を図りました。それに加えタフマトリクスシステムを搭載し、魚のリフト力に更に磨きをかけています。竿を目一杯曲げ込む事でこれらの性能を実感いただけることでしょう。がまかつ伝統のASDの採用とオリジナルテーパーデザイン設計により、小型魚から大型魚まで様々なサイズの魚へ対応する調子を実現。曲がり支点がスムーズに移動することで負荷に合わせて美しい弧を描き、カーエーの引きを受け止めます。ノッコミの数釣りから大型狙いまで、オールシーズン使い切れる一振りとなっています。日常に潜む好敵手“カーエー”との至高の一時を存分にご堪能ください。
-
New
がま石 グランドバーサスV2
底物釣りに求められる性能を個々に徹底追求し、高次元で融合したシリーズです。キャスト・仕掛けの操作性・感度・パワー・喰い込み性能など、モデルごとに必要な性能を最適化させ搭載しました。#2~元竿にPCS(パワークロスシステム)を採用。ねじれ強度を向上させブレを軽減。各種操作、やり取り時にロスの少ない効率の良い負荷伝達を実現し、パワーに変換しています。またTORAYCA(R)T1100Gマテリアルの採用により驚異的な粘りと底力を発揮しつつ軽量化も実現。さらにハイバランス設計を施すことで、先重りが軽減され、軽快な竿さばきが行える竿に仕上がりました。
-
New
ラグゼ アークフレックス RS
軽く、強く、しなる。「強靭性」を追求したロックショアロッド限界領域で繰り広げられる磯での釣りを想定してARCFLEXシリーズのブランクに求めた最重要課題は、「 無理の利く強い粘り」、「 踏ん張る力」、すなわち強靭性です。業界に先駆けてTORAYCA(R)T1100Gという素材に向き合って早10年。従来素材と比べ、圧倒的な強度を誇るこのマテリアルを素材とする上でテーマのひとつとしたのは「 強度の最適化 」。実釣テストを繰り返し、ネガティブな要素を徹底的に排除し、積み重ねたデータの蓄積が理想のバランスを実現しました。ブランクの縦繊維だけでなく、横繊維にもTORAYCA(R)T1100Gを採用し、軽量化・強度・反発力/復元力といったブランクの性能向上に大きく貢献しています。大型回遊魚達の暴威と如何に対峙するか。限界領域でこそ機能を発揮する鋭く研ぎ澄まされた高性能ブランクによって、柔と剛の完全調和を果たした先進のロックショアロッドが五感を揺さぶる礁上の可能性を解き放ちます。
-
New
ラグゼ スピードメタル SS
イカメタルゲーム専用高感度モデル繊細なアタリを見極めることが可能なセンシティブトップと操作性の良い調子設定で、積極的に誘い・掛けにいくスタイルにマッチ。ゲーム性の高いケンサキイカゲームを愉しみ尽くすためのスタンダードシリーズです。
-
New
ラグゼ 桜幻 鯛テンヤ X
さらに進化した鯛テンヤゲーム専用軽量高感度モデル本体チューブラー全層のメインマテリアルにTORAYCA(R)T1100Gを採用。適所に高弾性マテリアルをミックスしたブランクを軽量ハイバランス設計により組み上げることで、持ち重り・振り重りが軽減され、ストレスのないシャープな操作性にさらに磨きがかかりました。操作性の向上を図りつつも、真鯛とのやり取りではブランクがきれいに曲がり込み、余裕をもってファイトすることが可能です。全機種にハードタイプのソリッドを採用。タフライト仕様のリールシートを中空構造(リザウンド構造)で組み上げ、さらなる反響感度性能向上を実現しています。ティップ部はチタンフレーム、バット部はステンレスフレームのSiCガイドを採用した、ハイブリッドガイド設定となっています。