ケン付真鯛
鈎先が素早く立ち上がり、高い貫通性能を持つ独自フォルムを確立。「太軸」設計で大型真鯛にも余裕で対応します。
関連アイテム
関連ムービー
関連コンテンツ
関連レポート
-
NEW2025-07-23
夏のグレ、操作性重視で狙い撃つ(大分県佐伯市鶴見)
7月中旬。九州では本来ならまだ梅雨グレシーズンですが今年は梅雨明けが早く猛暑日が続いてます。梅雨時期〜夏場のグレ釣りは餌取りが多く、本命のクロをどの様に釣るか試行錯誤しながら考える釣りが醍醐味です。今回は大分県佐伯市鶴見 […] -
2025-07-10
グレ狙いなのに大鯛が!(山口県周防大島)
梅雨明けが例年より早く連日真夏日と言う中山口県周防大島にGFG杯グレの予選会に参加しました。 上がった場所は大水無瀬島の横岩横でした。タックルは30cm前後のグレを狙う為に細仕掛けにし、アテンダーIIIの1.2 […] -
2025-06-18
尾長チャレンジIN白瀬灯台【長崎県上五島】
毎年恒例の一年に一度の『大人の遠足』と題してミニ男女群島と称される白瀬灯台へ釣り仲間5名で1泊2日の旅に行ってきました。 がま磯 アテンダー3 A1 MシステムEX 尾長 シリーズ -
2025-06-18
神奈川県久比里エリアの夏カワハギ【久比里/山下丸】
神奈川県久比里山下丸さんより、夏カワハギ全開の海へ!!いよいよ始まった、デカハギ乱舞の夏カワハギ!海の中は産卵前、産卵中、産卵後と色々なカワハギが混在している感じ!当たり方も、それぞれ!テクニカルな当たりから大きい当たり […]