メタストリーム大鮎パーフェクト仕掛
使用アイテム
高強力・高比重のメタルライン「メタストリーム」を使用した大鮎パーフェクト仕掛です。比重14.3の圧倒的高比重が、快適な瀬釣りを約束。水中糸を6m取ることにより、大鮎の潜む荒瀬や深場を攻略可能。高い耐摩耗性により荒い底石が点在するポイントでも安心して使用可能です。独自の表面特殊コートにより、キンク・パーマが起こり難く、目印移動もスムーズに行えます。ハナカンはオトリ鮎の姿勢が安定する「楽勝ハナカン」、サカサは使いやすく太ハリス対応の「T1 楽勝サカサ(6号)」を使用。あとはフィールドに合った掛け鈎を選ぶだけです。
製品スペック
パーフェクト仕掛
メタストリーム大鮎パーフェクト仕掛
品名コード | 天井糸(号) | 接続糸上(号) | 水中糸(号) | ハナカンハリス(号) | ハナカン(号) | サカサ(号) | 全長 | 入数 | 希望本体価格(円) | JANコード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
AP-230-1 | 2 | 2 | 0.2 | 1.5 | 8 | 6 | 8.5~10.3m | 1組 | 3,200 | 4549018583977 |
AP-230-2 | 2 | 2 | 0.3 | 2 | 8 | 6 | 8.5~10.3m | 1組 | 3,200 | 4549018583984 |
AP-230-3 | 2 | 2 | 0.4 | 2.5 | 8 | 6 | 8.5~10.3m | 1組 | 3,200 | 4549018583991 |
天井糸 | 接続糸上 | 水中糸 | ハナカンハリス | ハナカン | サカサ |
---|---|---|---|---|---|
ナイロン(黄) | ナイロン | メタルラインメタストリーム | フロロカーボン | 楽勝ハナカン(金) | 楽勝サカサ |
対応鮎サイズ(目安)
水中糸 | 鮎サイズ |
---|---|
0.2号 | 24〜28cm |
0.3号 | 25〜30cm |
0.4号 | 25〜35cm |
関連アイテム
関連コンテンツ
関連レポート
-
NEW2025-09-18
終盤に差し掛かった福士川(山梨県富士川水系)
毎回、福士川の釣行レポートだなと思う人もいるかな? 今年は訳あって遠征釣行が出来ずで近場でコソコソ釣ってます。 今回は福士川でオトリを取ってから調子の上がってきた富士川本流へ大鮎へと考えての釣行。 竿は福士川でも使えて… -
2025-09-09
台風一過の龍神で鮎釣り満喫(和歌山県日高川)
まだまだ暑い9月。夏はやっぱり鮎釣り一択!広報課の室谷です。9月7日、休日を利用して和歌山県の日高川・龍神地区へ行ってきました。時間は12時から16時までの4時間勝負。ちょうど台風通過後の引き水で、普段より30cmほど高… -
2025-09-05
晩夏の鮎釣り(滋賀県安曇川)
夏の終わり、安曇川・朽木漁協で鮎釣りをしてきた。青空に大きな入道雲が湧き、川面を吹き抜ける風はまだ暑さを含んでいるけれど、どこか秋の気配を混ぜていた。 午前中の短い時間、瀬に立ち込みオトリを泳がせると、14〜2… -
2025-09-01
飛騨川友釣り釣行記(岐阜県白川町飛騨川)
激流が創り上げた険しい峡谷が連なる岐阜県・飛騨川。そのダイナミックな壮観は、多様な自然堆積物で構成された岩盤と深いエメラルドグリーンを湛える豊かな水質である。また、下流域の飛水峡では、ジュラ紀に生成された礫岩の露頭や甌穴…