フェルトスパイクシューズ(パワータイプ) GM4514
ブラック×レッド
¥17,500
ブラック×ゴールド
¥17,500
※希望本体価格には消費税は含まれておりません。
素材:〈本体〉ナイロン 特殊ラバー 合成皮革
〈ソール〉ポリプロピレン ステンレス 特殊ラバー

磯をしっかりとグリップするパワータイプフェルトスパイクソール。
■対応リペアソール
GM-4541◆、GM-4542◆、GM-4543◆、GM-4544◆、GM-4545◆
●シューズの横幅を3Eに設定し、日本人の足に合わせた幅広設計を採用。着用時の安定感が向上しました。
●素早い着脱とフィット感の調整が可能な3本面ファスナーベルト仕様です。
●シューズ前後のミッドソールを太番手化繊糸で縫製固定し、剥がれの原因を抑えます。
●軽量設計でフットワーク性に優れ、磯場での疲労を軽減します。
●足首部内側はクッション素材入り裏地を採用しました。
●ソールはフェルト素材をベースに吸盤状のラバー+スパイクピンを配置。様々な条件の磯を的確にグリップし、滑りを抑え、安全性を高めます。
※リペアソールは専用のものをお使いください。
製品スペック
ブラック×レッド
フェルトスパイクシューズ(パワータイプ)
品名コード | カラー | サイズ | 希望本体価格(円) | JANコード |
---|---|---|---|---|
GM4514 | ブラック×レッド | 3S | 17,500 | 4549018123968 |
GM4514 | ブラック×レッド | 2S | 17,500 | 4549018123975 |
GM4514 | ブラック×レッド | S | 17,500 | 4549018123982 |
GM4514 | ブラック×レッド | M | 17,500 | 4549018123999 |
GM4514 | ブラック×レッド | L | 17,500 | 4549018124002 |
GM4514 | ブラック×レッド | LL | 17,500 | 4549018124019 |
GM4514 | ブラック×レッド | 3L | 17,500 | 4549018124026 |
GM4514 | ブラック×レッド | 4L | 17,500 | 4549018124033 |
GM4514 | ブラック×レッド | 5L | 17,500 | 4549018124040 |
ブラック×ゴールド
フェルトスパイクシューズ(パワータイプ)
品名コード | カラー | サイズ | 希望本体価格(円) | JANコード |
---|---|---|---|---|
GM4514 | ブラック×ゴールド | 3S | 17,500 | 4549018479577 |
GM4514 | ブラック×ゴールド | SS | 17,500 | 4549018479584 |
GM4514 | ブラック×ゴールド | S | 17,500 | 4549018430295 |
GM4514 | ブラック×ゴールド | M | 17,500 | 4549018430301 |
GM4514 | ブラック×ゴールド | L | 17,500 | 4549018430318 |
GM4514 | ブラック×ゴールド | LL | 17,500 | 4549018430325 |
GM4514 | ブラック×ゴールド | 3L | 17,500 | 4549018430332 |
GM4514 | ブラック×ゴールド | 4L | 17,500 | 4549018430349 |
GM4514 | ブラック×ゴールド | 5L | 17,500 | 4549018430356 |
関連レポート
-
2022-06-06
底物初チャレンジ
今年発売された、がまくえグランドインパルス80号を曲げたくて長崎県男女群島に行ってきました。上がった場所は北村瀬。クエ狙いは初めてなんで先輩方にアドバイス頂き、仕掛けや道具は一式揃えましたが実戦は初めてなんで見よう見まね […] -
2022-06-06
とりも獲ったり!大型ヒラスズキ
2日間の予定で南伊豆釣行を計画していたが、2日目に低気圧が通過して海は大荒れになる予報。日帰りで伊豆半島最南端の石廊崎へ釣行して来た。未だに5cm位の小サバの大群がコマセを撒くと上がる磯によっては集まって来るとの前情報で […] -
2022-05-31
いよいよ尾長グレの季節到来!
伊豆半島の水温は19度台にまで上昇して、例年通りに小鯖の大群がエサ取りとなっているとの情報が入ってきた。エサ取り対策として、コマセ、サシエサ、仕掛けを色々考えて準備万端で向かった先は西伊豆の田子地区。狙いは口太グレではな […] -
2022-05-11
コロナ制限の無いGW
GW後半の5月6日、小豆島へ釣行しました。今回もお世話になったのは、のりくら渡船様です。風があり、寒かったのですが、ノッコミチヌを狙い、意気揚々と磯へ。数年ぶりとなったコロナによる外出制限のないGWを楽しむ為に、竿はスー […]