釣行日2023年11月3日
場所愛媛県宇和海裸島
釣果
40~50センチの口太グレ10枚
アテンダーⅢを購入しましたが、シーズン的に難しいのか、腕が無いのか?納得いく魚が中々釣れていませんでした。そこでシーズンインが比較的早いと言われている、宇和海の竹ケ島エリア裸島のハナレに釣行してみましました。
スタート直後は30~35センチのグレで今日も小さいので終わるのか?と思わせましたがマキエが効いてくると良型が乱舞しています。アタリが出てもサシエを離す状況が続いたので、超早合わせをしてみると45センチオーバーが釣れてくれました。先短設計でしゃきっとしているので極端な早合わせにも対応出来るロッドだと感じました。また、掛けてからの胴にのせて魚を寄せれる感覚は更にスムーズで歴代のアテンダーを継承しながらも進化をしてるのは驚きです。
その後も45~50センチまでがコンスタント釣れてくれつ抜け達成。どこまで曲げれるのか実験のようなこともできました。根の荒い場所なので1.25号だと厳しいかと思われましたがしっかり曲げると曲げた分だけ受けとめてくれるような感覚でした。


岩田則之の関連レポート
磯(上)の関連レポート
-
NEW2025-08-28
尾鷲の磯がアツい‼︎ (三重県尾鷲)
8月中旬、尾長グレの好釣果が続く三重県・尾鷲へ、GFG(がまかつファングループ)の先輩方と釣行しました。当日は天候に恵まれ、波も穏やか。船長のご配慮により、大型グレの実績磯「寺島」へ渡礁することができました。釣り座に立つ… -
2025-08-18
夏磯の半夜釣り(三重県尾鷲)
夏磯を満喫するためGFG(がまかつファングループ)青年部部長の榊原君と半夜で尾鷲の磯へ釣行しました。 少し波がある予報だったので湾内磯を覚悟していましたが、運良く沖磯のA級磯の立神の高場へ渡礁することができまし… -
2025-07-23
夏のグレ、操作性重視で狙い撃つ(大分県佐伯市鶴見)
7月中旬。九州では本来ならまだ梅雨グレシーズンですが今年は梅雨明けが早く猛暑日が続いてます。梅雨時期〜夏場のグレ釣りは餌取りが多く、本命のクロをどの様に釣るか試行錯誤しながら考える釣りが醍醐味です。今回は大分県佐伯市鶴見… -
2025-07-10
グレ狙いなのに大鯛が!(山口県周防大島)
梅雨明けが例年より早く連日真夏日と言う中山口県周防大島にGFG杯グレの予選会に参加しました。 上がった場所は大水無瀬島の横岩横でした。タックルは30cm前後のグレを狙う為に細仕掛けにし、アテンダーIIIの1.2…