
さらに繊細になったスーパートップ穂先を搭載。細かな変化の表現力に優れ、微細なアタリの察知や確実な底取り性能を備えます。操作時のレスポンスを高めるため、より先調子に設定しており、攻めのひとつテンヤゲームを楽しめるアクションになっております。ブランクスには高強度カーボン「TORAYCA(R)T1100G」を採用し、大鯛とのやり取りも楽にこなすパワーも備えています。
ラインナップ
M250
浅場や潮流が緩い場合など、軽量テンヤを用いた釣りに対応。特に繊細な操作が求められる状況でも優れたパフォーマンスを発揮し、リーリングによる誘いにも対応します。微細な変化を見極めることができる目感度重視のモデルです。
MH250
浅場~深場まで幅広く対応するシリーズを代表するオールラウンドモデル。シャープな操作性、目感度・手感度をバランスよく兼ね備えたモデルです。
H250
深場や急潮流などヘビー級のテンヤを使用する状況に対応。また、船下にラインが入るような釣り座でもしっかりとテンヤを動かせるリフトパワーを備え、大鯛にも主導権を与えないやり取りが可能です。リアクション系の操作にも対応します。

繊細なアタリを表現
繊細さを増したスーパートップ穂先。変化の表現力に優れ、繊細なアタリも察知します。底取りも得意。

パワーのあるブランク
攻めのテンヤゲームに必要なパワーを備えるブランク。大鯛とのやり取りも楽にこなせます。

製品スペック
製品スペック
品名コード | タイプ | 標準全長(m) | 希望本体価格(円) | 標準自重(g) | 仕舞寸法(cm) | 使用材料(%) | モーメント | 継数(本) | 先径(mm) | 錘負荷(号) | JANコード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NEW | 21319 | M | 2.5 | 43,000 | 112 | 130.5 | C99.9 G0.1 | 6.4 | 2 | 0.8 | 1.5~12 | 4549018647389 |
NEW | 21322 | MH | 2.5 | 43,500 | 113 | 130.5 | C99.9 G0.1 | 6.6 | 2 | 0.8 | 3~15 | 4549018647396 |
NEW | 21323 | H | 2.5 | 44,000 | 115 | 130.5 | C99.9 G0.1 | 6.8 | 2 | 0.8 | 6~25 | 4549018647402 |
全国釣竿公正取引協議会認定第9368号
C=カーボンファイバー、G=グラスファイバー
※モーメント=標準自重(kg)×竿尻から重心までの長さ(cm)
※上記の竿はエポキシ樹脂を使用しています。
※希望本体価格には消費税は含まれておりません。
関連レポート
-
2021-03-04
越冬ポイントで食い上昇中
1年を通して狙うことのできるコマセマダイ。水温が最も低下する12月から2月にかけては、冬場の越冬ポイントがメインステージとなる。水深はおよそ80~100メートル前後。関東エリアでは、神奈川県の久里浜沖がその越冬ポイントと […] -
2020-10-10
【船】山下雄大(千葉県 浦安市)
千葉県浦安港の船宿、吉野屋から好調続きの東京湾のタチウオ釣りへ天秤釣法で行きました。出船前から綺麗な虹が見え、心が踊ります。出船から約1時間ほどでポイントに到着すると東京湾名物の大船団が形成されていてます。平日でもこの有 […] -
2020-09-07
【船】中塚靖浩(京都府 京丹後市)
台風の影響で東寄りの風。潮は西へ行く逆潮ながら、風と潮が同じ方向なので釣りはできました。まずは1投目。この日の潮の状況やアタリ棚を探るため、リール操作を何もせずストレートで流します。3投目にリールカウンター189mでスル […] -
2020-01-07
【船】平井 憲(和歌山県 日高郡)
今回は3年前から私、田尾安志さん(野球評論家)と釣り好きな船長の10名が関西圏の大阪湾・太平洋・日本海で色んな釣りをでの勝負する釣りバトルを行っています。この度田尾安志さんが沖縄琉球ブルーオーシャンズのGMに就任とのこと […]