グレ(メジナ)
とてつもない大物に出会ったときの、瞬間的に掛かる想像を絶するショックに耐えられることを課題に開発した鈎です。
製品スペック
グレ(メジナ)
品名コード | 号数 | 入数 | 希望本体価格(円) | JANコード |
---|---|---|---|---|
12-245 | 3 | 14本 | 300 | 4549018312508 |
12-245 | 4 | 14本 | 300 | 4549018312515 |
12-245 | 5 | 14本 | 300 | 4549018312522 |
12-245 | 6 | 14本 | 300 | 4549018312539 |
12-245 | 7 | 14本 | 300 | 4549018312546 |
12-245 | 8 | 13本 | 300 | 4549018312553 |
12-245 | 9 | 13本 | 300 | 4549018312560 |
12-245 | 10 | 13本 | 300 | 4549018312430 |
12-245 | 11 | 12本 | 300 | 4549018312447 |
12-245 | 12 | 12本 | 300 | 4549018312454 |
12-245 | 13 | 12本 | 300 | 4549018312461 |
12-245 | 14 | 11本 | 300 | 4549018312478 |
12-245 | 15 | 11本 | 300 | 4549018312485 |
関連アイテム
関連コンテンツ
関連レポート
-
NEW2025-03-17
長崎県男女群島で尾長チャレンジ!
季節風が緩む合間を狙って長崎県男女群島に大型尾長グレを狙って釣行しました。 上がった場所は男島の西磯で実績のある1級磯の北村瀬です。 朝9時から釣りスタート。 まずはマスターモデルII尾長H […] -
2025-02-21
和歌山県串本大島の細ハリス、小鈎、やわらかサシエ
道中強烈寒波で雪かチラつく中、和歌山県串本大島へ。今シーズンの和歌山は12月でも大引でグレが良く釣れる上、串本大島では40cmクラスの尾長グレが各磯で釣れる。グレ前線が北に1つずれたような状況。 -
2025-02-04
激渋の西伊豆沖堤防(西伊豆 田子)
西伊豆の田子にある沖堤防に釣行しました。実績ある釣り場なので強気の太い仕掛けをセットして釣り開始しました。潮は全く動かず池状態、釣れてくる魚はフグやチョウチョウ魚、タカノハダイ等。 しばらくすると堤防の先端に流 […] -
2025-01-27
紀東の錦で良型グレ(三重県大紀町)
年始から良型グレが続出している錦の磯へ釣行した。坂口渡船で降ろしてもらったのは沖磯、キオイ島のマエダレ。足場が低くて波には弱いが、シーズンには人気のポイントだ。エサ取りが多く、早朝の反応は鈍かった。8時頃、やっとグレから […]